マガジンのカバー画像

「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組み

49
このマガジンは「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組みをピックアップしてお届けしています!小田原市では、令和元年10月に発足した民間主体の組織「おだわらSDGs実行委… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「フットサル選手と一緒にSDGsを学ぼう」

みなさん、こんにちは😀 暑い毎日が続きますが、体調はいかがでしょうか? 今年の夏は、どんな思い出が出来ましたか?🏄‍♂️ 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。 今回は、第7回の授業の様子をご紹介します。 株式会社湘南ベルマーレフットサルクラブが取り組むSDGsとはこの授業の「先生」は、株式会社湘南ベルマ

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「自分だけのオリジナル定規を作ろう」

みなさんこんにちは!😎 暑い日はまだまだ続いていますね💦 夏休みも終わり、友達と夏の思い出話で盛り上がっていますか?🌴 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。 今回は、第8回の授業の様子をご紹介します。 株式会社パイロットコーポレーションが取り組むSDGsとはこの授業の「先生」は、株式会社パイロットコーポ

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「オリジナルマイタンブラーを作ろう」

みなさん、こんにちは😊 今年は暑い夏になりましたが、夏バテなどはしていませんか🥵🍨 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。 今回は、第9回の授業の様子をご紹介します。 ㈱デコリアが取り組むSDGsとはこの授業の「先生」は、㈱デコリアです。 ㈱デコリアは、おだわらSDGsパートナーとして、次の内容に取り組ん

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「今日からできるSDGs講座+カードゲームでエコ・クッキングを楽しく学ぼう」

※「エコ・クッキング」は、東京ガス株式会社の登録商標です。 みなさん、こんにちは! そろそろ夏の疲れが出てきた頃ではないでしょうか?🥱 暑い日が苦手な方も得意な方も、残暑を楽しみましょう🎆 今回の記事は、小田原市のインターンシップに参加した大学生2人が担当させていただきました🙌 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「印刷局のSDGsの取組+新しいお札の紹介」

みなさん、こんにちは😀 夏休みも終わってしまいましたが、チャレンジできたことはありますか⁉🌻 楽しい思い出ができた夏だったら、いいな🎵 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。 今回は、第11回の授業の様子をご紹介します。 独立行政法人国立印刷局小田原工場が取り組むSDGsとはこの授業の「先生」は、独立行政

【レポート】みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!〜「い草コースターとミニ畳を作ろう」

みなさん、こんにちは! このイベントも、今回が最終回となりました🙌 今年も様々な「先生」がワークショップを行い、充実したイベントばかりでした✨ 今回も、記事の制作をインターン生が担当しました! 小田原市では、夏休みの期間を利用して、SDGsの達成と持続可能なまちづくりに向け、市とともに取り組んでいるおだわらSDGsパートナーが「先生」となり、SDGsを体験できるワークショップなどを開催しています。 今回は、第12回の授業の様子をご紹介します。 真壁畳店が取り組むSDG