![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171695142/rectangle_large_type_2_40d84d3959892d5ae538919284d37843.jpeg?width=1200)
遠くからいらっしゃいませ。
私は秋田へ行きたい。
かまくら祭りに行きたい。
でも、冬に行く勇気はない(笑)
スーパーに行ったら、
椎茸が秋田県産。二度見して買いました。愛媛県産の椎茸の横に並んでいて、わざわざ来て下さってありがとう♡
と、言いながら手に取りました。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1737870576-3t7bv6AS45qJh9ZBELpwVn1Q.jpg?width=1200)
それから、秋田県産のものと言えば、
お米〜だと思って、あきたこまちを探したら、なんと、秋田県産ではないか〜
愛媛県でも寿司米として、あきたこまちは作られていて、スーパーに並んでます。高知県で買った柚子寿司酢で、
ちらし寿司を作ろうと、買おうとして、
見つけました。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1737870576-5Y4npMfjcdk70t1GqIXvmBWe.jpg?width=1200)
わざわざ遠くの愛媛県まで、
よくいらっしゃいました😊
じゃこ天騒動も今となっては、
愛媛県を有名にしてくれた(笑)
じゃこ天はソウルフード♡
またおでん風のおかずを炊飯器で。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1737871374-yJcsoG9T4W1LbYNVnZtS2p5O.jpg?width=1200)
今回はじゃこ天を後入れします。
炊飯器で作る時は練り物は後入れです。
ここは大事なの。
調味料の分量も定まってきて、
悩まず作る事ができます。
で、今回は、材料費を計算してみました。お肉が牛肉なので約千円でした。
大根、人参、ちくわ、じゃこ天、厚揚げ、こんにゃく、牛肉。
麺つゆ、白だし、砂糖です。
節約できてる?
バレンタインにどうですか?
来月のイベントですね〜
これ気になってました😊
![画像](https://assets.st-note.com/img/1737871918-iJFwGpuWH3QfXx2ecRnbqLov.jpg?width=1200)
東京のお土産
![画像](https://assets.st-note.com/img/1737871918-bEx1PTBOreVthAfpvqXwF6RU.jpg?width=1200)
義理チョコ文化は消え、
友チョコや自分へのご褒美に
バレンタインを利用♡
そろそろ、買いに行かなきゃ〜
スキー場から。
街がキレイだとパパから送られて来ました。広島も見えるかな〜
![画像](https://assets.st-note.com/img/1737871918-lOYWcPqUMwT46rGBAQdoIHSf.jpg?width=1200)
滑りたいな〜
(転がるでしょう)
感謝とお詫び
沢山の皆さんにブログを読んで頂き、
ありがとうございます😊
株やダイエットの事を書いたら、新しいフォロワーさんも増えて、ありがとうございます。
基本はクックパッドブログの延長として活動しています。
現在は連続投稿記録を絶やさないようにと、ダイエット、株のことも抱き込み、書いています。
お礼もできず、心苦しく、時々こんなことを書きますが、お許しくださいね。
(お詫びも自分の為に書いてるようなものですけどね😅)
noteを利用してどんどん人生を豊かにしていきましょうね♡
クックパッドつながりの皆さん♡
これからもよろしくお願いします。
私のキッチンはこちらから🎶