「ルーズ武将」頼れるリーダーの右腕💪須藤慶伍

こんにちは!チーム「ルーズ武将🥷」の清永貴士です。武将プロジェクトもそろそろ終盤になり、チームの仲もだいぶ深まりました!今回はここまでのインターンを振り返ることに加え、さらにメンバーとの交流を深めるためインタビュー形式で振り返ってみました!
今回、自分は須藤慶伍くんにインタビューしました。慶伍くんはこのインターンには途中から参加したにもかかわらず、今ではチームを引っ張るリーダーの右腕のような存在で、とても心強いです!😊
ここからは、そんな慶伍くんがここまでのインターンで感じたことを振り返っていきます!

1.エンロールをしていくなかで成長できたと感じたこと

けいごくんはエンロールしていくのなかで3つの成長を感じたそうです!
①失敗を恐れずたくさんアクションできるようになったこと

けいごくんは最初は失敗することを恐れていたのですが徐々に失敗を恐れずアクションできるようになったそうです!

② 仲良くなること、相手との関係をしっかり作ることを意識してアプローチできるようになったこと
 
エンロールするとき、まず仲良くなること、相手としっかりとした関係を作ることを意識しアプローチできるようになったそうです!自分もこれは凄く大切なことだと思いました!もちろん上手くいかないことも多いですよね😅でもけいごくんのように常に意識してることが大事だと思います!

③ 設定した目標の数値にとらわれすぎずに行えるようになったこと

チームで自分のアクション数の目標を定めるようになってから、目標の数値にとらわれ、ただ数をこなせばいいという気持ちにならないことを意識してるそうです!アクション数を増やしても1人1人相手を大切に思っていることが伝わりました!自分自身、目標を決めると目標を達成するために雑になってしまうところがありました💦しかしけいごくんの話を聞き見習わなければと思うようになり、チームのありがたさを感じました!

2.グループで動いてみての気づき

けいごくんはグループで活動してみて、以下の4つのことに気づいたそうです!

・楽しい
・周り人が話を聞くのが上手いから、話しやすいしやる気がでる
・メンバーの意識が高く、いい感じの案がでる
・みんなのやる気に影響されてる
→みんな目標数を知ったり、ミーティングの話し合いの中でメンバーの雰囲気からやる気を感じる

これらの気づきは自分も共感できることが多くありました!グループで活動していて良かったと思います!

3.インターンに参加して良かったと思うこと

けいごくんがこのインターンに参加して良かったと思うことを聞いてみました!
1つは、知らない人が自分を信用してくれたとき、自分が少しは誰かにとって価値のある人間になれたと感じることができたこと!2つ目はなんとなくでやることが多かったけいごくんは自分がなんのためにやってるかなどゴールをしっかり設定し、なりたい自分をイメージするようになったこと!
2つのことはこのインターンに参加した誰もが感じたのではないでしょうか!自分もこのインターンに参加できて良かったと思い、残りの期間も頑張ろうと思いました!

4.メンバーの印象

最後にメンバーの印象について聞いてみました!

・ちなつちゃん
→太陽みたいに明るい☀️
・みおちゃん
→いつも笑顔、出身が近いこともあり訛りに親近感がある笑
・きよ(私です🙋‍♂️)
→最近遠慮がなくなってきて嬉しい、すかしてそうと思ってたけどチャラくなくてギャップがいい

第一印象はあまり良くなかったみたいです😅良い第一印象を与えることは大事なことだと思うので気をつけようと思いました!自分もけいごくんもこのチームをとても気に入っています!最後までみんなで頑張ろうと思えました!👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?