見出し画像

#40,じぶんのリリスを考える

いきなり#40から始まる、占星術の勉強の記録。

"~#39は、どうした?"

って感じだが、それは所属させていただいている、占星術コミュニィティに書き置いてある。

後から見返ししやすいよう、2023年からは、自分のnoteに課題の自習を記録することに決めたのですよ( ´ ▽ ` )

ここに書くのは、自分のための記録だと先に断言しておく。

なので、わたしと同レベルの知識しか持っていない者が読んでも、『???』かと思います。

個人的な覚書のようなものなので、すいませんね(´•ω•`) 

前置きおわり。

リリス(月の遠地点)


リリスと言われてイメージしやすいのは、エヴァンゲリオンのリリスでございました。すいません。笑

占星術の感受点としては、少しだけ見聞きしていた知識では・・・

  • よくわからないけど

  • なんだか不吉で不穏で

  • エロティックな感受点  (笑)

というイメージを持ってしまっていた、月の遠地点・ブラックムーンリリス。

師によると、そんな単純なものでは無いらしく、どうやら

月の遠地点であるリリスは『陰』が極まり『曖昧さ』が加速する地点
うさぎの穴

とのこと。

ホロスコープの位置する場所にもよるけど、すべての配置がエロとイコールという訳では無いらしい。

これはある意味、個人的に安心した部分。わたし、人間としてオカシイと言われる程、性欲が無いのでね。(それに悩みすぎて病んだ時期があったというw)

じぶんのリリスについて


3ハウスのリリスなんですよねぇ。。

そこには♇もいますし、個人的に3ハウス自体ろくなことが無い場所だと思ってるから、”生きる喜び” みたいなのは、正直、分からない。

強風吹き荒れる雑多な外よりは家の中のほうがマシ、と思ってしまう。

女性ならストーカーや猥褻犯を引き寄せやすい可能性
うさぎの穴

これ読んで鳥肌がやばすぎた。。。

さっきまでの安心は、ふっ飛びましたね Σ(゚д゚lll)

黒い月こわぃいいいい・・・ってか、師の考察も凄すぎて、いろんな意味で驚愕。。。


対する近地点、9ハウス。

意外かもしれませんが、ひとりで遠く行けます。飛行機で一人旅とか。もしかしたら3ハウスの反動なのだろうか。

あ、でも1人で海外は行ったこと無いですね、国内のみ。



*師匠へ*

じぶん用として記録するにしても、noteでの書き方に迷ってしまい。

出典元を入れて一部だけ教材の内容を記載してしまったのですが、もし問題があるようでしたら、仰ってください。修正します^^

問題ないようでしたら、こんな感じで自習の記録を綴っていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?