創作の交流に関すること

創作といえば二次創作とは違って「なんか自由そう」「気楽そう」というイメージがあるかもしれません。それはある側面から言えばその通りです。

でも今創作腐女子界隈でなにが行われているか知っていますか。

「うちよそ」というやつです。

うちの子×よその子。つまり自作キャラとよそ様の描いたキャラをカップルにして(友情のみの場合ももちろんありますが)いちゃいちゃさせて楽しもうというやつです。

これがなかなか厄介なのですが、とりあえずそれを置いておいて創作における基本的なスタンスを振り分けてみたいと思います。

1、キャラクターから考えて世界を膨らませる

2、世界観がまずあってそこにあうキャラを作る

3完全にストーリー重視でキャラはあとで考える

だいたいこの3パターンに分かれると思います。

(私は3です)

人の創作スタンスにあーだこーだ言う気はないんですが、うちよそをする人は圧倒的に1が多い。うちよそをするためだけにキャラを作ったりもする。

これがどういうことかというと、リアルの感情をキャラに盛り込んでしまう危険性があるんですね。

だから気に入った人とは公式カップルにするけどそうじゃなければ何枚かお礼絵を描くだけ、もしくは「もう相手がいるから…」とお断り。

これが現在のツイッターとpixivにおける創作のメインになっています。

そしてこれ、めっちゃ怖い事件を起こすことがあるんです。

Aさんという1のタイプの創作描きさんがいるとします。Bさんという2のタイプの創作描きさんが仲がいいとします。

AさんはBさんの創作が大好きで、うちよそまでこぎつけました。

そこでどうなるか。

Aさんは好きだからガンガン更新するけど、それがちょっとずつBさんの世界観と合わなくなってくる。そうなるとBさんはAさんの言動がいちいち気になる。そのことをAさんも察知して、Bさんが別のうちよそをすることを嫌がり始めます。

そうなるともう泥沼です。

リアルの恋愛と一緒。「うちの子と公認カップルなんだからうちの子と絡みを描いて!!!」とAさんが主張すれば、Bさんは「Aさんとこの子とは世界軸が別だからそう簡単にかけない」と返信をする。Aさんにはストレスと嫉妬がたまっていきます。

ここで最近の子はどうするか。

ストーカー(空リプ)してもらちがあかない、相手は疲弊してますます関係を切りたがる、自分の居場所が(自分で狭めてるんだけど)なくなっていく。

となると。

まるっとアカ移動してお気に入りだけ連れてってすっぱり関係を切るんですよ。

で、また新しくうちよそ始めるわけです。

なにもなかったかのように。

そしてそれまで描いていたキャラも描かなくなり別の創作に走る。

3のタイプだとそれはまずないのですが(話がメインなので世界観を変えようがない)1と2のすれ違いもしくは1と1の諍いは何度も目にしてきました。

そこで私は思ったのですが。

もうお前ら、適当に交流用のキャラ作ってそれで交流しろよ。

自分のキャラにも相手のキャラにも愛着があるから泥沼になるわけで、だったら疑似恋愛の起こりっこないキャラを作って「これはBさん用のキャラ!」って割り切って進めちまえ、と。Bさんも「これはAさん用のキャラ!」って作っておけば言い訳できる。

これはキャラの作り方だけでなく創作ペースにも関係のある話なのですが、バシバシ描ける人とじっくり描く人だとやっぱり枚数が違います。

でも枚数が愛の差かって言われたらそれは絶対違う。

今日もツイッターではどこかでこんな問題が発生してるんでしょうけど、相手に疑似恋愛しちゃうタイプは怖いですよね、って話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?