見出し画像

運動嫌いだけどヨガしてた

今日から少しずつ、ここ八丈島にあるヨガスタジオ、IntiYogaについて書いていこうと思います!

とその前に私のヨガの道のりを綴ってみようと思いますのでゆるりとお付き合いください^^


私がヨガと出会ったのはあまり記憶にないのですがおそらく20歳前後だったと思います。
友達とホットヨガに行きました。

私はもともとお風呂やサウナなどが嫌いなため、あまり心地よくなかったのを覚えています。笑

その頃の私は食生活も偏り、健康にはまったく興味がなかったしお酒も頻繁にたくさん飲んでました。
(職場のみんながお酒飲む人たちで楽しかった!)


塩辛いものが好きですでにご飯のおかずとなる味付けのものにさらにお醤油を付け足すという今考えるとおそろしい塩分量でした。(そのツケがこないといいですが、、きてしまったら、まぁそれはそれで仕方ないですね。。とほほ)

そんなに塩分を摂取するのに水分は一日トータル500mlくらい(スープなどの汁物を除く)しか飲まないので、当たり前ですが便秘、そしてむくみ。

朝会社に出勤した時点ですでにむくんで足が痛い状態。


腰がまるく、1日が終わることは腰から背中にかけてかなりの疲労感。

良くない行いが良くない結果を生み、悪循環のストレス。


そんな時に始めたのがヨガです。

スタジオに通う自信はなので、ネットで動画をみながらお家で行うヨガをしてみました。


そしたらやってる最中はしんどいけど終わると体が軽くなって腰もラクに・・

それからは腰が痛くなってそろそろツライって感じるとヨガをして、
多少痛くてもちょっとがまんで平気なら運動はしない。(基本運動することが嫌いなのです)


でもいよいよしんどい!ってなるとまたヨガをする。


そんな繰り返しでつらいことには応急処置だけしてそこに目を向けず、スノボやサーフィンなど、楽しいことだけに目をむけて生活していました。

そしてお酒を飲んでハメをはずす。

いや、今思い出しても楽しかったな〜って思いますが。笑

けどその日々で辛かったこと、目を背けてきたことは、今思えばもったいないことしてたな〜とも思います。


ということで、私がヨガを始めて、続けてきたのは腰痛の緩和のため、渋々という感じでした。

高校生くらいの頃からダイエットもずっと課題にあり続けていたけど、ダンスのような激しい動きはやっぱり好きじゃなくて、ランニングなんてもっての他。
だからヨガだったんだろうなーと思います。



読んでくださりありがとうございました^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?