見出し画像

自己紹介です

こんにちは。
これまで自己紹介的な情報をまとめた事はありませんでしたが、知って頂くことも重要だなと考えるようになり作成しました。

活動名:Coffee / コーヒー(コヒ蔵)

現在はPodcastやYoutubeの配信活動、皆様との交流も含めて「Coffee」と名乗り活動しております。2009年頃から使い始めましたが、今では街中で「コーヒーさん」と呼ばれる事に抵抗がなくなってきました。
コーヒーと呼びにくい方には「コヒ蔵(こひぞう)」という愛称も使って頂いています。

実はもともと「Coffeemaker」というMETAL GEAR ONLINEというゲームの中のプレイヤー名が私の活動名の発祥です。省略してコーヒーと呼ばれるようになりました。プレイヤーがプレイヤーにゲームの面白さを伝える「教官指導」というシステムが組み込まれたオンラインゲームで、実際にプレイして遊ぶよりも教官指導に熱中してました。という事で「コーヒー教官」と呼ばれる事も多かったです。

仕事:普通の会社員

音声配信にも、動画編集にも、ウェビデザインにも、ゲームにも。何にも関係の無い普通の会社員をしています。当然実名で生活をしています。もし、万が一同じ職場の方で私の活動を知っている方がいらっしゃいましたら、どうかそっとしておいて下さい。心からお願い申し上げます。

ポッドキャスト番組:電器屋Walker、他。

現在は2009年にスタートした「電器屋Walker」の配信をしています。
企画、収録、編集、配信を一手に担当しています。
立ち上げの発起人「Taiji君」と二人三脚、お互い支えあいながらここまで続けてくることが出来ました。
現在はパーソナリティに「ひまちゃん」を加え、3人で配信を継続しています。

ポッドキャストの魅力は「音声配信」という点です。
生活の中で「ながら聞き」する事が出来るため、移動中やちょっとした時間に配信を楽しんで頂くことが出来ます。
また視覚情報に頼らない為「聞き手の想像力」に訴えかける部分があります。より内容に集中して貰い、記憶に残りやすいのでは?と考えて居ます。

家電をテーマに、クラウドサービスやカメラ、音響機器の話などを毎回テーマを定めてお話ししています。
不定期にゲストをお招きして、普段中々聞くことの出来ない深いお話しをお伺いしたりしています。
 主なゲスト:
 「Orbital2」を開発・販売しているBrainMagicの神成代表
 「がんす」を製造販売する三宅水産のがんす娘。さん

配信初月のダウンロード数は最近の平均では25,000~30,000件程です。
iTunesのPodcastページ テクノロジーカテゴリでは長く「人気作品」として紹介頂いており、リスナーの皆様のお陰様でランキングも上位を維持しています。
  電器屋Walker Apple Podcast ページ

 現在配信は終了した過去番組:
 ・METAL GEAR ONLINE INST教官ラジオ
 ・レンタルサーバーforビギナーズ

Youtube番組:INSTチャンネル

ポッドキャスト(音声)だけでは伝いきれない事、映像があった方が分かりやすかったり楽しかったりする事を伝える為にYoutube配信も始めました。
こちらは録音機材のテストやレビュー等を中心に、趣味性の強いテーマ選びをしています。

結果的に実用性の高い動画に仕上げることが出来ている様で、ノウハウ共有や製品選びをしているであろう視聴者の皆さんからのコメントや評価を頂いて居ます。

チャンネル登録者数は2160人(2021/11/27現在)ですが、Podcastとの相乗効果も得ながら直近1年は15万回以上視聴されています。
 INSTチャンネル 配信ページ

ブログ:INST-web 「ストブロ」

私達が運営するウェブサイトINST-webの中で、ブログの発信を行っています。日々の所感のみならず、テキストや図解に適した解説の発信等も行っています。
 INST-web「ストブロ」

ご相談下さい

Podcast配信に関する事で分からないことがあればお問い合わせ下さい。
私も色々な先輩達から教えを頂いてここまで活動・成長してきましたが、それは後進の育成、つまりこれから始めよう、楽しもうと頑張っている方を支援することで恩返しに返させて頂いて居ます。
是非みなさんもPodcastやYoutube配信等の表現活動を楽しんでいきましょう。

「ポッドキャストの基礎知識」と出してPodcast全体を自分なりにまとめています。配信者の方もリスナーの方も宜しければお楽しみ下さい。
ポッドキャストの基礎知識

関連リンク

 電器屋Walker Apple Podcast ページ
 INSTチャンネル 配信ページ
 INST-web「ストブロ」
 twitterアカウント

 ご連絡はtwitterのDM、またはコンタクトフォームご利用下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?