見出し画像

インテル公式HPに登録しよう❗

こんばんわに🐊〜通院です。インテルはCL敗退し、まともな補強は無理だろうな〜ってことで特にインテル情報を追うこともなくAPEXをしながらお酒を飲んでのんびりお正月を過ごしています。皆さまはどのようにお過ごしでしょうか?

早速内容に入っていくのですが、今回は題名の通り【インテル公式HPに登録しよう❗】です。正直なところインテリスタが全員登録する必要はありません。しかし、インテル・ストア(公式通販)で購入する際にお安く買えるsiamo noi会員 、インテルクラブジャポネ(ICG)会員の割引優遇を受けるためには事前にアカウントを作成する必要があります❗登録自体は読まなくても簡単ですが最後までお付き合い下さい笑(*^^*)

新規登録の流れ

1.下記のリンクよりインテル・ストアに飛ぶ!

https://store.inter.it/it/

画像1


2.右上の三本線をタッチしてAccediを押す!

画像2


3.アカウントを求められますが持っていないため下記にあるNon sei registrato? Registratiを押し新規登録画面に移動します。

画像3


4.名前とメアドを入力しましょう!
NOME→名前
COGNOME→苗字
EMAIL→メアド

例)通院ジャポネ
NOME→Giappone
COGNOME →Tuin
EMAIL→juvemerda♪☆@〜〜〜

入力が済みましたらRegistrati(記録、保存)を押してください。

画像4


5.インテルより仮登録メールが届きますのでメール内にあるリンクを踏んで生年月日(海外なので日本と異なり日と月の順番が逆)、パスワード(RIPETIは繰返し)、出身地、言語を入力します。
⚠️ここでは日本語を選択できますがHPは記事程度しか日本語対応はなくインテル・ストアは英語かイタリア語しかありません。

画像8


6.インテルから本登録メールが確認出来れば登録完了です。お疲れ様でした。
インテルHPでは日本語訳されたコンテの言い訳やPSMが会員限定で数年前は見れてました。最近はYouTubeが多いですが笑 公式アプリもあるので是非インストールしてみて下さい!

画像6


siamo noi ICG会員とアカウントの連動

EX.siamo noi、ICG会員はプロフィール欄の下側に会員番号を入力するところがあります。ここでの入力が完了しましたら割引が適用されるようになります。
siamo noi→15%
ICG→10%
⚠️インテル・ストアで購入する際このアカウントでログインすること。

画像7

画像8

最後に

今回のブログはインテル・ストアで購入する際にどのようにして割引を適応するかの質問を耳にしたので書いてみました。
次回はインテル・ストアでの買い方が分からない〜って方をTwitterでちらほら見かけるので私自身年末にインテル・ストアで色々と購入したのでその様子を書きます。参考になるよう頑張るぞい(ง˘ω˘)ว目標はローマ戦までの更新です(笑)それではチャオチャオ👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?