見出し画像

記事更新してない間に買ったもの


・ Nikon D300

前回の記事でD3100を持っていて手放した、と言うことを書きましたが、
代わりに新しいメインカメラに抜擢されたのがNikon D300です。
D300と言えば、D300sより少し機能が少なくあんまり人気ではありません。
例、動画機能・SDスロットの追加。
動画に関して言えばNikon一眼レフ機なのではっきり言って使い物になりません。
当然私も使いません。
ですがSDカードスロットの追加は、かなり大きいポイントになると思いますが、
本体価格がD300の方が安いので気にしないことにしました。
D300を初めて持った時の第一印象は、フラグシップ感があるな、と言うことです。
実際当時、D3の一個したのモデルとして、プロ使用想定しているので、かなりしっかりした作りでとてもいいと思います。

・ Nikon MB-D10

次に紹介するのが、D300用の純正バッテリーグリップMB-D10です。
まぁ特に紹介することもない普通のバッテリーグリップなのですが、
これを付けるとD300の連写性能が最大6コマ/秒から最大8コマ/秒に変わることですね。

・ Nikon AF NIKKOR 35-70mm F3.3-4.5 D

このレンズは、まぁ普通のAF NIKKOR Dタイプレンズです。
写りも普通、値段は安いですね、あとコンパクトです。

・ Nikon AF-S DX NIKKOR 18-70mm F3.5-4.5 G ED

これも安いレンズですね、とは言っても写りはさっきのレンズよりいいですし、
FX換算27mmの画角から撮れるのはとても良いと思います。
超音波モータでAFも静かで滑らかなので撮影に集中できますね。

・ Nikon AF NIKKOR 70-300mm F4-5.6 D

これに関しては、次回の記事で話そうと思っています。

・ 総括

今回は、記事を更新してない間に買ったものと言うことで
カメラ関連の話題について話してきました。
と言うことでまた次回。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?