見出し画像

【 オルタード・スケール 】

以前、オルタードスケールについて書いたことがあるのですが、更に理解を深め自分の中に落とし込むために整理しておきたいと思います。

オルタードスケールは半音上のメロディックマイナースケールで非常に良く使うスケールです。

このスケールの呼び方は幾つかあって、ディミニッシュホールトーン、スーパーロクリアンと呼ばれることもあるそうです。

インサイド(メジャースケール)とブルーノートを含めたアウトサイド全体の中での歌わせ方。

解決先を見据えて、そこへ向けてフレージングしていきます。

【 シンプルなオルタード 】

1度に解決 4→♭3→♭2→1
3度に解決 ♭6→5→4→3
5度に解決 7→♭7→♭6→5

そのキーの1度、3度、5度のどれかに必ず解決させます。

これに慣れて来たら長いフレーズを作る事も可能です。

例えば5度と3度を連結させて
7→♭7→♭6→5→4→3

3度と1度を連結させて
♭6→5→4→♭3→♭2→1

1度と5度を連結させて
4→♭3→♭2→1→♭7→♭6→5


使えるコードはそのキーの5度(V7)のコードで盛り上がったコードの中で使います。

マイナーキーのV7では基本オルタードを使いますが、メジャーのV7で使ってもかまいません。使うとちょっとしっぽりします。
通常III7とVI7はマイナーキーのドミナントですので、オルタードが使えます。

アヴォイド・ノート(使ってはいけない音)はありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?