マガジンのカバー画像

「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組み

49
このマガジンは「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組みをピックアップしてお届けしています!小田原市では、令和元年10月に発足した民間主体の組織「おだわらSDGs実行委… もっと読む
運営しているクリエイター

#課題解決ワークショップ

おだわらSDGsパートナー 令和5年度第3回「課題解決ワークショップ」開催!

みなさん、こんにちは🌸 小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・学校・団体等が参画する「おだわらSDGsパートナー」の皆さんと一緒に、地域・社会の課題を解決するきっかけづくりとして「課題解決ワークショップ」を不定期で開催しています。 2024年2月に、令和5年度3回目(通算9回目)となる「課題解決ワークショップ」を開催いたしました!その様子をお届けいたします!! おだわらSDGsパートナー についてはこちらからチェック👇 課題解決ワークショップ 開催!

おだわらSDGsパートナー 令和5年度第2回「課題解決ワークショップ」開催!

みなさん、こんにちは⛱ 小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・学校・団体等が参画する「おだわらSDGsパートナー」の皆さんと一緒に、地域・社会の課題を解決するきっかけづくりとして「課題解決ワークショップ」を不定期で開催しています。 2023年11月に、令和5年度2回目(通算8回目)となる「課題解決ワークショップ」を開催いたしました!その様子をお届けいたします!! おだわらSDGsパートナー についてはこちらからチェック👇 課題解決ワークショップ 開催

おだわらSDGsパートナー 令和5年度第1回「課題解決ワークショップ」開催!

みなさん、こんにちは⛱ 小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・学校・団体等が参画する「おだわらSDGsパートナー」の皆さんと一緒に、地域・社会の課題を解決するきっかけづくりとして「課題解決ワークショップ」を不定期で開催しています。 7月11日(火)に、令和5年度1回目(通算7回目)となる課題解決ワークショップ」を開催いたしました!その様子をお届けいたします!! おだわらSDGsパートナー についてはこちらからチェック👇 https://www.sdg

おだわらSDGsパートナー 令和4年度第3回「課題解決ワークショップ」開催!

みなさん、こんにちは 🌞 小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・学校・団体等が参画する「おだわらSDGsパートナー」の皆さんと一緒に、地域・社会の課題を解決するきっかけづくりとして「課題解決ワークショップ」を不定期で開催しています。 3月7日(火)に、令和4年度3回目となる課題解決ワークショップ」を開催いたしました!その様子をお届けいたします👀!! おだわらSDGsパートナー についてはこちらからチェック👇 課題解決ワークショップ 開催!課題解決ワー

「SDGs未来都市おだわらブック」第4弾が完成しました!

みなさん、こんにちは! 【第4弾】 「SDGs未来都市おだわらブック」が完成!! 小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・学校・団体等が参画する「おだわらSDGsパートナー」の皆さんの取り組みを「SDGs未来都市おだわらブック」として公開・配布しています! 冊子は下記からダウンロードできますのでご活用ください!! 【第4弾】SDGs未来都市おだわらブック(NEW!!) 令和5年3月、本市におけるSDGsの推進「Think MIRAI」、小田原市SD

おだわらSDGsパートナー 令和4年度第2回「課題解決ワークショップ」開催!

みなさん、こんにちは⛄️ 😊 小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・学校・団体等が参画する「おだわらSDGsパートナー」の皆さんと一緒に、地域・社会の課題を解決するきっかけづくりとして「課題解決ワークショップ」を不定期で開催しています。 昨年11月29日に、今年度は2回目となる「課題解決ワークショップ」を開催いたしました! こちらの「課題解決ワークショップ」の様子をお届けいたします!! おだわらSDGsパートナー について「SDGs」の理念である経済、

おだわらSDGsパートナー第4回 「課題解決ワークショップ」開催!

みなさん、こんにちは (^^♪ 小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・学校・団体等が参画する「おだわらSDGsパートナー」の皆さんと一緒に、地域・社会の課題を解決するきっかけづくりとして「課題解決ワークショップ」を不定期で開催しています。 7月26日に「課題解決ワークショップ」を開催いたしました! こちらの「課題解決ワークショップ」の様子をお届けいたします!! 「おだわらSDGsパートナー」について「SDGs」の理念である経済、環境、社会といったそれぞ

おだわらSDGsパートナー 第3回「課題解決ワークショップ」開催!

みなさん、こんにちは (^^♪ 小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・学校・団体等が参画する「おだわらSDGsパートナー」の皆さんと一緒に、地域・社会の課題を解決するきっかけづくりとして「課題解決ワークショップ」を不定期で開催しています。 3月8日に第3回目となる「課題解決ワークショップ」を開催いたしました!また、今回は第1回と第2回の取り組みと併せて「課題解決ワークショップ」の様子をお届けいたします!! 「おだわらSDGsパートナー」について「SDG

おだわらSDGsパートナー 第2回「課題解決ワークショップ」開催!

みなさん、こんにちは (^^♪ 小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・学校・団体等が参画する「おだわらSDGsパートナー」の皆さんと一緒に、地域・社会の課題を解決するきっかけづくりとして「課題解決ワークショップ」を不定期で開催しています。 12月7日に第2回目となる「課題解決ワークショップ」を開催いたしました!取り組みの様子をお届けいたします!! 「おだわらSDGsパートナー」について「SDGs」の理念である経済、環境、社会といったそれぞれの側面での「

おだわらSDGsパートナー 第2回「課題解決ワークショップ」に向けて

みなさん、こんにちは (^^♪ 小田原市のSDGsの取り組み「Think MIRAI(おだわらSDGs)」では不定期でワークショプを開催しています。 次回は12月7日(火)に開催を予定しています。そこで、今回はその準備の様子をお届けしたいと思います!(募集は、おだわらSDGsパートナーのみにお送りしています。) 第2回「課題解決ワークショップ」について課題解決ワークショップでは、SDGs等をテーマとしたブレストを実施するため、事前にプレゼンターを募集しています。 当日はプレ

おだわらSDGsパートナー 第1回「課題解決ワークショップ」開催!

みなさんこんにちは(^ ^) 今日は、おだわらイノベーションラボで開催したイベントをご紹介します! おだわらSDGsパートナー制度とは?小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・大学・法人等を「おだわらSDGsパートナー」として、共に考え、行動することによって、SDGsの目標達成・持続可能なまちづくりの実現を目指していきたいと考えています。 本日時点で、192者のパートナーが取り組みを行なっています。(※現在募集は行っておりません。) 課題解決ワークショッ