先週の日常

今週も公開します。紙に書くのが好きだが思いついた時にすぐにメモできる電子はみずみずしくてこれはこれでいいなと思う

2月12日(月)
ひるおび生放送。
大黒埠頭から運転する仕事だった。

終わって18時過ぎからディズニーシーへ。
ご飯食べてパレードみて乗り物は4つくらい乗れた。パレードが好きだ
私はうるうるしながらパレードを見ていたら一緒に行った人が「水ってさ、何日くらいで入れ替えていると思う?」とか、「あれって本物だと思う?誰が掃除してるんだろ」とか夢をぶっ壊すようなことばかり呟いていた。
そのことを共通の友達に話すとダルニーシーじゃんと言われたけど、本当にダルニーシーだよ
もはや笑ってしまう

3時間、私はもう少しいたかった。
キャラクターとか現実離れしているとか、今になってよりそういうものが好きになってきたのかもしれない

2月13日(火)
雑誌の撮影。
メイク中に読んでいた雑誌に載っていた心理テストが結構当たっていてついつい「おおー」と声が漏れる。
メイクさんに「意外と当たってますよ!これ」と言うと「おお!何タイプだった?」と聞かれ、答えてハッとした。
これではまるで自分がこのタイプだと自覚しアピールしているみたいではないか。
カーッと熱くなった。恥ずかしすぎる。
こういうの気にする割には失言が多くてよく落ち込む。
先週もテレビで、ばあちゃんからもらったアクセサリーの話している時に謙譲語を使ってしまって、身内に謙譲語使った!ばか!と後悔した。

そういえばパンの試食があってお腹空いていたのでホットドックもメロンパンも残さず完食したらスタイリストさんに「あの…いつも全部食べられるんですか…?朝から撮影でそんなにパンを頬張る方を見たことがなくて、なんというか…ジーンときてしまって…」と言われた。私はお腹空いていたし、パン美味しいし、なんだか勿体無くて、でバクバク食べちゃっただけなんだけど。照れた。申し訳ない。

ナスd大冒険TVの収録。日本で初めての水族館は上野で、観魚室と書いて「うのぞき」と読んだらしい。
うおのぞき が面白くて思い出して何度か笑った。

帰宅して12キロ走った。信号待ちしながらふとコンビニを見ると、女性の店員さんがコーヒーマシンの裏でニコニコしながらスマホをいじっていて街っていいなと思った。
シャワー浴びて栃木へ帰省。高校の友達と22時くらいに合流し、カラオケで朝まで話した。お菓子がつまみになっただけで学生みたいな過ごし方した。いい約束を交わした
友達の彼氏に送ってもらって朝方に実家に帰宅。

2月14日(水)
12時過ぎくらいに起床。すごく寝た。
スパイスカレーを15人前くらい作って一息ついた。ネジ(猫)がちょこまか動いて邪魔してくる。
夕方に4番目の妹と走った。文豪ストレイドックスにハマってからいろんな本を読んでいるらしい。
「与謝野晶子って人がいてね」「樋口一葉って人がいて5000円札の人なんだけどね…」と知らない前提で教えてくれた。おいおい、樋口一葉くらい知ってるよ。と思ったが、今これを書きながら、そういえば言ってた人って津田梅子だと思ったけど合ってるかなとググってしまった。やばいな〜津田梅子って書くところだったよ姉は。帰りに参拝した

じーじが家にきた。猫を抱っこしていたら「何かついでるの?」と聞かれた。

2月15日(木)
栃木でロケだったので自宅から宇都宮駅へ。
父が送ってくれた
そう言えばワカサギつり、今年も行く?と聞いたら、遅いよと言われる。もう氷溶けちゃうらしい。ぽっかり申し訳なくなった
ごめん

2月16日(金)
収録とロケだった。
終わってからゴールデンカムイを見に行って、米とサーカスというチタタプができるお店へ行った。

2月17日(土)
ドキドキしてた撮影をようやく終えた。
初日はプレッシャーから逃げ出したいと思ったが最後は楽しく話して終わった。
撮影後にお茶している時、スカイベリーというデカすぎるいちごを食べていたら、「えー!かわいい〜。写真撮っちゃお〜」と言われ、写真撮られた。
あとからその写真が送られてきたのだが、これをかわいいと言っていたのかとおかしくなった。

2月18日(日)
選挙のイベント。先生が暴走しててツボにハマってしまった。
帰宅して13キロ走る。同じくらいのスピードのランナーと並んじゃった時、どうしようと思う。
来客があったのでご飯を作った。パックリ手を切ってしまった。よく切れる包丁は切っても痛くないと聞くが、本当なんだと思った。切ったことに気づかないくらいには痛くなかった

今週読んだ本