見出し画像

一年生最後の木曜日。。

3月1日に人生ではじめて身体の1部を損傷。
人によっては全治2、3ヶ月😱

それでも、毎朝、登校班の集合場所まで
娘を見送りたい!!

痛みが走る度、

生きてる~❗❗

って実感を味わいながらも

2週間が過ぎ少し痛みも和らいできた
忘れることのない一年生最後の1ヶ月の物語。

損傷のきっかけは
常、日頃 穏やかさや自分のキモチ~を選択できるような日々を送っている中、

今年はじめての

『やだやだやだ~』

いてもたってもいられない想いにかられる日が
やってきた。。

いつもなら手放せることが

いつの間にか思考の世界へとどっぷり
導かれていて、

そんな時こそ
大自然様のお力を借りようと

ずっと気になっていた家の周りの
落ち葉さん達を

前々から深く掘っていた穴に
集めはじめた。。


キモチはおさまらない。。


なぜだー!!
と思考の深いところまで導かれ
(自分の思い込みなだけなんだけど)

更に翌日、
気になっていた
美しくない場所を整える。。

そこは、私が汚した場所ではない
あの人がこんなやり方したから
なのになんで私がこんな想いしなきゃ
あー!!!(イライラMax)

『○○○○~』

はい。


久々の汚いお言葉を発してしまった。。


綺麗に整い作業を終え

キモチもスッキリ
あんなふうに想ってごめんなさい。
私のためにやってくれたことだったのに。
と改め
すべてを感謝に変えることができ
今日もありがとう🍀


ん、ん、ん、


なんか、痛い。。

どこにぶつけたわけでもなく
なにも思い当たらないなぁと

翌日、痛みのある場所を覗くと


『内出血しているー!!』


思い当たるふしといったら
久々の怒りだ。。

そんなことってあるのー!!
と想いながらも

1週間、自然治癒で様子を見た。

みるみるひどくなり
痛みも増す。。


久々の病院で診断してもらい

大きな病気ではないことで一安心。。

看護師さんも不思議に想っていた。


この物語から
学んだことは

やっぱり怒りの波動はすごい威力なんだな。

いつのまにか思考の渦に飲み込まれていたことを気付かせてくれたな。

やだやだと想いながらも自分の意思を貫き
結果、やっぱり自分を信じてよかったな。

身体の声は時に自らを救ってくれる。。

ちょっとでももやったら
すべてに、疑問を抱き、より、自分の心に寄り添える選択をして生きたい。。


今までは、もやってるのに
相手や、その場の空気を考えたり
自分で自分を守ることができてなかったから
身体を通して教えて頂けた。

そんな風に気付けるようになった私を
今日も誇りに想う。

一年生最後の木曜日。。
お世話になった、大好きな先輩お母さん達に
ひじきのおすそわけで感謝を伝えた。

普段みれない歓びの表情に
朝から幸せ満ち溢れた。。

日々いろんな葛藤があるなかでも
みんな必死に生きている。。

なんて美しい世界を生かされているのか。

一年生最後の木曜日。。
今日も娘の歓び話を聞くのがワクワク💕


自分を愛し
自分を信じ
自分でとことん行動して
自分で自分を守る。。

人より時間はかかるけど、
これからもひとつひとつ丁寧に

自らの歓びに磨きをかけ放ってゆきたい。


それがすべての命の笑顔の源に繋がると信じて。

『今が未来』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?