珈琲蒼のインターン生達/愛知県豊川市 「WEEKEND COFFEESTAND」オープン♫

愛知県豊川市のこだわり珈琲店「specialtycoffee蒼」が社会人の週末活動を応…

珈琲蒼のインターン生達/愛知県豊川市 「WEEKEND COFFEESTAND」オープン♫

愛知県豊川市のこだわり珈琲店「specialtycoffee蒼」が社会人の週末活動を応援するインターンシップDAOを展開中! 赤塚山公園の「珈琲スタンド」をインターン生が運営! こちらには運営の想いなど日記的に記していきますので応援お願いします!

記事一覧

7月16日「最終営業日」(まこと)

オーナー倉橋です! 期間限定カフェ 「weekendcoffeestand」! 本日が最終営業でした。 4月1日に愛知県豊川市の赤塚山公園リニューアルオープンに合わせて、新規オープン…

7月9日 「初めてのヨルカフェとイベントのある週末営業」 (ゆか)

こんにちは! 今回はBチームよりゆかが担当します! 7月に入り蒸し暑い日が続いていますね🐌 キンキンに冷えたアイスコーヒーがおいしい季節になりました🌻 そんな中、少…

7月1日「インターンメンバーから学ぶ、たくさんの事」(なっちゃん)

はじめまして。 Bチームの『なっちゃん』です。 蒸し暑い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 先週末も、赤塚山公園、「WEEKEND COFFEE STAND」にお越し頂…

6月25日「コーヒースタンドという最高のフィールド」(かいと)

初めまして! Bチームのかいとです! 先週末もたくさんのご来店ありがとうございました。 天気に恵まれ、この週末も赤塚山公園は大賑わい! 土日とも気温が高く、アイスコ…

6月18日「私にとっての珈琲インターン活動😌」(さお)

はじめまして! Bチームのさおです☺️ 先週末は梅雨の合間で雨は降らず、ここ赤塚山公園には大勢の方が来場されました。 少し梅雨ならではのジメジメ感はありましたが、…

6月10日「店長を拝命😳広報活動を考えた🤔」(ゆう)

初めまして! Bチームのゆうと申します。 「WeekendCoffeeStand」も残すところあと一月!梅雨入りもして雨の日はお客様は激減… スタッフとして工夫が求められる時期です…

◾️ゴリさんも夢中🎵


6/10放送のゴリ夢中は愛知県豊川市特集!
実はわがWeekendCoffeeStandも取材されてました。
その模様はカットされてましたが😅
未公開シーンとしてFacebookで投稿いただきましたぁー🎵

https://fb.watch/l7VSMqMsL0/

6月3日「豪雨後の営業」(Soh)

被災された方にお見舞い申し上げます。 今までに経験したことのない災害で... 早い復旧を願っています。 このような豪雨被害の影響を考え 営業をどうするべきか大変悩みま…

5月27日「経験を活かした新メニュー!いざ販売!!」(ふじむら)

こんにちは!! 本日はBチームのふじむらが担当します🫡 約一カ月前、イベントに出す新メニューを考えるようオーナーから依頼があった際、私はその検討メンバーに立候補し…

5月21日「はじめての店番」(シン・タロー)

こんにちは! AチームでもBチームでもないインターン生のシン・タローです。 私は、今回のインターンの中でも、他のインターン生とはちょっと立ち位置が違うので、「WEEKE…

5月14日 母の日「子どもドリップ体験イベント」 (ゆか)

こんにちは! Bチームのゆかです🐒 最近は週末雨が降ることが多いですね☔️ 気温の変化も激しく体調を崩しがちな時期なので コーヒーを飲みながらゆっくり過ごす時間に癒…

5月7日「GW営業を終えて」(べーちゃん)

大変ご無沙汰です! ベーちゃんです! 4月29日、30日、そして5月3日から7日までの5連続営業! GW営業が無事に終わりました😌 たくさんのご来店 本当にありがたかったです…

4月23日「初めてのイベント企画」(ゆか)

こんにちは! 今回はBチームのゆかが担当します🙋‍♀️ 最近はあたたかい日が続いていましたが 今日は気温が下がり肌寒い一日でした。 まだまだホットコーヒー飲みたくな…

4月18日「限定メニュー開発!!今後は定番か?!」(ふじむら)

初めまして。 インターン生のお騒がせ物!Bチーム藤村です。 今回は私が担当させて頂きます。 まずは簡単な自己紹介。 33歳、妻子持ち(子供13歳と11歳の男子) 珈琲好き…

4月15日『第ゼロ感』(くわまん)

ちょいわるおじさん担当のくわまんです。 週末にカフェオレ淹れてるおれってイケてるな😏 と、つい自分に酔いがちな、スラダン世代です。 今日は「WEEKEND COFFEESTAND」…

4月8日 「五感で伝える♫」(やーか)

見て下さりありがとうございます。 初めまして!Bチームのやーかです! 初めに少し自己紹介を! 私は普段、社会人として仕事をしています。美味しいコーヒーを淹れてみた…

7月16日「最終営業日」(まこと)

7月16日「最終営業日」(まこと)

オーナー倉橋です!

