マガジンのカバー画像

「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組み

49
このマガジンは「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組みをピックアップしてお届けしています!小田原市では、令和元年10月に発足した民間主体の組織「おだわらSDGs実行委…
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

夏休みに!小田原SDGs「みんなでSDGsを学ぼう!~SDGsパートナーが先生に!~」8月開催!

みなさん、こんにちは!^ ^ 今年の夏休み、8月のご予定はいかがでしょうか。 この夏休み「おだわらイノベーションラボ」を会場として、SDGsの活動を体感できる楽しいイベントをたくさん用意しました!ぜひ、ご参加ください! <イベント概要> ※先着順となりますので、定員に達し次第受付終了となります。 ※イベントによっては材料費のかかるものもあります。 ※各教室の参加者が5名未満だった場合、中止とさせていただきますので、ご承知おきください。 <イベント内容> 8月8日〜8月

第7回「袖ヶ浜ビーチクリーンアップ」開催

みなさんこんにちは! 5月21日に小田原市SDGs体感事業として実施しているまちのコイン「おだちん」の取り組みである「第7回袖ヶ浜ビーチクリーンアップ」を開催しました!こちらの取り組みをご紹介します!(^^)! この取り組みは、おだちんのスポットであるケントスコーヒーさんと早瀬のひものさんが年に数回実施している取り組みです。 ビーチクリーンは、SDGsの目標である ・「11 住み続けれられるまちづくりを」 ・「14 海の豊かさを守ろう」 ・「17 パートナーシップで目標