マガジンのカバー画像

「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組み

49
このマガジンは「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組みをピックアップしてお届けしています!小田原市では、令和元年10月に発足した民間主体の組織「おだわらSDGs実行委… もっと読む
運営しているクリエイター

#エコタンブラー

【レポート】「おだわらゼロカーボンフェア」に出展しました!

みなさん、こんにちは!🌏 「脱炭素(ゼロカーボン)」をテーマに、脱炭素社会の実現に向けて一人ひとりのライフスタイルの転換を促進することを目的として、関係する取組と機器等の展示などの紹介やワークショップ等を行うイベント「おだわらゼロカーボンフェア」が11月6日(日)に開催されました! おだわらSDGs実行委員会も、マイタンブラーづくりとパネル展示のブースを出展しましたので、その様子をご紹介します♪ 「おだわらゼロカーボンフェア」について 「脱炭素」や「ゼロカーボン」という言

「おだわらゼロカーボンフェア」でマイタンブラーづくりを実施します!(11/6開催)

みなさん、こんにちは!🍁 読書の秋、食欲の秋に加えて「ゼロカーボン」の秋がやってきました😉 「脱炭素(ゼロカーボン)」をテーマに、脱炭素社会の実現に向けて一人ひとりのライフスタイルの転換を促進することを目的として、関係する取組と機器等の展示などの紹介やワークショップ等を行うイベント「おだわらゼロカーボンフェア」が11月6日(日)に開催されます!! イベントテーマ「めざそう脱炭素~スタートおだゼロ~」最近テレビ等で耳にする「脱炭素」や「ゼロカーボン」という言葉。 なんとなく

小田原城址公園でのんびりできる日帰りイベント「オダワラデイキャンプ2022 〜オープンマルシェ〜」に『Think MIRAI』がブース出展いたしました!

みなさん、こんにちは☺️ 先日のゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか? 5月3日〜5月4日の2日間に、小田原城址公園でのんびりできる日帰りイベント「オダワラデイキャンプ2022 〜オープンマルシェ〜」が開催され「おだわらSDGs実行委員会」として『Think MIRAI』も特設ブースを出展いたしました!今回はこちらの取り組みについてご紹介いたします♪ 当日はキッチンカー・テイクアウトフード・ドリンク・スイーツや、地元で人気のクラフトビール、カスタムキャンパー

ThinkMIRAI おだわらSDGs の「普及啓発グッズ」第1弾が完成!

みなさん、こんにちは (^^♪ 昨年12月に実施した第3回「課題解決ワークショップ」にて多数のアイディアをいただいた 小田原市のSDGsの取り組み「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の「普及啓発グッズ」第1弾が完成いたしました!! 今回は「普及啓発グッズ」の取り組みについてご紹介いたします! 「普及啓発グッズ」第1弾が完成!動画でチェック こちらの動画では「普及啓発グッズ」の取り組みについてお届けいたします。 「課題解決ワークショップ」でアイディアを大募集! 2