期間限定カフェ
「weekendcoffeestand」!
本日が最終営業でした。

4月1日に愛知県豊川市の赤塚山公園リニューアルオープンに合わせて、新規オープンした「goodtimeplace 」

ここは
日替わり月替わりで色んなお店が、
出店するという形態の飲食スペースを持つ素敵な場所!

その飲食スペースの一番手を務めたのが、
specialtycoffee蒼のイン

もっとみる
7月9日 「初めてのヨルカフェとイベントのある週末営業」 (ゆか)

7月9日 「初めてのヨルカフェとイベントのある週末営業」 (ゆか)

こんにちは!
今回はBチームよりゆかが担当します!
7月に入り蒸し暑い日が続いていますね🐌
キンキンに冷えたアイスコーヒーがおいしい季節になりました🌻

そんな中、少しでも暑さの緩んだ時間に...と
7月7日の七夕に初めての夜営業をしました!

「ヨルカフェ」と題し
地元のキャンドル屋さんとコラボして
キャンドルの灯りが揺らめく素敵な空間を演出し
その中でコーヒーを味わってもらいました🕯️✨

もっとみる
7月1日「インターンメンバーから学ぶ、たくさんの事」(なっちゃん)

7月1日「インターンメンバーから学ぶ、たくさんの事」(なっちゃん)

はじめまして。
Bチームの『なっちゃん』です。

蒸し暑い日々が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先週末も、赤塚山公園、「WEEKEND COFFEE STAND」にお越し頂きありがとうございました。
私が店頭に立った土曜日の午前は、朝早くに雨が降りましたが、その後段々と天気は回復し、蒸し暑さの中にも、時折吹き抜ける風が気持ちよい、アイスコーヒー日和な1日でした。

さて、4月1日にオ

もっとみる
6月25日「コーヒースタンドという最高のフィールド」(かいと)

6月25日「コーヒースタンドという最高のフィールド」(かいと)

初めまして!
Bチームのかいとです!
先週末もたくさんのご来店ありがとうございました。

天気に恵まれ、この週末も赤塚山公園は大賑わい!
土日とも気温が高く、アイスコーヒー、アイスオレが大人気🎵
「WEEKEND COFFEE STAND」周りにある水場で楽しむ子供達も気持ちよさそうでしたー☺️

ここ赤塚山公園は、水遊びに虫取り、淡水魚の水族館もあって、自分が子供だったら大喜びな場所だな〜なん

もっとみる
6月18日「私にとっての珈琲インターン活動😌」(さお)

6月18日「私にとっての珈琲インターン活動😌」(さお)

はじめまして!
Bチームのさおです☺️

先週末は梅雨の合間で雨は降らず、ここ赤塚山公園には大勢の方が来場されました。

少し梅雨ならではのジメジメ感はありましたが、雲が広がっていたこともあってか、いつもよりホットコーヒーをご注文される方が多かった印象です😌
そんな朝、丁度私がホットコーヒーを淹れている時
「コーヒーのいい香りがする。飲んでみようかな〜」
と話している声が聞こえてきました。
その

もっとみる
6月10日「店長を拝命😳広報活動を考えた🤔」(ゆう)

6月10日「店長を拝命😳広報活動を考えた🤔」(ゆう)

初めまして!
Bチームのゆうと申します。

「WeekendCoffeeStand」も残すところあと一月!梅雨入りもして雨の日はお客様は激減…
スタッフとして工夫が求められる時期です。

「どうしたら雨でも赤塚山公園に来てもらえるか?」

このことを考えようと、6月9日に久々にみんな集まって打ち合わせを行いました!

テーマは「SNS等、広報活動について考える会」

お店や場所を知ってもらうキッカ

もっとみる

◾️ゴリさんも夢中🎵


6/10放送のゴリ夢中は愛知県豊川市特集!
実はわがWeekendCoffeeStandも取材されてました。
その模様はカットされてましたが😅
未公開シーンとしてFacebookで投稿いただきましたぁー🎵

https://fb.watch/l7VSMqMsL0/

6月3日「豪雨後の営業」(Soh)

6月3日「豪雨後の営業」(Soh)

被災された方にお見舞い申し上げます。
今までに経験したことのない災害で...
早い復旧を願っています。

このような豪雨被害の影響を考え
営業をどうするべきか大変悩みましたが
朝現地に行ってみると近隣の方はそれでも赤塚山公園に足を運んでくださっていました。

そんな方々のほっとひと息に少しでも寄り添えたら...
そんな想いでコーヒースタンドはオープンすることに。

雨も上がり日差しが戻ると
初夏の

もっとみる
5月27日「経験を活かした新メニュー!いざ販売!!」(ふじむら)

