見出し画像

『祈りのわ』が目指す世界とは?

ごきげんよう!!
『祈りのわ』運営チームのうちの一人、AKIKOです(#^^#)
皆からは亀ちゃんを呼ばれています。
どうぞよろしくお願いいたします☆彡

こちらのブログでは
祈りのわを運営する
4人がそれぞれの想いを綴ります

私たちは
修験道の修行者であり
山蔭流神道第80世であり
日本国エンターテイメント観光大使でもある
表 博耀(おもて ひろあき)氏の元で
修業をしたり学びを深めているメンバーです。

学び始めたきっかけや
関わっている年数もまちまち

住まいも
九州、岡山、淡路、東京とバラバラ🌹


当たり前ですが、それぞれ違う💛

なので、同じテーマで語ったとしても四者四様(って言葉あるのか?!)
逆にそれって面白いね!!ということで

四人が四人の視点で
だいたい同じテーマについて
語ります



時々
イベントなどのご案内も
させていただくこともあるかと思います

オンライン、リアル
それぞれ企画していきますので
是非ご参加くださいませ(^^)/


さて、前置きはこれくらいにしまして😊


今日のテーマは

『祈りのわ』が目指す世界について


それと共に、

私たちが共通認識として
三つの柱を立てましたので
そのことについて私なりの言葉で
お話ししていきますね


祈りのわが目指す世界を
私なりの言葉で申し上げると



虹色の世界です🌈✨


虹だから7色の世界と言いたのではなく
色々な色がグラデーションになって
存在している世界

地球上に生きる、生きとし全てのものが
それぞれ自分の色で存在しながら
周りの他の色とも調和することで
キラキラと、とってもきれいな色に
包まれている世界✨


言葉で表現するってなかなか
あれですな、、、😅


色ではなく、植物で例えると

ひまわりの種はひまわりとして咲き
クローバーの種はクローバーとして咲き
桜の木は桜の木として在り
他にもたくさんある木・草・花が
それぞれの場所でお互いを讃えあい
協調しながら存在している世界です

こんなこと言いながら
今までの私自身は
自分の色を無視して
必死で何者かになろうとしてたし

自分の種はなんなんだろう?
なんてことを考えたこともなく💦


さらには
素の自分を出すのが
物凄く怖かったりもしてました


ここ何年かでやっと

私は何がしたいのか?
何をしている時が喜びか?
私の持って生まれた素質について
私のお役目って?
などを考えるようになりました

減ってきたと思うけど
自己否定も結構やってたよー😭


まだまだハッキリ
スッキリとはしていないものの

こうして
祈りのわを運営することになったというのは
私の一つのお役目だと思っています

きっとね
祈りのわの目指す世界に
生きていれば


自分に自信がないとか
未来への不安だとか
妬みや嫉妬で
もやもやすることも
なくなってくると思うし

お互いの正義を振りかざしながら
(↑ここが結構厄介ですね😅)
争ったり騙したりし合う世界とは
無縁になるのではないかな
と思うわけです



ひゃー!
だいぶ長くなってきたので
初めに言ってた
祈りのわの三本の柱についての
お話はまた次回にさせてください(笑)



ではでは、
いい1日をお過ごしください♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?