見出し画像

男の子のパンツ選び

【男の子のパンツの選び方】

たまたまは暑いのが苦手なので、ある程度、ゆったりしたパンツがいいよ! タマタマは睾丸の事。
あんまり締め付けると苦しくなっちゃう。
大事な赤ちゃんの素が入ってるから大事にしないとね。

男の子のパンツは三種類!

★ブリーフ…昔から子どものパンツの定番。伸び縮みする7記事で密着性があって、肌にフィットするため、おちんちんが安定
★トランクス…ジョギングパンツのような形で、通気性に富んでいるよ!        風通しがいいいので暑い時にタマタマは優しい
★ボクサーブリーフ…素材はブリーフ、形はトランクスのようなパンツ。       ボクサーとか、ボクサーパンツとか呼ばれています。


太ももやお尻がぷりんぷりんだと パンツが苦しくなることも。
履いてみてその子が苦しくない ものを選んであげて!!

お尻がぷりんぷりんな子はサイズアウトが早い子が多いよ!


うちの子たちは、お尻がなくて、
ずりずり落ちちゃうタイプの子ばかり。

サイズアウトしたおパンツを頂いていた方です。

おしりがないのでゴムはしっかりしたものを選んでましたが、
特にこれがいい!というものもなく、幼稚園、保育園時代から高校生まで
ブリーフタイプかボクサーブリーフを履いています。

大きくなってもこだわりはないのでSALE品を買ってます。
1枚500円までで!

小さいと3枚500円とかあるのですが、
大きくなると高くなるので安いの探すの大変です(笑)

男の子育児研究所でも記事にしたものがあるのでよかったら
@yuuri.4boys_mommyから『男の子育児研究所』で覗いてみてください。


こちらはインスタに挙げてます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?