マガジンのカバー画像

セルフアップデートプログラム/五十嵐(イガラシ)

16
【環境を変える前に自分を変えたい。】 そのためのプラグラムを一緒に実践しませんか? 基本的には月曜日に今週取り組むプログラムを示します。 それをテーマに1週間を過ごしていきまし…
運営しているクリエイター

#時間

ほんのひと手間を惜しまないために、あらかじめ決めておくべきこととは?

先日の投稿で、ほんのひと手間を惜しまないことの重要性を書きました。 空き時間というのは、いつも5分とは限りません。 10分の時もあれば、15分の時もあるでしょう。 そこで、私は ①5分余ったとき ②10分余ったとき ③15分余ったとき ④30分余ったとき それぞれの場合で、やるべきことをメモに書いてみました。 例えば、 ①デスクの整理 ②会議資料に目を通す ③メールの送受信 ④上司に次のプロジェクトの相談 といったかんじです。 ご自身の業務内容により、時間は変化

働くとは、お金をもらうこと?

あなたは、何のために働きますか? お金のため? 家族のため? 自分のため? では、今日みなさんが出会った仕事している人を思い出してみてください。 電車に乗ったら、電車の運転士が仕事していた。 コンビニでご飯を買ったら、店員さんが仕事していた。 では、その仕事がなければ、今日のみなさんはどうなっていたでしょうか? 電車がなかったら? 長距離を歩かないといけないところでした。 時間もかかるし、体力も使います。 こんな暑い日だったら、何度も水分補給をし、お金もかかる

またやっちまった

仕事終わりの夜の時間、 明日も仕事だから早く寝なきゃなとゴロゴロ… のつもりが、YouTube2時間も見てしまった… 目も頭も疲労困憊状態。 睡眠の質も下がってしまいます。 頭の中ではわかっているんだけどなぁ… やらないといけないこと。 観たいYouTubeの動画を見るのはいいにしても、 そんな興味のない、今観る必要もない動画まで観てしまった… でも、今日1つわかったこと。 やる気が出ないときのやる気の出し方、 それは、 まずやること やり始めたら、今まで