見出し画像

順縁広布大願成就の為の祈りの叶う理由比喩蓮華・祈祷抄と祈祷経送状と物語風仏教一代聖教解説・聖愚問答抄

"日月衆星は我等が眼に見へて頂上を照し給ふ、江神河神山神等も皆法華経の会上の諸尊なり" "地涌千界の菩薩虚空に星の如く列り給いて,諸仏の果分の功徳を吐き給いしかば宝蔵をかたぶけて貧人にあたうるがごとく崑崙山のくづれたるににたりき、諸人此の玉をのみ拾うが如く此の八箇年が間珍しく貴き事心髄にもとをりしかば" ”比喩(蓮華)は事相を顕す

引用はじめ”祈祷抄    
文永九年 五十一歳御作   本朝沙門 日蓮撰
 問うて云く華厳宗法相宗三論宗小乗の三宗真言宗天台宗の祈をなさんにいづれかしるしあるべきや、
答て云く
仏説なればいづれも一往は祈となるべし、但法華経をもつていのらむ祈は必ず祈となるべし、
問うて云く其の所以は如何、
答えて云く二乗は大地微塵劫を経て先四味の経を行ずとも成仏すべからず、法華経は須臾の間此れを聞いて仏になれり、若爾らば舎利弗迦葉等の千二百万二千総じて一切の二乗界の仏は必ず法華経の行者の祈をかなふべし、又行者の苦にもかわるべし、故に信解品に云く「世尊は大恩まします希有の事を以て憐愍教化して我等を利益し給う無量億劫にも誰れか能く報ずる者あらん、手足をもて供給し頭頂をもつて礼敬し一切をもつて供養すとも皆報ずること能わず、若しは以て頂戴し両肩に荷負して恒沙劫に於て心を尽して恭敬し、又美膳無量の宝衣及び諸の臥具種種の湯薬を以てし牛頭栴檀及び諸の珍宝以つて塔廟を起て宝衣を地に布き斯くの如き等の事もつて供養すること恒沙劫に於てすとも亦報ずること能わじ」等云云、
此の経文は四大声聞が譬喩品を聴聞して仏になるべき由を心得て、
仏と法華経の恩の報じがたき事を説けり、されば二乗の御為には此の経を行ずる者をば父母よりも愛子よりも両眼よりも身命よりも大事にこそおぼしめすらめ、
舎利弗目連等の諸大声聞は一代聖教いづれも讃歎せん行者をすておぼす事は有るべからずとは思へども爾前の諸経はすこしうらみおぼす事も有らん
「於仏法中已如敗種」なんどしたたかにいましめられ給いし故なり、
今の華光如来名相如来普明如来なんどならせ給いたる事はおもはざる外の幸なり、例せば崑崙山のくづれて宝の山に入りたる心地してこそおはしぬらめ、されば領解の文に云く「無上宝珠不求自得等」云云。
 されば一切の二乗界法華経の行者をまほり給はん事は疑あるべからず、あやしの畜生なんども恩をば報ずる事に候ぞかし、かりと申す鳥あり必ず母の死なんとする時孝をなす、狐は塚を跡にせず畜生猶此くの如し況や人類をや、されば王寿と云ひし者道を行きしにうえつかれたりしに、路の辺に梅の樹あり其の実多し寿とりて食してうへやみぬ、我れ此の梅の実を食して気力をます其の恩を報ぜずんばあるべからずと申して衣をぬぎて梅に懸けてさりぬ、王尹と云いし者は道を行くに水に渇