マガジンのカバー画像

「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組み

49
このマガジンは「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組みをピックアップしてお届けしています!小田原市では、令和元年10月に発足した民間主体の組織「おだわらSDGs実行委…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

「SDGs未来都市おだわらブック」第3弾が完成しました!

\ 第3弾が完成しました!/ みなさん、こんにちは! 小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・学校・団体等が参画する「おだわらSDGsパートナー」の皆さんの取り組みを「SDGs未来都市おだわらブック」として公開・配布しています! 【第3弾】 「SDGs未来都市おだわらブック」が完成!! 令和4年3月、本市におけるSDGsの推進、小田原市SDGs体感事業「おだちん」、おだわらSDGsグッズ、おだわらイノベーションラボ、パートナー企業による出前授業等の取り

ThinkMIRAI おだわらSDGs の「普及啓発グッズ」第1弾が完成!

みなさん、こんにちは (^^♪ 昨年12月に実施した第3回「課題解決ワークショップ」にて多数のアイディアをいただいた 小田原市のSDGsの取り組み「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の「普及啓発グッズ」第1弾が完成いたしました!! 今回は「普及啓発グッズ」の取り組みについてご紹介いたします! 「普及啓発グッズ」第1弾が完成!動画でチェック こちらの動画では「普及啓発グッズ」の取り組みについてお届けいたします。 「課題解決ワークショップ」でアイディアを大募集! 2