見出し画像

ヘッドセットで通話しているときの不具合の対処方法

KIDさんのヘッドセット調子悪いってさ

皆様こんにちは。情報社会を生き抜く達人、一花でございます。
これまで隠してましたが、静岡には太鼓の達人の達人である親友がいます。
さぁ、みんなも「一花をフォローするドン!」(意味不明)

さて、note内でもリアルでも友人であるKIDさんの
ヘッドセットの挙動がおかしいようです。
(※KIDさんは太鼓の達人の達人とは別人です。)

「この不具合を直す方法を知っているのは、世界広しといえど一花だけだ!
ぜひnoteに書いといてほしい!」
とのこと。
そうだろうとも、私以外にありえない。(※そんなことはない)

そんなわけで今回は、ヘッドセットの利用で起きている不具合の
改善方法を考えていく選手権を開催いたします!(参加者約1名)

あ、皆さんもこの機会にKIDさんをフォローしておきましょう。
一花の1兆倍役立つ、100億光年皆様に寄り添ったライターさんです(^^)
「もう一回フォローできるドン!」(フラグ回収(゚∀゚)!?)

☆KID LIFEさんのページ☆
https://note.com/darkside1979
金融関連の記事を中心に掲載しています。
ビットコインやFX、バイナリ等

確認済みの症状と利用状況

↓KIDさんから送ってくれた画像↓

画像1

さて、まずは症状と利用状況をまとめてみましょう。

☆症状☆
ヘッドセットで通話中に音声が途切れることがある。
(※相手の声は聞こえるがこっちの声が相手に聞こえない。)
====================
☆利用状況☆
PC>>>Windows10ノート
※メーカーは忘れましたがゲーミングノートです。

ヘッドセット>>>AZLink「AL-ZH23」
※型番は聞いていないので写真で判断したものです。
「臨場感半端ないって!」なので多分これでしょう←

ヘッドセットはUSB有線方式。
画像はゲーム中のものですが、仕事の際の通話にも利用とのことで
不具合が起きたと聞いているのは仕事中のことでした。
(※ゲームのYouTube動画も作成しているのでその間にも利用してますが
その際に音声が途切れているのかは不明。)

仕事の際の通話にこのパソコン内のソフトを利用しているか不明ですが、
USB接続ということなので多分このパソコンに繋いでいると想像して
説明させていただきます。( ・ิω・ิ)

さて、大前提ですがPCのOSやアプリ動作に問題がある場合、
まず試すのは再起動です。
Win10では完全シャットダウンをおすすめしますので
「shift+シャットダウン」を試してみてから下記を見ていきましょう!

原因を考えてみる

さて、通話が途切れる場合原因はいくつか考えられます。
順番に見てみましょう!

ヘッドセットの不調

>>>ヘッドセットの不調の場合、考えられる故障箇所は概ね以下4点です。

①USB端子の故障
②ケーブル断線
③スピーカー(耳元ハウジング機構)の故障
④マイク故障

向こうの声が聞こえているということは②,③は除外です。

こちらの声が聞こえないということなので④はありえますが、
マイク故障の場合、大抵の場合はずっと聞こえなくなるので
多分違うかなー、と思います。
この製品ではケーブルの途中部分にコントローラーがあるようなので
途中で押してしまっていないはチェックしてみると良いですが、
相談が来るくらいなので、頻繁に起きていることだと思うと、
そのような偶発的なものでは無いのかなぁ、と思います。

①の可能性もありますが、USBの接触不良の場合も大抵の場合
双方向の通信が途絶えるので、向こうの声も聞こえなくなるかと。

強いて言えば、このヘッドセットが有線のため「バスパワー方式」なので
挿入中、パソコンから電源を供給されるという特徴を持ちます。
バスパワーのデバイスが複数接続されていると電力が分散するので、
それでデバイスごとのパフォーマンスが落ちている可能性はあるかもです。

パソコン側に問題がある場合

パソコンに問題がある場合、ひょっとすると完全シャットダウンで
直っているかもしれませんが、もう少し詳しく触れます。
考えられるのは以下の内容です。

①Windows自体に問題がある
②通話ソフトに問題がある(ZOOM,Skype,LINE等)
③USBポート異常
④排熱不足

③はヘッドセットのときに触れたので割愛します。

①,②はどちらも考えられますが、対処方法だいたい以下のとおりです。

α:キャッシュ削除
β:再インストール
γ:設定見直し

γについては色々見直すところがありそうですが、
基本的に一時的に設定が変わることはないので除外しましょう。

Windowsにおけるキャッシュ削除も色んなものがありますが、
すぐに試せるというのが完全シャットダウンです。
パソコンが根本的に重いという場合はディスククリーンアップ
試しましょう。(ここは今回の問題とは関係ないかも)

さて、最後に④の排熱不足です。
KIDさんの場合、ゲーミングPCということもあり排熱は高いと思いますが、
そもそも部屋が暑いと話は別です。
万が一ファンの音がうるさい場合は、ファンの軸がずれ、
動きが悪いかもしれません。 掃除してみましょう。

USBの通信速度の問題

今回のヘッドセットのUSB端子について調べてみたのですが、
USB規格を特定することができませんでした。
冒頭でAmazonページを紹介していますが、
まさかメーカー公式ページがないとは不覚・・・

試しにAmazonサイトで強調されていた「PS4」のUSBポートを確認すると
「USB3.1 Gen1」だったので、ヘッドセットもそれに準ずると仮定します。
(※パソコンも対応していることにします。)

同じUSB3.1でも世代があるため、「Gen1」「Gen2」がありますが、
その違いが「データ転送速度」です。1は5Gbps、2は10Gbpsです。
この速度が足りるかどうかの問題です。

以下は推測です。
通常音声程度であれば問題ないと思いますが、今回のヘッドセットは
「7.1ch」という臨場感を生むヘッドセットのため、
扱うデータ量は大きいかもしれません。
そうなると、上位互換のUSBに対応していないとキャパオーバーの可能性が
出てくるかもしれません。

と言ったものの、普通扱うデータに合わせてUSBを組むでしょうから、
よほどメーカーの開発部や審査部がヘタレでない限り大丈夫だと思います←

まとめ

以上を踏まえて試したい対処方法は以下のとおりです。

①パソコンの完全シャットダウン(余裕があればディスククリーンアップ)
②USBポート挿し直し(余裕があればデバイスドライバ再インストール)
③他にUSBデバイスがある場合、使わないものを抜いて試してみる

以下総括ですが、一時的に起きる減少ということなので、
機器の故障や設定不備は考えにくいと思います。
一時的に音声通信のラグが入ったりエラーが入るためだと思いますので、
パソコン内のキャッシュ削除や、機器への過度の負担を抑えれば
改善するのではないかなぁ・・・と思います。

例えばですが、ゲーム用と仕事用でヘッドセットを使い分けるだけでも、
それぞれのヘッドセットへの負担は減らせるのでおすすめです。

記事途中でパソコンの排熱についても書いてますが、
これからはだんだん寒い季節に向かっていきます。
冬場は結露が心配なので、極端に部屋を冷やさぬようにするべきですが
暖房で温まりすぎてもパソコンのパフォーマンスが落ちます。
適度な温度湿度での利用を、みなさんも心がけましょう。

まぁ、一花とKIDさんを両方フォローしてこの記事にスキした人であれば、
水の中だろうが砂漠の中だろうが、そんな心配いりませんけどね。

記事をご覧頂きまして、まことにありがとうございます。 「缶コーヒーの差し入れ」くらいの気持ちでサポートをしてくれされば とても励みになります。