見出し画像

9月30日 情報リテラシー論

インターネット概論と歴史
インターネットの初期の話
1994年 インターネットが流行語
1995年 ウィンドウズ 初めてネットが一般化
2011年 スマホ 流行語

中越地震 電話繋がらない インターネットがない ヘリコプター 




World Wide Web インターネットのホームページ初期

世界で初めて作られたホームページ

地球人口76億人、電気62億人、ネット人口世界40億人、日本1億人

ネット利用者 日本今は1億人のユーザー数突破


世界ネット人口40億人

回線速度が劇的に変化

回線速度 劇的に進化 2016年 ロケット並みの速さ

みんながアクセスすることも増えた。

携帯の通信速度

ガラケー 2G

来年から5G  今より100倍早くなる


映像がリアルに 空間を送れる(3次元)

ソーシャルメディア、増え続けるユーザー数


ユーザー数2019版

インターネット利用数はアカウント数? ダブりなし

マスメディアを利用するしかなっかった時代

4大マスメディア NHK テレビ ラジオ 新聞 雑誌


軽減税率 新聞優遇されている でもだんだん新聞社潰れている

新潟でもだんだん減ってきている。

昔 テレビ、ラジオ 免許制 国の免許がないとだめ

裁ききれない情報量、収集

インターネットの回線料金が時間によって変わる

今ではインターネット料金がいつでも同じ どんどん増えていく。みんな見ていく

世の中にはたくさんの媒体が出てきて、情報を入れるのが大変 新しい機械を使わないと情報収集に追いつかない

江戸時代の人より賢くなってる? そんなに変わらない パソコンが賢くなっている。 人間はだんだんボケていっている。情報が捌ききれなくなってきている。

WEBブラウザ
(第1次ブラウザ戦争)
1993年 モザイク
1994年 Netscape Navigator発表
1995年 Opera
1997年 Apple Mac OSでNetscape Navigatorを基準ブラウザから  Microsoftと提携してInternet Explorer for Macを搭載へ
(第2次ブラウザ戦争)
2003年6月23日 Apple、 Internet Explorerを止めてSafariを自社開
(携帯スマホ分野の争い)


2012年 

ライバル関係なのにお互い入れた

2010年諦めた 世の中の情報を集めるにはGoogleには出来ない

Internet 40億人 Facebook 友達にならないと見れないGoogleは諦めた

インデックスするのは無理

ネットサーフィン 

当時 誰かのホームページ どんどん知らないHPみる 偶然的

今  ヤフー、Google、が誕生して世の中の情報なんでも教えれる

でも。。。SNS登場 みんなやりすぎて、ヤフー、Google追いつかなくなる

人と人がリンクする SNS

ソーシャルメディア 

朝一番の行動でわかるライフスタイルの変化

…神に祈る、新聞をポストまで取りに行く、テレビのスイッチを入れる、SNSをベッドからスマホで見る 

連絡手段

…留守番電話、ダイヤルQ2、ポケットベル、携帯電話、電子メール、携帯ショートメール、mixサービス、Twitter Facebook日本に入り、スマホ誕生、LINE

無線でなんでもできる?

SONY 友達から無線で電力を借りられる。 lot普及期待

lotとAI 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?