5月27日「経験を活かした新メニュー!いざ販売!!」(ふじむら)

こんにちは!!
本日はBチームのふじむらが担当します🫡

約一カ月前、イベントに出す新メニューを考えるようオーナーから依頼があった際、私はその検討メンバーに立候補し「いちごフラッペ」を考案しました。
でもメンバーで試行錯誤し、意見を出し合い、ようやく納得できる味になった「いちごフラッペ」は、結局イベント時にはあまり売れませんでした。

コーヒー好きがきっかけで店舗運営の経験ができることに惹かれて

もっとみる
5月21日「はじめての店番」(シン・タロー)

5月21日「はじめての店番」(シン・タロー)

こんにちは!
AチームでもBチームでもないインターン生のシン・タローです。

私は、今回のインターンの中でも、他のインターン生とはちょっと立ち位置が違うので、「WEEKEND COFFEESTAND」でコーヒーを淹れることがほとんどないレアキャラ。
これまでお手伝いしたのが4月1日だけだったので(その時もお店の中には入らなかった)、ちゃんとできるかどうか不安な気持ちもありましたが、何とか無事に終え

もっとみる
5月14日 母の日「子どもドリップ体験イベント」 (ゆか)

5月14日 母の日「子どもドリップ体験イベント」 (ゆか)

こんにちは!
Bチームのゆかです🐒

最近は週末雨が降ることが多いですね☔️
気温の変化も激しく体調を崩しがちな時期なので
コーヒーを飲みながらゆっくり過ごす時間に癒されています☕️

5月14日は母の日ということで、
「子どもドリップ体験」というイベントを企画しました!
企画の主旨、目的としては
お子さまからお母さんに
「コーヒーを淹れて感謝を伝えてみよう」
ということ
「コーヒーを知ってもら

もっとみる
5月7日「GW営業を終えて」(べーちゃん)

5月7日「GW営業を終えて」(べーちゃん)

大変ご無沙汰です!
ベーちゃんです!

4月29日、30日、そして5月3日から7日までの5連続営業!
GW営業が無事に終わりました😌
たくさんのご来店
本当にありがたかったです☺️

帰省中の方や、旅行途中で寄ってくれた方
家族やお友達と集まって遊びに来た方
リニューアルオープンしてから初めて来てくれた方など..
色々な方々にご来店いただき
私たちも楽しく営業することができました🎵

また

もっとみる
4月23日「初めてのイベント企画」(ゆか)

4月23日「初めてのイベント企画」(ゆか)

こんにちは!
今回はBチームのゆかが担当します🙋‍♀️

最近はあたたかい日が続いていましたが
今日は気温が下がり肌寒い一日でした。
まだまだホットコーヒー飲みたくなる季節ですね☕️

4月23日に「WEEKEND COFFEE STAND」のある赤塚山公園で「千両宝辺のサンジョルディ」というイベントが開催されました!
サンジョルディとは親しい人に気持ちを込めて本やお花を贈り合うスペイン・カタル

もっとみる
4月18日「限定メニュー開発!!今後は定番か?!」(ふじむら)

4月18日「限定メニュー開発!!今後は定番か?!」(ふじむら)

初めまして。
インターン生のお騒がせ物!Bチーム藤村です。
今回は私が担当させて頂きます。

まずは簡単な自己紹介。
33歳、妻子持ち(子供13歳と11歳の男子)
珈琲好きで働きながら今回の活動に参加させていただいております・・・
って本当に簡単…笑

さて…
桜も散り、春の陽気に包まれた穏やかな日がようやく訪れました。まだまた朝はホットの珈琲が飲みたくなりますが、日中は暑いなーなんて思う日も…

もっとみる
4月15日『第ゼロ感』(くわまん)

4月15日『第ゼロ感』(くわまん)

ちょいわるおじさん担当のくわまんです。

週末にカフェオレ淹れてるおれってイケてるな😏
と、つい自分に酔いがちな、スラダン世代です。

今日は「WEEKEND COFFEESTAND」の
オープン以来、初めての雨の中での営業でした。

雨の影響もあってか、
公園全体がいつもの週末よりだいぶ静かで…
お客さんも少ないので、今後も
雨の日は諦めるしかないかなと思いましたが……

諦めませんよ。スラダ

もっとみる
4月8日 「五感で伝える♫」(やーか)

4月8日 「五感で伝える♫」(やーか)

見て下さりありがとうございます。
初めまして!Bチームのやーかです!

初めに少し自己紹介を!
私は普段、社会人として仕事をしています。美味しいコーヒーを淹れてみたいという思いからインターンに参加をしました。

4/8(土)は午前シフトで、コーヒースタンドに立ちました。
8:30から準備のため、赤塚山公園へ向かうと
既にウオーキングしている人や、
犬の散歩をしている人がいらっしゃいました!

この

もっとみる