見出し画像

ときどき日記たまに備忘録 2023Aug.


思春期ブロッカー薬に関する真実

2023年8月5日

WSJ
By Gerald Posner
June 7, 2023

https://www.wsj.com/amp/articles/the-truth-about-puberty-blockers-overdiagnosis-gender-dysphoria-children-933cd8fb

FDAは性同一性障害に対しては承認しておらず、その副作用は深刻で永続的なものである。


トランスジェンダーの流行は、新しい婉曲表現をもたらした。「ジェンダーを肯定するケア」である。子どもに対するジェンダー・アファーマリング・ケアは、「思春期ブロッカー」と呼ばれる、性ホルモンの自然な分泌を阻害する5種類の強力な合成薬の使用を伴う。

食品医薬品局は、前立腺癌、子宮内膜症、ある種の不妊症、遺伝子変異による珍しい小児疾患の治療薬としてこれらの薬を承認している。しかし、性同一性障害(臨床用語で、自分の体が間違った性であると信じること)に対しては承認されていない。

そのため、アッヴィ社のルプロンを筆頭とする医薬品は、未成年者に "適応外 "で処方されている。(性犯罪者の化学的去勢にも適応外使用されている)。適応外処方は合法であり、アメリカでは全処方の約半分が適応外使用である。しかし、適応外使用は、特に患者が小児の場合、医薬品の安全性と有効性を審査するFDAの権限を回避する。米国のいくつかの州では、15歳の10代の若者が思春期ブロッカーを始めるのに親の同意の必要性をなくしている。

思春期ブロッカーの支持者は、デメリットはほとんどないと主張している。保健福祉省は、思春期ブロッカーは "可逆的 "であると主張している。英国の国民保健サービスの報告書によれば、思春期ブロッカーを処方された未成年者の96%から98%が異性間ホルモンに進むという研究結果を引用している。

ジェンダー擁護派はまた、最近の『サイエンティフィック・アメリカン』誌の記事にあるように、子どもや10代の若者に対する思春期ブロッカーは「1980年代後半から安全に使用されてきた」とも偽っている。これは、有害な長期的副作用の実質的証拠を無視している。

調査報道センターが2017年に明らかにしたところによると、FDAは子どもの頃に背を伸ばすために適応外でルプロンを投与された女性から1万件以上の有害事象報告を受けていた。彼女たちは、骨が細くなってもろくなった、歯のエナメル質が剥がれたり割れたりした、脊椎椎間板が変性した、関節が痛くなった、気分が急変した、発作が起きた、偏頭痛が起きた、自殺願望があった、と報告している。線維筋痛症を発症した者もいた。不妊症や認知機能の問題も報告された。

FDAは2016年、アッヴィ社に対し、ルプロンを投与された小児は新たな、あるいは激化した精神医学的問題を発症する可能性があるという警告を追加するよう命じた。トランスジェンダーの子どもたちは、不安、うつ、神経発達障害を持つ可能性が一般集団の少なくとも3倍ある。昨年FDAは、脳の腫れや視力喪失のリスクについて、小児に対する新たな警告を追加した。

利点がリスクを上回ることを証明する研究が不足しているため、米国内外で注目すべき反発が起こっている。12の州の共和党議会は、未成年者の性別適合ケアを縮小または禁止している。フィンランドは2020年、副作用への懸念を理由に、未成年者への思春期阻害剤や異性間ホルモン剤の投与を削減した。スウェーデンは2022年に、ノルウェーは今年、これに続いた。イギリスの国民保健サービスは、ゲイや精神疾患、自閉症の10代の若者たちを過剰診断し、病状を悪化させる薬を処方するよう圧力をかけられたとして、3年間で35人の臨床医が辞職し、国内最大の青少年性診療所を閉鎖した。

それでもなお、米国とヨーロッパのほとんどの国では、若者を「ジェンダーを肯定する」治療に向かわせる標準治療を受け入れている。それは、「注意深く待つ」ことやトークセラピーを回避し、多くの子どもたちが単に段階を経ているだけかもしれないのに、性同一性障害と診断する。

子どもたちのジェンダー肯定ケアは、間違いなくアメリカの文化戦争の火種となる。それはまた、最も弱い立場にある子どもや10代の若者に対する人体実験でもある。強力な思春期ブロッカーや異性間ホルモンの無制限な適応外調剤がもたらす長期的な危険性を無視し、未成年者を性同一性障害と大々的に過剰診断することは、児童虐待に等しい。
ポズナー氏は "Pharma: Greed, Lies and the Poisoning of America "の著者である。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?