見出し画像

インスタグラムで大事なのはフォロワー数ではなくエンゲージメント率!

インスタグラムを運用する上で一番重視されがちなものがフォロワー数です。確かにフォロワー数は一定の指標となり得るのですが、アカウントを選別する際にフォロワーが多いだけでは意味がないです。

企業がインフルエンサーに仕事依頼する場合もフォロワー数ではなくエンゲージメント率をみている場合が多いので、インフルエンサーとして活動する人はエンゲージメント率を上げることを目標にしてください。

また、企業もフォロワー数だけを見ているのであれば危険ですので是非エンゲージメント率を気にしてみてください。

エンゲージメントとは?

画像2

SNSにおけるエンゲージメントはファンやフォロワー、コンテンツを見た人との「つながり」や「絆」とも言えます。

インスタグラムにおけるエンゲージメントは「いいね!」「コメント」「フォロー」「DM」「投稿のブックマーク」になります。

エンゲージメントはプラス・マイナスな感情を問わず数値に反映されるため、炎上マーケティングなどによって得られた数値も反映されますので、数値が高いからといって一概に良いとは言えません。

適切なアカウントの運営を行い、良質なエンゲージメントを獲得することがアカウントとしての媒体の価値の向上にもつながります。

Instagramのエンゲージメント率=
エンゲージメント(いいね!、コメント、投稿の保存)/フォロワー数orインプレッション数orリーチ数

エンゲージメント率をあげるには?

エンゲージメント率を上げるためには、投稿内容と設定が重要になります。以下で具体的な方法をご紹介します。

ターゲット層を設定する

画像4

まずは、エンゲージメントを数多く得られるよう、投稿に反応してほしいターゲット層をしっかり決めましょう。

ターゲットは、年齢やライフスタイルなどを細かく想定したものを作るのがおすすめです。具体的な人物像が浮かび上がるため、投稿内容の検討や、アカウントの統一感が出しやすくなります。

もし、運用の方向性とターゲット層が今ひとつ噛み合わないと感じ他ならば、途中で軌道修正しましょう。

ハッシュタグの選定をしっかりする

画像5

最近ではインスタグラムを検索エンジン代わりに利用するユーザーが増加しています。そこで重要となってくるのが、ハッシュタグの活用方法です。特に新規ユーザーを獲得する際には、ハッシュタグを使わなければほぼ不可能と言って良いでしょう

ただ、投稿と無関係にむやみやたらとハッシュタグをつけたりするのは好まれません。1投稿に30個までハッシュタグを使用することができるので、ある程度の個数でれば不快感なく利用できます。

ユーザーとコミュニケーションを取る

画像6

運用方針によって異なりますが、より高いエンゲージメント率を狙うなら、ユーザーと積極的にコミュニケーションを図って関係性を深めていくことに効果があります。

ここで言うコミュニケーションとは、コメント返信や、いいね!を返す、フォローバックをするなどのアクションのことです。もし全ての反応に返信しきれない場合は、「いつもコメント読ませてもらっています。ありがとうございます。」などの文章を投稿に付け加えて見るのもいいでしょう。

競合他社を分析する

画像7

競合他社のアカウントがある場合、その企業の投稿にどれだけ反応があるのかを調べて、自分のアカウントの運用で真似してみましょう。

フォロワー数のほか、いいね!やコメント数は誰でも見られるため、参考になる比較対象になります。競合アカウントがどのような内容の投稿をしているのか、どんな投稿にコメントやいいねが集まっているのかなどを分析して効果のある部分を真似するのは実践的ですね。

インフルエンサーの力を借りる

画像7

投稿すれば、常にいいね!やコメントがつくような人気なインフルエンサーに商品やアカウントを宣伝をしてもらうことで、アカウントのエンゲージメント獲得するという方法もあります。

フォロワー数が全てではないといっても、ファンが多いインスタグラマーの影響はかなり大きく、エンゲージは獲得しやすいです。

もっと簡単にエンゲージメントを上げたい!

画像1

エンゲージメント率をあげる方法を紹介しましたが、どれも時間や手間のかかるものになっています。あまり時間はないけど、フォロワーを増やしたい、いいね!の数を増やしたい人はどうしようもないのでしょうか?

そんなことはありません。最近では多くのインスタグラム自動化ツールが存在し、そちらを使うことでより簡単にエンゲージメントを獲得できます。

例えば「#Likes(ハッシュライクス)」という自動化ツールがあります。

こちらは自動でユーザーへのアクションを行ってくれるので、時間がない人でも効率的にエンゲージメントを獲得できるようになっています。

このツールを利用して1ヶ月で1,000人以上ものフォロワー数を増やせることも可能と公式HPに記載されており、効果は実証されているので利用する価値があります。

最後に

画像8

フォロワー数ではなくエンゲージメントが大事ということは伝わりましたでしょうか?

エンゲージメントを獲得することを頭に入れて普段の投稿や、アクションを行うことを心がけてアカウントを運用してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?