しぬ、河をすぐるに水を飲んで銭を河に入れて是を水の直とす、竜は必ず袈裟を懸けたる僧を守る、仏より袈裟を給て竜宮城の愛子に懸けさせて金翅鳥の難をまぬがるる故なり、金翅鳥は必ず父母孝養の者を守る、竜は須弥山を動かして金翅鳥の愛子を食す、金翅鳥は仏の教によつて父母の孝養をなす者僧のとるさんばを須弥の頂にをきて竜の難をまぬかるる故なり、天は必ず戒を持ち善を修する者を守る、人間界に戒を持たず善を修する者なければ人間界の人死して多く修羅道に生ず、修羅多勢なればをごりをなして必ず天ををかす、人間界に戒を持ちて善を修するの者多ければ人死して必ず天に生ず、天多ければ修羅をそれをなして天ををかさず、故に戒を持ち善を修する者をば天必ず之を守る、
何に況や二乗は六凡より戒徳も勝れ智慧賢き人人なり、いかでか我が成仏を遂げたらん法華経を行ぜん人をば捨つべきや。
 又一切の菩薩並に凡夫は仏にならんがために、四十余年の経経を無量劫が間行ぜしかども仏に成る事なかりき、而るを法華経を行じて仏と成つて今十方世界におはします仏仏の三十二相八十種好をそなへさせ給いて九界の衆生にあをがれて、月を星の回れるがごとく須弥山を八山の回るが如く、日輪を四州の衆生の仰ぐが如く輪王を万民の仰ぐが如く、仰がれさせ給うは法華経の恩徳にあらずや、
されば仏は法華経に誡めて云く「須らく復た舎利を安ずることをもちいざれ」涅槃経に云く「諸仏の師とする所所謂法なり是の故に如来恭敬供養す」等云云、
法華経には我舎利を法華経に並ぶべからず、涅槃経には諸仏は法華経を恭敬供養すべしと説せ給へり、
仏此の法華経をさとりて仏に成りしかも人に説き聞かせ給はずば仏種をたたせ給ふ失あり、此の故に釈迦如来は此の娑婆世界に出でて説かんとせさせ給いしを、元品の無明と申す第六天の魔王が一切衆生の身に入つて、仏を
あだみて説かせまいらせじとせしなり、所謂波瑠璃王の五百人の釈子を殺し、鴦崛摩羅が仏を追、提婆が大石を放旃遮婆羅門女が鉢を腹にふせて仏の御子と云いし、婆羅門城には仏を入れ奉る者は五百両の金をひきき、され
ば道にはうばらをたて井には糞を入れ門にはさかむきをひけり食には毒を入れし、皆是れ仏をにくむ故に、華色比丘尼を殺し、目連は竹杖外道に殺され、迦留陀夷は馬糞に埋れし皆仏をあだみし故なり、而れども仏さまざま
の難をまぬかれて御年七十二歳、仏法を説き始められて四十二年と申せしに中天竺王舎城の丑寅耆闍崛山と申す山にして、法華経を説き始められて八年まで説かせ給いて、東天竺倶尸那城跋提河の辺にして御年八十と申せし、二月十五日の夜半に御涅槃に入らせ給いき、而りといへども御悟りをば法華経と説きをかせ給へば此の経の文字は即釈迦如来の御魂なり、一一の文字は仏の御魂なれば此の経を行ぜん人をば釈迦如来我が御眼の如くまほり
給うべし、人の身に影のそへるがごとくそはせ給うらん、いかでか祈とならせ給はざるべき。

