見出し画像

ホムセン・業スーでちい活&ヌン活もどき

ファンクロスでの旅の目的は私がバラと、パパは卵だったんです。
パパがネット記事で見つけた美味しそうな卵。
それを購入したくて、農園の電話番号を入れたら、
ただの農園でした(笑)
購入場所は違うところでした。←私、インスタで見てたんだよね。
(だから言ったのに~と喧嘩になりました)
もう時間もないので、家から一番近いホムセンにしました。
キャン★ドゥもありますからね。

並べてみた(^^)/

食べ物中心のちい活ですが、
眺めて楽しんで、食べて楽しんで。二度美味しいです(^^)/
リピがしやすいので、助かります。
ラーメンもリピして隠しています( ´艸`)

キャン★ドゥではポップコーンとトッピング(再購入)
業スーでカレー(再購入)

塩だれブーム

手作り塩だれに満足がいかず、
まずは市販品でお試ししたら、
イカリの塩だれソースが手軽でしたので、
リピ買いです(^^)/ 業スー特売商品。まだ完売してません(笑)

金ちゃん しお焼きそばは、キャン★ドゥで発見。
108円ならお買い得だと買ってみました。

無駄遣い???

パパの欲しかったもの

うみたてに弱い(笑)
最近は愛媛県のネット記事をひらっています。
おっさんの世界でも話題になってるのでしょうね。
お付き合いします。

バームクーヘンが人気らしいのですが、
またの機会に(^^)/

マドレーヌは160円

店内で売ってました(^^)/

おじさんが売ってるんだけどね。
暇そうにしていたんですよね(笑)
全然売れてなさそうだったし、まあ、場所代の足しにでもなったらなと
買いました。

バラをみてショートケーキが食べたかったしね。
プチケーキにこだわったのは、憧れのヌン活。
おじさんのプチケーキ私の心に刺さったよ(笑)

これなら作れそうな気もした( ´艸`) 勉強代として買わせて頂きました。

ますますヌン活したくなります。

そこの本命はわらび餅だったんですけどね~
めっちゃ美味しいからね~と推すんで買いましたよ。
普通です( ´艸`)

回転寿司のわらび餅の方が美味しいかも。

本物のヌン活もしたことないし、最近は和のタイプもあるでしょ。
私は欲張りだから、ぜーんぶ頂きたいわ( ´艸`)
型から入るとすぐに飽きちゃう性格なので、
徐々に楽しみます。マナーのお勉強もちょっとだけはしたいな。

パパの業スーのお買い物

これも売り切りの特売品。
パパが喜んで買っていました。
きっとパッケージにやられてると思いますが、
景色の良い山で飲んだら美味しいでしょうね。

どっちが好きですか???
パパはカフェラテらしいです。

ブラック派の私ですが、
パパに付き合い飲みたいと思います。

小さな幸せを集めているような感覚の毎日。つくづく貧乏人だなぁと思うんですよね。

人は人 自分は自分( ´艸`)
子供の時、よそはよそ、うちはうちって両親に言われていた言葉。
貧乏人あるあるがしっかり身に付いてますよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?