マガジンのカバー画像

「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組み

49
このマガジンは「ThinkMIRAI おだわらSDGs」の取り組みをピックアップしてお届けしています!小田原市では、令和元年10月に発足した民間主体の組織「おだわらSDGs実行委… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

袖ヶ浜ビーチクリーンアップ&ひものBBQを開催しました!

みなさんこんにちは! 10月2日(土)に小田原市SDGs体感事業として実施しているまちのコイン「おだちん」の取り組みである「第6回袖ヶ浜ビーチクリーンアップ&ひものBBQ」を開催しましたので、ご紹介します!(^^)! この取り組みは、おだちんのスポットであるケントスコーヒーさんと早瀬のひものさんが年に数回実施している取り組みです。 ビーチクリーンは、SDGsの目標である「11 住み続けれられるまちづくりを」「14 海の豊かさを守ろう」「17 パートナーシップで目標を達成し

おだわらSDGsパートナー 第1回「課題解決ワークショップ」開催!

みなさんこんにちは(^ ^) 今日は、おだわらイノベーションラボで開催したイベントをご紹介します! おだわらSDGsパートナー制度とは?小田原市では、SDGsに関連した取組を展開されている企業・大学・法人等を「おだわらSDGsパートナー」として、共に考え、行動することによって、SDGsの目標達成・持続可能なまちづくりの実現を目指していきたいと考えています。 本日時点で、192者のパートナーが取り組みを行なっています。(※現在募集は行っておりません。) 課題解決ワークショッ