見出し画像

自治体防災担当者会にて防災製品の展示紹介を行いました

6月27日
高知県佐川町(NHKテレビ小説らんまんの舞台となっている牧野富太郎さんの出身地)にて防災担当者会が行われました

佐川町に入ると、新しくオープンした「まきのさんの道の駅」が
非常に賑わっていました
防災担当者会の会場は佐川町役場
入り口には牧野富太郎が命名した「バイカオウレン」がポストの上にあったり、ポストも可愛らしくなっていました

高知県工業振興課とともに
高知防災キャラバン隊で今回参加させていただいたのは5社
有限会社吉村デンソー
有限会社丸英製紙
インタレスト・プロダクション
関株式会社
横川鉄工所
防災担当者の皆様の会議の途中で少しお時間をいただき説明

高知防災キャラバン隊 発起人 丸英製紙浜田社長より「高知防災キャラバン隊」について
真ん中が横川鉄工所の「うるウォーター」と吉村デンソーの「イージーストレッチャー」
丸英製紙「10年保証備蓄用トイレットペーパー」


関株式会社「レスキューリクエスト」


インタレスト・プロダクション「くろしお防災リュックシリーズ」


左側 高知防災キャラバン隊オリジナル製品「こうちの安心備えちょき」           右側インタレスト・プロダクション「携帯防災くるめるシリーズ」


自治体の防災担当者の皆様に休憩時間に防災製品を見ていただきました!
高知防災キャラバン隊は、出張展示にお伺いいたします
お気軽にお問い合わせください
高知防災キャラバン隊note管理者
インタレスト・プロダクション防災士谷村までお気軽に
interest.tani@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?