 一切の菩薩は又始め華厳経より四十余年の間仏にならんと願い給いしかどもかなはずして、
法華経の方便品の略開三顕一の時「仏を求むる諸の菩薩大数八万有り、又諸の万億国の転輪聖王の至れる合掌して敬心を以て具足の道を聞かんと欲す」と願いしが、広開三顕一を聞いて「菩薩是の法を聞いて疑網皆已に断ちぬ」と説かせ給いぬ、其の後自界他方の菩薩雲の如く集り星の如く列り給いき、宝塔品の時十方の諸仏各各無辺の菩薩を具足して集り給いき、文殊は海より無量の菩薩を具足し、又八十万億那由佗の諸菩薩又過八恒河沙の菩薩地涌千界の菩薩分別功徳品の六百八十万億那由佗恒河沙の菩薩又千倍の菩薩復一世界の微塵数の菩薩復三千大千世界の微麈数の菩薩復二千中国土の微塵数の菩薩復小千国土の微塵数の菩薩復四四天下の微塵数の菩薩三四天下二四天下一四天下の微塵数の菩薩復八世界微塵数の衆生薬王品の八万四千の菩薩妙音品の八万四千の菩薩又四万二千の天子普門品の八万四千陀羅尼品の六万八千人妙荘厳王品の八万四千人勧発品の恒河沙等の菩薩三千大千世界微塵数等の菩薩
此れ等の菩薩を委く数へば十方世界の微塵の如し、
十方世界の草木の如し、十方世界の星の如し、十方世界の雨の如し、
此等は皆法華経にして仏にならせ給いて、
此の三千大千世界の地上地下虚空の中にまします、迦葉尊者は鶏足山にあり
、文殊師利は清凉山にあり、地蔵菩薩は伽羅陀山にあり、観音は補陀落山にあり、弥勒菩薩は兜率天に、難陀等の無量の竜王阿修羅王は海底海畔にあり、帝釈は忉利天に梵王は有頂天に魔醯修羅は第六の佗化天に四天王は須
弥の腰に日月衆星は我等が眼に見へて頂上を照し給ふ、
江神河神山神等も皆法華経の会上の諸尊なり
 仏法華経をとかせ給いて年数二千二百余年なり、人間こそ寿も短き故に仏をも見奉り候人も待らぬ、天上は日数は永く寿も長ければ併ながら仏をおがみ法華経を聴聞せる天人かぎり多くおはするなり人間の五十年は四王天
の一日一夜なり、此れ一日一夜をはじめとして三十日は一月十二月は一年にして五百歳なり、されば人間の二千二百余年は四王天の四十四日なり、されば日月並びに毘沙門天王は仏におくれたてまつりて四十四日いまだ二月
にたらず、帝釈梵天なんどは仏におくれ奉りて一月一時にもすきず、わづかの間にいかでか仏前の御誓並びに自身成仏の御経の恩をばわすれて、法華経の行者をば捨てさせ給うべきなんど思いつらぬればたのもしき事なり、
されば法華経の行者の祈る祈は響の音に応ずるがごとし影の体にそえるがごとし、すめる水に月のうつるがごとし方諸の水をまねくがごとし磁石の鉄をすうがごとし琥珀の塵をとるがごとし、あきらかなる鏡の物の色をうか
ぶるがごとし
世間の法には我がおもはざる事も父母主君師匠妻子をろかならぬ友なんどの申す事は恥ある者は意にはあはざれども名利をもうしなひ、寿ともなる事も侍るぞかし、何に況や我が心からをこりぬる事は、
父母主君師匠なんどの制止を加うれどもなす事あり。
 さればはんよき(范於期)と云いし賢人は我頚を切つてだにこそけいかと申せし人には与へき、季札と申せし人は約束の剣を徐の君が塚の上に懸けたりき、而るに霊山会上にして即身成仏せし竜女は小乗経には五障の雲厚
く三従のきづな強しと嫌はれ、四十余年の諸大乗経には或は歴劫修行にたへずと捨てられ、或は初発心時便成正覚の言も有名無実なりしかば女人成仏もゆるさざりしに設い人間天上の女人なりとも成仏の道には望なかりしに
竜畜下賎の身たるに女人とだに生れ年さへいまだたけずわづかに八歳なりき、かたがた思ひもよらざりしに文殊の教化によりて海中にして法師提婆の中間わづかに宝塔品を説かれし時刻に仏になりたりし事はありがたき事な
り、一代超過の法華経の御力にあらずばいかでかかくは候べき、されば妙楽は「行浅功深以顕経力」とこそ書かせ給へ、竜女は我が仏になれる経なれば仏の御諌なくともいかでか法華経の行者を捨てさせ給うべき、
されば自讃歎仏の偈には「我大乗の教を闡いて苦の衆生を度脱せん」等とこそすすませさせ給いしか、竜女の誓は其の所従の「非口所宣非心所測」の一切の竜畜の誓なり娑竭羅竜王は竜畜の身なれども子を念う志深かりしかば大海第一の宝如意宝珠をもむすめにとらせて即身成仏の御布施にせさせつれ此の珠は直三千大千世界にかふる珠なり。
