先週の日常

更新は続きます。見つかりませんように

2月19日(月)
大阪収録で新幹線

新幹線の中で、マネージャーさんが1番好きな菓子パンだという黒糖の蒸しパンを一切れ分けてくれた。

矯正をはじめて1ヶ月経つが、めちゃくちゃ挟まるし詰まるので、大抵の食べ物は口に入れた瞬間「美味しい」より「矯正に挟まりそう」という感情が先にくる。挟まりそう!を超えて美味しいが先に来た時に、私はこの食べ物をめちゃくちゃ美味しいと思ってるんだという判断基準にしている。
黒糖蒸しパン、たしかに美味しいが矯正に挟まりそうが勝った。

都内へ戻って整体に行った。足を3日前にグギっとしてしまった。涙が出そうなくらい痛くて、悶えすぎて先生に蹴りを入れそうになる。
あークソ〜って感じだ

2月20日(火)
午前2時発の飛行機で韓国へ。はじめての韓国は一人でいった。
興味ありそうな人を何人か誘ってみたがダメだった。ざんねんだ

早朝についたのでカフェインが欲しくなりスタバへ。韓国のスタバは日本と違うメニューで面白いと思いつつ、普通にドリップコーヒー頼んでしまう私ってつまらないな。

井上咲楽は太い眉毛から逃げるなよと言うツイート見つけた。いい!
DMZツアーに参加し、20時40分の飛行機で帰国した。12時間前に見た景色とはあまりにも違いすぎる。
帰宅して8キロ走る。3時間前まで韓国にいたのになあと不思議な気持ちだ

2月21日(水)
8時間寝たがまだ眠い。テレ朝で収録する。賑やかだ

終わって砧スタジオへ。「鳥肌が震えるほど美味しいです。」といったら結構滑った気がする。気に入っていていろんなところで言ってるがいつも微妙な空気で終わってしまう。

終わって取材を受けた。

企業対抗カラオケ選手権に知り合いが行っていたので応援で会場へ向かう。ピエール瀧さんと玉袋筋太郎さんと大島由香里さんがMCをされていて、終わってからご挨拶だけでもと思ったら楽屋飲みに参加させていただくことに。
すごいメンバーに緊張しながら飲んだ。ガチガチに緊張している私に瀧さんが「糠漬けってさ、混ぜる人によって味変わるんでしょ?」と聞いてくれた。なんで私がぬか漬けをすることをこの人は知ってるんだ、、と心底驚いた。
瀧さんも玉さんもほっぺたをぷっくりさせて楽しそうにお酒を飲んでいた。
大島さんはなんと言い表したらいいか分からない素敵な眼差しで二人を見ていた。

2月22日(木)
ママタルトさんとロケだった。大鶴肥満さんの体はとても大きくて、心も大きい気がした。
打ち合わせ、収録。
お風呂でいつの間にか独り言を言っていて、びっくりして口を抑えた。もしかして普段の自分はいつも気づかないうちに一人で喋っているのかもしれない。

平野レミさんの楽しみにしていた番組「だから、私は平野レミ」と早わざレシピを見た。虫メガネでお父様の日記を読むレミさんに込み上げるものがあった。
早わざレシピを見て大笑いして、ドキュメンタリーで泣いた。平野レミさんは愛が深くてすごいな。

2月23日(金)
zoom打ち合わせを自宅で済まして収録へ。
zoom中に飲もうと思って珍しくチャイを作ったらとても美味しかった。
観たい映画があったので日中にぺえさんを誘うと「わるくない」ときた。

収録後、観にいくか聞いたら今日はやっぱり違うらしく、しゃぶしゃぶに連れて行ってもらった。東京に来て、しゃぶしゃぶって豚だけじゃなくて牛もしゃぶしゃぶするんだってびっくりしたよね?という話で盛り上がったのが田舎者同士の上京って感じがして良かった

私は手が老けている。その手をみたぺえさんは、「ハンドクリーム塗ったりとか、洗い物するときにゴム手袋するとか、なんかしろよ」と言ったことがある。そこにぺえさんの不器用な優しさを感じてうるっとした。
ぺえさんは徐々にぺえさんになっていったと思ったけど最初からぺえさんなんだと思う。

2月24日(土)
丸一日、スタジオで撮影だった。
口をおちょぼ口にしたり、とぼけた顔をするほうが楽だ。キメ顔って、キメ顔してる割にそうでもないな。と思われそうで昔から苦手だ。
長い撮影が終わって帰宅。10キロ走った。確定申告をやろうと思ったけど諦めた
明日は大家さんが大阪マラソンに挑戦する日なのでラインで応援メッセージを送ったら、ありがとう!これから私も走ってくるね!ときた。時間は22時半だった。早く寝てください

2月25日(日)
熊本へ。
金さんとハリーさんが玉名いだてんマラソンでサブ3切りに挑戦。

じいじが亡くなった。ばあばが亡くなってからたったの3ヶ月だった。
先週、実家に帰った時に偶然じいじが来ることになって、一緒にお酒を飲んだ。
何年も前から「さくら、今度お酒飲もうよ」と会う度に言ってくれていたじいじと、ようやく飲めたのが先週で、亡くなったのが今日。
ずっと待ってくれていたのかな。

一杯飲んで、おかわりしようとしたら父に怒られていた。父の目を盗んで母がもう一杯注いでいた。お皿にたくさんのおかずが乗っているのに大皿から同じおかずをよそって妹にも怒られていた。

今週はそんな日常だった。


大抵は落ち込んでいる。ごくごくたまに無敵になって、そしてすごく疲れる。
誤魔化すようにどこかへ行ったり読んだり見たりする。
なんてスカスカな人間なんだと焦って動いても、なにも埋まっていかないのが悲しい。
深まっていかないことの原因を探りたいと何年も思っているがまだわからない。探りたいと思っていることが理由なんじゃないかとも思う。