見出し画像

求めるレベル(専門性と専門用語)

おはようございます。

タカシです。

朝目覚めると身体中が寝違えたように痛く動きが取れなかったタカシです。

そんなでもシオンの散歩に行き、かなり久しぶりに射法八節(徒手)でバランスを取りなおそうと頑張りました。

朝から頑張るなんて僕ちゃんえらい!!

ー求めるレベルー

以前使っていたパソコンは約10年前に購入しっぱなしのノートでした。

かなり無茶な使い方をしていたので壊れてしまいました。

開業するにあたり新しいパソコンがいるなと思っていましたが購入資金もなく、ネット検索はスマホで済んでいたためなかなか購入しませんでした。

中古パソコンという存在を知り詳しい人や日本橋のショップ店員に聞きましたが専門用語のオンパレードと「これ安いけど遅いからストレスかかりますよ~」と言う発言でわけがわからなくなっていました。

結局今使っているのは楽天で購入した中古1万円のパソコンです。

「遅い」「ストレス」と言われたパソコンよりも1万ほど安いパソコンです。

「遅い」よくわかりません。

砂時計マークが2~3分回りやっと画面がついた時代のパソコンでさえ「未来は来てるな!!」と思っていた僕にとって電源を入れて作業開始まで1分かからないこのパソコンめちゃくちゃ早いです!!

「ストレス」別の意味でかかってます。

もう20年ほど前、大学のレポートはWordで作成でした。

僕はその時代の人間ですが、それを引きづっています。

パソコン出して→電源入れて→レポート資料並べて→資料に目を通して→Word

という流れをしていました。

今までのパソコンはこれが通用したのですが。

パソコン出して→電源入れて→作業開始

と資料をごそごそしているうちに立ち上がってしまうのです。

これ数分の差なんですがけっこう焦ります。

「ストレス」と言えばこれぐらいです。

専門的(僕より)やっている人や生まれた時からパソコンがある人とWordとネット検索しかしない僕では求めるレベルが違いすぎたんです。

1万だし、もし壊れたら壊れた時です。

「Wi-Fiは見えないインタネットケーブル(青い線)」と説明させた僕にとっては何も問題はありません。

ー専門と専門用語ー

パソコンが使える人の言葉は専門用語だらけです。

というか多分それが当たり前の言葉です。

僕にとっては高校生が使う新語(隠語)レベルです。

大人にわからないようにあえて隠し仲間意識を高める隠語です。

「MM」みたいな。「MM5」ってのもあった気がします。

(僕の周りで使っている人は居ませんでした)

パソコン行脚でわかったことは、その世界では当たり前に通じる言葉は通じず「専門用語」として扱われる。

当たり前の「専門用語」ほど一般語に直すのは難しい。

でした。

「強化」「報酬」「弱化」「条件付け」僕らの世界ではこのあたりの言葉でしょうか?

この言葉を使わず説明しろ!!

はかなりレベルが高いです。

「強化」は「その行動を繰り返させる(強めること)」でいいかもしれませんが、なにか違うんですよ。。。

「強化」は「強化」と言わないと根本的なところで誤解が生まれると思うんです。

「報酬」を「ご褒美」にした時に生じる誤解と同じく。

ある行動を「強化(繰り返し行動)」したときに対象が得たもの「報酬(ご褒美)」

がわかりやすいかもしれないですが、これもちょっと違うんですよ。

誤解が生まれやすい説明です。

「ご褒美」と言ってしまうとなんか変なんですね。

例えば、パニックを起こす事があり最近回数が増えてきた原因を探ろうと考えた時。

パニックは回数が増えた(強化されている)

何かしら「ご褒美」がある(報酬がある)

と仮定して観察し原因を探っていきます。

なんか変でしょ?

「ご褒美」って。

パニックを起こすたびに誰かが飴をあげてる?

ほめてくれてる?

抱きしめてくれる?

なにが「報酬」になってるかわからないのでそれが「報酬」の可能性もありますが可能性が狭すぎるんです。

嫌なことから逃げる(逃避)も報酬ですし、

体の中で起きる変化も報酬です。

この二つは報酬の中でもかなり強力な報酬です。

「いやだ!!」「行かない!!」「やらない!!」からスタートしたパニックであればそのパニックが起きたことで「いやだ!!」が通ったなら「逃避」という「ご褒美」なんです。

ほら、こうするとただのわがままでしょ?

じゃあどうしよう?

「ご褒美」を与えちゃだめだから無理やりにでもさせよう!!

ってなりません?

それ虐待につながりますよ。

言い換えることでいくらでも誤解を生むんです。

ちなみに「報酬」はかなり一般的に置き換えられた専門用語です。

これも少し違うんです。

「強化子」が一番的を射てますが言葉にするとどうしても誤解が生まれるんです。

追伸)ものの本で読みました「エッチ」ってのも元々は女学生の作った新語(隠語)らしいです。

「あの先生Hっぽいよね~」

Hは「変態」の頭文字。

わかりにくくするための専門用語は使わないでおこうと思います。

ただ誤解を生むのであれば専門用語を使います。

せめてその言葉を説明するのに時間をください。


長々とお付き合いいただきありがとうございました。

2019年5月末に出張型ドッグトレーニングスクールを始めました。 犬と飼い主の関係づくりのお手伝いをモットーにやらしてもらっています。 アイコンタクト アイコンタクト とばっかり言う地味なトレーナーです