 提婆達多は師子頬王には孫釈迦如来には伯父たりし斛飯王の御子阿難尊者の舎兄なり、善聞長者のむすめの腹なり、転輪聖王の御一門南閻浮提には賎しからざる人なり、在家にましましし時は夫妻となるべきやすたら(耶
輙多羅)女を悉達太子に押し取られ宿世の敵と思いしに、出家の後に人天大会の集まりたりし時仏に汝は癡人唾を食へる者とのられし上名聞利養深かりし人なれば仏の人にもてなされしをそねみて我が身には五法を行じて仏
よりも尊げになし鉄をのして千輻輪につけ螢火を集めて白毫となし六万宝蔵八万宝蔵を胸に浮べ、象頭山に戒場を立て多くの仏弟子をさそひとり、爪に毒を塗り仏の御足にぬらむと企て蓮華比丘尼を打殺し大石を放て仏の御指をあやまちぬ、具に三逆を犯し結句は五天竺の悪人を集め仏並びに御弟子檀那等にあだをなす程に、頻婆娑羅王は仏の第一の御檀那なり、一日に五百輛の車を送り日日に仏並びに御弟子を供養し奉りき、提婆そねむ心深くして阿闍世太子を語いて父を終に一尺の釘七つをもつてはりつけになし奉りき、終に王舎城の北門の大地破れて阿鼻大城に墜ちにき、三千大千世界の人一人も是を見ざる事なかりき、されば大地微塵劫は過ぐとも無間大城をば出づべからずとこそ思ひ候に法華経にして天王如来とならせ給いけるにこそ不思議に尊けれ提婆達多仏になり給はば語らはれし所の無量の悪人、一業所感なれば皆無間地獄の苦ははなれぬらん、是れ偏に法華経の恩徳なり、されば提婆達多並びに所従の無量の眷属は法華経の行者の室宅にこそ住せ給うらめとたのもし。
 諸の大地微塵の如くなる諸菩薩は等覚の位までせめて元品の無明計りもちて侍るが釈迦如来に値い奉る元品の大石をわらんと思ふに、教主釈尊四十余年が間は「因分可説果分不可説」と申して妙覚の功徳を説き顕し給はず、されば妙覚の位に登る人一人もなかりき本意なかりし事なり、
而るに霊山八年が間に「唯一仏乗名為果分」と説き顕し給いしかば諸の菩薩皆妙覚の位に上りて釈迦如来と悟り等しく須弥山の頂に登つて四方を見るが如く長夜に日輪の出でたらんが如くあかなくならせ給いたりしかば仏の仰せ無くとも法華経を弘めじ又行者に替らじとはおぼしめすべからず、されば「我不愛身命但惜無上道不惜身命当広説此経」等とこそ誓ひ給いしか。
 其の上慈父の釈迦仏悲母の多宝仏慈悲の父母等同じく助証の十方の諸仏一座に列らせ給いて、月と月とを集めたるが如く日と日とを並べたるが如くましましし時、
諸の大衆に告ぐ我が滅度の後誰か能く此の経を護持し読誦せんものなる、今仏前に於て自ら誓言を説け」と三度まで諌させ給いしに、八方四百万億那由佗の国土に充満せさせ給いし諸大菩薩身を曲低頭合掌し倶に同時に声をあげて「世尊の勅の如く当に具さに奉行したてまつるべし」と三度まで声を惜まずよばわりしかば、いかでか法華経の行者にはかわらせ給はざるべき、はんよき(范於期)と云いしものけいかに頭を取せきさつと云いしもの徐の君が塚に刀をかけし、約束を違へじがためなり、此れ等は震旦辺土のえびすの如くなるものどもだにも友の約束に命をも亡ぼし身に代へて思ふ刀をも塚に懸くるぞかし、まして諸大菩薩は本より大悲代受苦の誓ひ深し仏の御諌なしともいかでか法華経の行者を捨て給うべき、其の上我が成仏の経たる上仏慇懃に諌め給いしかば仏前の御誓丁寧なり行者を助け給う事疑うべからず。
 仏は人天の主一切衆生の父母なり而も開導の師なり、父母なれども賎き父母は主君の義をかねず、主君なれども父母ならざればおそろしき辺もあり、父母主君なれども師匠なる事はなし諸仏は又世尊にてましませば主君に
てはましませども娑婆世界に出でさせ給はざれば師匠にあらず又「其中衆生悉是吾子」とも名乗らせ給はず釈迦仏独主師親の三義をかね給へり、しかれども四十余年の間は提婆達多を罵給ひ諸の声聞をそしり菩薩の果分の法
門を惜み給しかば、仏なれどもよりよりは天魔破旬ばしの我等をなやますかの疑ひ人にはいはざれども心の中には思いしなり、此の心は四十余年より法華経の始まで失せず、
而るを霊山八年の間に
宝塔虚空に現じ二仏日月の如く並び諸仏大地に列り大山をあつめたるがごとく、
地涌千界の菩薩虚空に星の如く列り給いて、
諸仏の果分の功徳を吐き給いしかば

