将来の夢と今後のキャリアについて

こんばんは。

久しぶりの投稿になります。前回の投稿からだいぶ月日が経ってしまいました。

以前の投稿で自身のキャリアについて触れましたが、今回の投稿もその続きになります。

私は現在、大手生命保険会社の子会社(システム系)で働いています。今年で3年目を迎えましたが、現状についてお話ししたいと思います。

不得手な物事を好きになることはできない

現在の部署に配属されて3年目になりますが、未だに組織に貢献できているという実感が持てていません。理由としては、担当の案件が小規模であること、多くの人の力を借りないと1つのプロジェクトを期限までに遂行できないことが挙げられます。

プログラミングも3年間やり続ければ習得できると配属されて1,2年目の頃は思っていましたが、結論はそうではありませんでした。まず、自分自身プログラミングに対して苦手意識を払拭することができておらず、興味関心がある方ではありません。「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、私はプログラミングを好きになることはおろか、「下手の横好き」でさえいられなかったのです。

好きな方は朝から晩までプログラミングに没頭し、コードを書き続け、日夜IT技術の収集に励む。そのような環境下で、そうではない人間が生き残っていくのは並大抵のことではありません。特にプログラミングに関しては頭で理解することもさることながら、ロジックやデータベース、システム環境の構成が頭に入ってこないことが多く、非常に難度が高いと感じています。これは3年目になっても変わることはありません。

日々の業務で色々と勉強し、配属された当初よりはシステムというものをぼんやりと理解できるようになったとは思いますが、それでも知識のある方や向上心のある方に比べると劣後しています。何より、好きでもないことを続けることはストレスでしかありません。資格取得のための勉強もし、実際に国家資格も取得しましたが、それがすぐに実務に活きるというわけではありません。

それでも、結婚を考えている彼女がいて、幸せで温かみのある家庭を作るというありふれた夢を持つ自分には、収入の悪くないこの仕事を続けるという選択肢が取りうる範囲内で一番ましなのだと思っています。ある程度の収入は、プライベートを豊かにし、精神衛生上よいということは紛れもない事実です(大学時代の貧乏さを知っているからこそ)。

新卒で営業、そして無能なエンジニアという肩書の私を欲しがる企業は少ないでしょうから、今は与えられた環境でやるしかありません。

また、親会社はジョブローテーションを推進しており、3年間同じ部署に留まる可能性は低いことから来年はほぼほぼ異動なのではないかと考えています。現在の仕事を続けるのは周囲の方々に迷惑をかけてしまうだけなので、今秋には異動希望を出すつもりでいます。

1度しかない人生を、より豊かなものにするための努力は厭わず、自分の適性を見誤らないようにこれからのキャリアを考えていきたいと思います。

ちなみにプライベートは、非常に順調といってよいと思います。人間関係は良好で、その点は周囲の方々に恵まれたなと感じています。私の業務の手助けをして下さる同僚、上司の方々には本当に感謝しかありません。

どうせ1度の人生なら、仕事もプライベートも高みを目指したい。そして自分が成長できると思える業界や分野で研鑽を積み、社会に貢献したい。そのような気持ちはまだ持ち合わせています。

そのため、現状を打破したい。そうなれば、今いる場所でもう一度再起するか、環境を変えるしかありません。今いる場所では少なくとも2年やって楽しいとは到底思えなかったため、環境を変える方向で動いていきたいと思っています。

抽象的な文章となってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?