見出し画像

【プリコネR】TL作成ルーティーン

はじめまして、鈴と申します。タイトルにルーティーンとあるように、この記事は私が毎月どのようにTLを作っているかをしているか書いたもので万人に当てはまるものではないことを予めご了承ください。

自己紹介

クラン経歴
2019/08〜2020/06 焼肉カンパニ!
2020/07〜2020/11 Blue elfin
2020/12 L.E.D.
2021/01 スターリーナイト
2021/02 L.E.D.
2021/03 Blue elfin
2021/04 もばこね
2021/05〜2021/07 モバPプリコネ部
2021/08 Blue elfin
2021/09 Blue elfin
2021/10 REVOLUTION

直近ではこんなTL作ってました。
https://youtu.be/-kTEmU6tKoA
https://youtu.be/bMKrBeEec14
https://youtu.be/08RBmUvm-io

はじめに

 プリコネ界隈には初心者向けのTL作成記事が多くあります。確かに知識やノウハウは重要ですが、ま〇なひさんが「最近はトレモの影響で外部に勝てるTLを作るためには特定のボスと24時間365日セックスするような気持ちで向き合わないと厳しいと思う。」と仰っているように、現在のクランバトルで強いTLを作るには時間が最も重要になります。私の場合は平均15時間くらいかかります。たっぷり時間を用意しましょう。
 また、検証班には理論で詰めるタイプと感覚で詰めるタイプの2種類の人間に分かれると思いますが、私は後者の人間なのであまり参考にならないかもしれません。
 この記事では私が得意な被弾型(マホネネカが入ってるやつ)の編成を例にとって説明することが多いです。

トレモ開始直後

 まずはプリコネではなく、某アプリを開いてボスのデータを確認、このボスにはルナ編成が刺さりそうだとか、ニャルは厳しそうだから物理で行くかとかを考えます。1発で最適編成を探し当てるのは難しく編成の更新があるので、この時点では全ボス触って面白そうなボスを探します。

検証開始〜完成まで

 トレモ初日の夕方〜2日目には少しずつ編成がYouTubeに上がっているので、その月のデート相手を見つけて検証を開始します。

TL作成の流れとしては

①序盤の動きを決める
②中盤以降のたたき台を作成
③たたき台をある程度形にする
④通常やスキルを拾う
⑤細かいバフを拾う

となります。そして、この間YouTubeでの情報収集を怠ってはいけません。①に大きく関わってくる話ですが、TLを作成するに当たってダメージを大きく左右するのは序盤の動きです。特にネネカやセスコなど、TP上昇のバフを持っているキャラが入っている被弾型の編成では序盤の動き次第でフルタイムのUB回数がかなり変わります。UB回数の最大化がダメージに直結するのは様々な記事で言われていることですが、外部TLを見るとここが分かっていない人が散見されるので留意しましょう。私の経験では、被弾型の場合開幕30秒くらいはニャルのUB回数を増やすよりもネネカのUB回数を増やすこと、供給型の場合はニャルのUB回数を減らさない範囲でバフを拾うこと、ラビリスタを早く起動することなどが重要になると思っています。

①序盤の動きを決める
上で述べたことを意識して作ります。またこの時点で星の調整をしていきます。星3だと死ぬな、となってもまずは生かす方法を考えましょう。過去に生かす方法を探さなかったために大敗したことが何度かあるので。

②中盤以降のたたき台を作成
適当に全部連打するくらいでいいと思います(ルナニャルは例外)。ただし動画のクリップは撮っておきましょう。時間の節約になるだけではなく、理想の世界線や事故の原因究明に非常に役立ちます。クリップの撮り方はOBSのリプレイバッファやXbox Game Barのリプレイ機能などがあるので自分に合ったものを使ってください。

③たたき台をある程度形にする
おそらく1番時間がかかるのがこのパートです。
②で録画した動画を元に、オチンコのTPをニャルに飛ばしたいとかウィッシングをキャンセルしたいとかをメモしていきます。ランクボーナス実装以降はボスの攻撃力がかなり上昇し、キャラが死ぬことがあるのでだいたいどう生かすかを考えていることが多いです。そして、このパートで最も重要なことはボスUBの固定です。

ボスUBを固定化する理由、メリットは
・事故を減らせる
・キャラを生存させる
・TPを最大量獲得する
ことが挙げられます。
例えばグリフォンは吹き飛ばしを持っているため、ボスUBのタイミングが変わるとキャラの行動が変わります。それによって入れたかったスキルが潰されることがあり、ダメージの下ブレに繋がることがあります。先月のガーゴイルでは、たたき台時点では017ボスUBでしたが、ボスUBに防御デバフがあり010の竜巻でニャルが死んでしまうため009に固定しました。また先々月のメデューサでは、043にボスUBを固定することで002ボスUBを増やし、UBの最大化を狙いました。
 このように、ボスUBの固定は様々なメリットがあるので固定できる場合はしてあげるのが良いと思います。

④通常やスキルを拾う
ニャルの通常バレットを入れることは昔から言われていますが、インフレによってネネカの通常も+30万みたいなことが出てきたのでネネカのダメージを増やすことも最終ダメージを伸ばす上で重要になっています。最後20秒くらいはTP上昇の恩恵も少ないので、この秒数くらいから入れ始めています。

⑤細かいバフを拾う
被弾型の編成はあまり恩恵がありませんが、物理や供給型の編成ではバフが重複しているタイミングにUBやスキルを合わせます。

以上が毎月の流れです。

最後に

 ここ数ヶ月はクラバト終了後につよつよTLが投稿されています。同じ編成を詰めていたのにダメージで負けていた場合、なぜ差が出たのかを考えることがとても大切です。他人のnoteや動画を見て、ただ受動的に知識を入れるだけではなく、能動的に理由や原因を考えることで成長すると私は思っています。
 最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?