宝蔵をかたぶけて貧人にあたうるがごとく崑崙山のくづれたるににたりき、諸人此の玉をのみ拾うが如く
此の八箇年が間珍しく貴き事心髄にもとをりしかば
諸菩薩身命も惜まず言をはぐくまず誓をなせし程に属累品にして釈迦如来宝塔を出でさせ給いてとびらを押したて給いしかば諸仏は国国へ返り給ひき、諸の菩薩等も諸仏に随ひ奉りて返らせ給ひぬ。
 やうやう心ぼそくなりし程に「郤後三月当般涅槃」と唱えさせ給いし事こそ心ぼそく耳をどろかしかりしかば諸菩薩二乗人天等ことごとく法華経を聴聞して仏の恩徳心肝にそみて、身命をも法華経の御ために投て仏に見せ
まいらせんと思いしに仏の仰の如く若し涅槃せさせ給はばいかにあさましからんと胸さはぎしてありし程に仏の御年満八十と申せし二月十五日の寅卯の時東天竺舎衛国倶尸那城跌提河の辺にして仏御入滅なるべき由の御音上
は有頂横には三千大千界までひびきたりしこそ目もくれ心もきえはてぬれ、五天竺十六の大国五百の中国十千の小国無量の粟散国等の衆生一人も衣食を調へず上下をきらはず、牛馬狼狗鵰鷲蚊虻等の五十二類の一類の数大地微塵をもつくしぬべし況や五十二類をや、此の類皆華香衣食をそなへて最後の供養とあてがひき、一切衆生の宝の橋おれなんとす一切衆生の眼ぬけなんとす一切衆生の父母主君師匠死なんとすなんど申すこえひびきしかば身の毛のいよ立のみならず涙を流す、なんだをながすのみならず頭をたたき胸ををさへ音も惜まず叫びしかば血の涙血のあせ倶尸那城に大雨よりもしげくふり大河よりも多く流れたりき、是れ偏えに法華経にして仏になりしかば仏の恩の報ずる事かたかりしなり。
 かかるなげきの庭にても法華経の敵をば舌をきるべきよし座につらなるまじきよしののしり侍りき、迦葉童子菩薩は法華経の敵の国には霜雹となるべしと誓い給いき、爾の時仏は臥よりをきてよろこばせ給いて善哉善哉と
讃め給いき、諸菩薩は仏の御心を推して法華経の敵をうたんと申さば、しばらくもいき給いなんと思いて一一の誓はなせしなり、されば諸菩薩諸天人等は法華経の敵の出来せよかし仏前の御誓はたして釈迦尊並びに多宝仏諸
仏如来にもげに仏前にして誓いしが如く、法華経の御ためには名をも身命をも惜まざりけりと思はれまいらせんとこそおぼすらめ。
 いかに申す事はをそきやらん、大地はささばはづるるとも虚空をつなぐ者はありとも潮のみちひぬ事はありとも日は西より出づるとも法華経の行者の祈りのかなはぬ事はあるべからず
法華経の行者を諸の菩薩人天八部等二聖二天十羅刹等千に一も来つてまほり給はぬ事侍らば、上は釈迦諸仏をあなづり奉り下は九界をたぼらかす失あり、行者は必ず不実なりとも智慧はをろかなりとも身は不浄なりとも戒徳
は備へずとも南無妙法蓮華経と申さば必ず守護し給うべし
、袋きたなしとて金を捨る事なかれ伊蘭をにくまば栴檀あるべからず、谷の池を不浄なりと嫌はば蓮を取らざるべし、行者を嫌い給はば誓を破り給いなん、
正像既に過ぎぬれば持戒は市の中の虎の如し智者は麟角よりも希ならん、
月を待つまでは灯を憑べし宝珠のなき処には金銀も宝なり、
白烏の恩をば黒烏に報ずべし聖僧の恩をば凡僧に報ずべし、
とくとく利生をさづけ給へと強盛に申すならば
いかでか祈りのかなはざるべき

