見出し画像

Windows11にバージョンアップ!

先日、一花のパソコンがWindows11にバージョンアップしました🎉
いくつか変わった点を動画にまとめていますので、
これから利用される方はご参考くださいm(_ _)m
今回は動画で触れていない点を追記していきます。

☆Windows11使ってみた!
https://www.youtube.com/watch?v=kDH1IarU6g4

Windows11を利用する方法まとめ

Windows11を利用する方法はいくつかあります。
以下にまとめておきます。

①Windows11搭載パソコンに買い換える。
②Windows10からバージョンアップする。(一花はこのパターン)
③インサイダープログラムを利用する。

①は容易に想像できるでしょう。
新しいパソコンともあれば動きも安定します。

現状ではサーフェスの最新版とその他一部のパソコンでWindows11搭載、
年末商戦に向けて搭載のパソコンも増えてくることでしょう。

②のバージョンアップについては検討されている方も多く
気になる方も多いのではないでしょうか?

動画でも触れていますが「CPUがTPM2.0以上対応」などの条件があり
目安としてはこの2,3年位のパソコンと言ったかんじです。
マイクロソフト提供の診断ツールや、PCメーカーの対応状況を
確認してみるのが良いでしょう。

☆マイクロソフトの診断ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
>>>ページ最下部の「互換性の確認」内
「PC互換性チェックアプリのダウンロード」をクリック!

また、メーカーサイトで対応可能とされているPCであれば、
バージョンアップ後のPCメーカーサポート(修理とか)も
おそらくは受けられるのではないかと思います。
PCメーカーに相談してから決めるのも良いでしょう。

③のインサイダープログラムはいわゆる「β版」です。
真に最新版のWindowsを利用できるといえばメリットとなりますが、
PCメーカーからのサポートが受けられない可能性が高いことや、
システムエラーとは隣り合わせになる可能性もあるなど、
自己責任で試していただきたい内容です。

検証はしていませんが、正式版ではないためTPM2.0非対応でも
試せる機種があるかもしれません。
ちょっとした裏口入学感がある背徳感満載の裏技かも?

スタートメニューが変わった件

Windows11を利用してまず目に入る違いがスタートボタン押下後の
「スタートメニュー」のデザイン変化だと思います。
おや、リンゴの香りがしてきたような・・・🍎
いや、マックの味?🍔

個人的にはWindows10のようにスタートメニューショートカットを
グループ分け出来るようにしてほしかったと思います。
せめてフォルダ分けしたい←

タスクバーのアイコンが中央寄りになった件

スタートボタンが真ん中によったというのも今回の特徴です。
参考までに、スタートボタンとタスクバーアイコンは
下記の設定で左に寄せることができます。

タスクバー空白部分を右クリック⇛タスクバーの設定をクリック
⇛最下部の「タスクバーの動作」をクリック
⇛すぐ下に出てくるタスクバーの配置を
 「中央揃え」⇛「左揃え」に変更。

なお、Windows10までと違ってスタートボタン押下後に
「設定」の項目が出てきませんのでお困りの方も多いでしょう。
上記設定の際にタスクバーに表示される歯車を右クリックし、
「タスクバーにピン留め」などをしておくと便利です。

まとめ

Windows11はすぐに使わずとも困りませんが、
Windows8.1であれば2023年、Windows10も2025年には
サポートの終了が予定されています。

Windows8.1であればバージョンアップは無理なので
早めの買い替えを検討していただくのがいいでしょう。
Windows10の方も数年以内の買い替えを検討するか、
可能であればバージョンアップしてWindows11を
使いこなせるように出来るといいですね^^

記事をご覧頂きまして、まことにありがとうございます。 「缶コーヒーの差し入れ」くらいの気持ちでサポートをしてくれされば とても励みになります。