 問うて云く上にかかせ給ふ道理文証を拝見するにまことに日月の天におはしますならば大地に草木のおふるならば、昼夜の国土にあるならば大地だにも反覆せずば大海のしほだにもみちひるならば、法華経を信ぜん人現世
のいのり後生の善処は疑いなかるべし、然りと雖も此の二十余年が間の天台真言等の名匠多く大事のいのりをなすにはかばかしくいみじきいのりありともみえず、尚外典の者どもよりもつたなきやうにうちをぼへて見ゆるな
り、恐らくは経文のそらごとなるか行者のをこなひのをろかなるか時機のかなはざるかと、うたがはれて後生もいかんとをぼう。
 それはさてをきぬ御房は山僧の御弟子とうけ給はる
父の罪は子にかかり師の罪は弟子にかかるとうけ給はる、
叡山の僧徒の薗城山門の堂塔仏像経巻数千万をやきはらはせ給うが、
ことにおそろしく世間の人人もさわぎうとみあへるはいかに前にも少少うけ給はり候ぬれども今度くわしくききひらき候はん、但し不審なることはかかる悪僧どもなれば三宝の御意にもかなはず天地にもうけられ給はずして、
祈りも叶はざるやらんとをぼへ候はいかに、
答て云くせんぜんも少少申しぬれども今度又あらあら申すべし、
日本国にをいては此の事大切なり
これをしらざる故に多くの人口に罪業をつくる
先づ山門はじまりし事は此の国に仏法渡つて二百余年、
桓武天皇の御宇に伝教大師立て始め給いしなり、
当時の京都は昔聖徳太子王気ありと相し給いしかども天台宗の渡らん時を待ち給いし間都をたて給はず、
上宮太子の記に云く「我が滅後二百余年に仏法日本に弘まる可し」云云、伝教大師延暦年中に叡山を立て給ふ桓武天皇は平の京都をたて給いき、
太子の記文たがはざる故なり、されば山門王家とは松と栢とのごとし、蘭と芝とににたり、松かるれば必ず栢かれらんしぼめば又しばしぼむ、王法の栄へは山の悦び王位の衰へは山の歎きと見えしに既に世関東に移りし事なにとか思食しけん。
 秘法四十一人の行者承久三年辛巳四月十九日京夷乱れし時関東調伏の為め隠岐の法皇の宣旨に依つて始めて行はれ御修法十五檀の秘法、一字金輪法[天台座主慈円僧正伴僧十二口関白殿基通の御沙汰]四天王法[成興寺の
宮僧正僧伴八口広瀬殿に於て修明門院の御沙汰]不動明王法[成宝僧正伴僧八口花山院禅門の御沙汰]大威徳法[観厳僧正伴僧八口七条院の御沙汰]転輪聖王法[成賢僧正伴僧八口同院の御沙汰]十壇大威徳法[伴僧六口覚
朝僧正俊性法印永信法印豪円法印猷円僧都慈賢僧正賢乗僧都仙尊僧都行遍僧都実覚法眼已上十人大旨本坊に於て之を修す]如意輪法[妙高院僧正伴僧八口宜秋門院の御沙汰]毘沙門法[常住院僧正三井伴僧六口資賃の御沙汰
]御本尊一日之を造らせらる調伏の行儀は如法愛染王法[仁和寺御室の行法五月三日之れを始めて紫宸殿に於て二七日之を修せらる]仏眼法[大政僧正三七日之を修す]六字法[快雅僧都]愛染王法[観厳僧正七日之を修す
]不動法[勧修寺の僧正伴僧八口皆僧綱]大威徳法[安芸僧正]金剛童子法[同人]已上十五壇の法了れり、五月十五日伊賀太郎判官光季京にして討たれ、同十九日鎌倉に聞え、同二十一日大勢軍兵上ると聞えしかば残る所
の法六月八日之れを行ひ始めらる、尊星王法[覚朝僧正]太元法[蔵有僧都]五壇法[大政僧正永信法印全尊僧都猷円僧都行遍僧都]守護経法[御室之を行はせらる我朝二度之を行う]五月二十一日武蔵の守殿が海道より上
洛し甲斐源氏は山道を上る式部殿は北陸道を上り給う、
六月五日大津をかたむる手甲斐源氏に破られ畢んぬ、同六月十三日十四日宇治橋の合戦同十四日に京方破られ畢んぬ、同十五日に武蔵守殿六条へ入り給ふ諸人入り畢んぬ、七月十一日に本院は隠岐の国へ流され給ひ中院は阿
波の国へ流され給ひ第三院は佐渡の国へ流され給ふ、殿上人七人誅殺せられ畢んぬ、かかる大悪法年を経て漸漸に関東に落ち下りて諸堂の別当供僧となり連連と之を行う、本より教法の邪正勝劣をば知食さず、只三宝をばあがむべき事とばかりおぼしめす故に自然として是を用ひきたれり、関東の国国のみならず叡山東寺薗城寺の座主別当皆関東の御計と成りぬる故に彼の法の檀那と成り給いぬるなり。
 問て云く真言の教を強に邪教と云う心如何、答えて云く弘法大師云く第一大日経第二華厳経第三法華経と能能此の次第を案ずべし、仏は何なる経にか此の三部の経の勝劣を説き判じ給へるや、若し第一大日経第二華厳経第
三法華経と説き給へる経あるならば尤も然るべし、其の義なくんば甚だ以て依用し難し、
法華経に云く「薬王今汝に告ぐ我所説の諸経而かも此の経の中に於て法華最も第一なり」云云、
仏正く諸教を挙げて其の中に於いて法華第一と説き給ふ
仏の説法と弘法大師の筆とは水火の相違なり尋ね究むべき事なり、
此筆を数百年が間凡僧高僧是を学し貴賎上下是を信じて大日経は一切経の中に第一とあがめける事仏意に叶はず、心あらん人は能く能く思い定むべきなり、若し仏意に相叶はぬ筆ならば信ずとも豈成仏すべきや、
又是を以て国土を祈らんに当に不祥を起さざるべきや、又云く「震旦の人師等諍て醍醐を盗む」云云、文の意は天台大師等真言教の醍醐を盗んで法華経の醍醐と名け給へる事は、此の筆最第一の勝事なり、法華経を醍醐と名け給へる事は、天台大師涅槃経の文を勘へて一切経の中には法華経を醍醐と名くと判じ給へり、真言教天竺より唐土へ渡る事は天台出世の以後二百余年なり、されば二百余年の後に渡るべき真言の醍醐を盗みて法華経の醍醐と名け給ひけるか此の事不審なり不審なり、真言未だ渡らざる以前の二百余年の人人を盗人とかき給へる事証拠何れぞや、弘法大師の筆をや信ずべき、涅槃
経に法華経を醍醐と説けるをや信ずべき、若し天台大師盗人ならば涅槃経の文をば云何がこころうべき、さては涅槃経の文真実にして弘法の筆邪義ならば邪義の教を信ぜん人人は云何、只弘法大師の筆と仏の説法と勘へ合せて正義を信じ侍るべしと申す計りなり。
 疑て云く大日経は大日如来の説法なり若し爾らば釈尊の説法を以て大日如来の教法を打ちたる事都て道理に相叶はず如何、答えて云く大日如来は何なる人を父母として何なる国に出で大日経を説き給けるやらん、もし父母
なくして出世し給うならば釈尊入滅以後、慈尊出世以前、五十六億七千万歳が中間に仏出でて説法すべしと云う事何なる経文ぞや、若し証拠なくんば誰人か信ずべきや、かかる僻事をのみ構へ申す間邪教とは申すなり、其の
迷謬尽しがたし纔か一二を出すなり、加之並びに禅宗念仏等を是を用る、
此れ等の法は、皆、未顕真実の権教不成仏の法無間地獄の業なり、彼の行人又謗法の者なり争でか御祈祷叶ふべきや、

然るに国主と成り給ふ事は過去に正法を持ち仏に仕ふるに依つて大小の王皆梵王帝釈日月四天等の御計ひとして郡郷を領し給へり、

所謂経に云く「我今五眼をもて明に三世を見るに一切の国王皆過去世に五百の仏に侍するに由つて帝王主と為ることを得たり」等云云、

然るに法華経を背きて真言禅念仏等の邪師に付いて諸の善根を修せらるるとも、敢て仏意に叶はず神慮にも違する者なり能く能く案あるべきなり、

人間に生を得る事都て希なり適生を受けて法の邪正を極めて未来の成仏を期せざらん事返返本意に非ざる者なり、又慈覚大師御入唐以後本師伝教大師に背かせ給いて叡山に真言を弘めんが為に御祈請ありしに日を射るに日輪動転すと云う夢想を御覧じて、四百余年の間諸人是を吉夢と思へり、

日本国は殊に忌むべき夢なり、

殷の紂王日輪を的にして射るに依つて身亡びたり、此の御夢想は権化の事なりとも能く能く思惟あるべきか、仍つて九牛の一毛註する所件の如し。
”引用おわり

引用はじめ”祈祷経送状     

文永十年正月 五十二歳御作 与最蓮房日浄

 御礼の旨委細承はり候畢んぬ、兼ては又末法に入つて法華経を持ち候者は三類の強敵を蒙り候はん事は面拝の時大概申し候畢んぬ、仏の金言にて候上は不審を致すべからず候か、然らば則日蓮も此の法華経を信じ奉り候て後は或は頭に疵を蒙り或は打たれ或は追はれ或は頚の座に臨み或は流罪せられ候し程に結句は此の嶋まで遠流せられ候ぬ。

 何なる重罪の者も現在計りこそ罪科せられ候へ、日蓮は三世の大難に値い候ぬと存し候、其の故は現在の大難は今の如し、過去の難は当世の諸人等が申す如くば、如来在世の善星倶伽利等の大悪人が重罪の余習を失せずして如来の滅後に生れて是くの如く仏法に敵をなすと申し候是なり、次に未来の難を申し候はば当世の諸人の部類等謗じ候はん様は此の日蓮房は存在の時は種種の大難にあひ死門に趣むくの時は自身を自ら食して死る上は定めて大阿鼻地獄に墜在して無辺の苦を受くるらんと申し候はんずるなり、古より已来世間出世の罪科の人貴賎上下持戒毀戒凡聖に付けて多く候へども但其は現在計りにてこそ候に日蓮は現在は申すに及ばす過去未来に至るまで三世の大難を蒙り候はん事は只偏に法華経の故にて候なり、日蓮が三世の大難を以て法華経の三世の御利益を覚し食され候へ、過去久遠劫より已来未来永劫まで妙法蓮華経の三世の御利益尽くすべからず候なり、日蓮が法華経の方人を少分仕り候だにも加様の大難に遭い候、まして釈尊の世世番番の法華経の御方人を思い遣りまいらせ候に道理申す計りなくこそ候へ、されば勧持品の説相は暫時も廃せず殊更殊更貴く覚え候。

 一御山篭の御志しの事、凡そ末法折伏の行に背くと雖も病者にて御座候上天下の災国土の難強盛に候はん時我が身につみ知り候はざらんより外はいかに申し候とも国主信ぜられまじく候へば日蓮尚篭居の志候、まして御分の御事はさこそ候はんずらめ、仮使山谷に篭居候とも御病も平癒して便宜も吉候はば身命を捨て弘通せしめ給ふべし。

 一仰せを蒙りて候末法の行者息災延命の祈祷の事、別紙に一巻註し進らせ候、毎日一返闕如無く読誦せらるべく候、日蓮も信じ始め候し日より毎日此れ等の勘文を誦し候て仏天に祈誓し候によりて、種種の大難に遇うと雖も法華経の功力釈尊の金言深重なる故に今まで相違無くて候なり、其れに付いても法華経の行者は信心に退転無く身に詐親無く一切法華経に其の身を任せて金言の如く修行せば慥に後生は申すに及ばず今生も息災延命にして勝妙の大果報を得広宣流布大願をも成就す可きなり

 一御状に十七出家の後は妻子を帯せず肉を食せず等云云、権教を信ぜし大謗法の時の事は何なる持戒の行人と申し候とも、法華経に背く謗法罪の故に正法の破戒の大俗よりも百千万倍劣り候なり、彼の謗法の比丘は持戒なりと雖も無間に墜す、正法の大俗は破戒なりと雖も成仏疑い無き故なり、但今の御身は念仏等の権教を捨てて正法に帰し給う故に誠に持戒の中の清浄の聖人なり、尤も比丘と成つては権宗の人すら尚然る可し況や正法の行人をや、仮使権宗の時の妻子なりともかかる大難は遇はん時は振捨て正法を弘通すべきの処に地体よりの聖人尤も吉し尤も吉し、相構え相構え向後も夫妻等の寄来とも遠離して一身に障礙無く国中の謗法をせめて釈尊の化儀を資む奉る可き者なり、猶猶向後は此の一巻の書を誦して仏天に祈誓し御弘通有る可く候但此の書は弘通の志有らん人に取つての事なり、此の経の行者なればとて器用に能はざる者には左右無く之を授与すべからず候か、穴賢穴賢、恐恐謹言。

 文永十年癸酉正月二十八日  日蓮花押 

最蓮房御返事”引用おわり

引用はじめ”聖愚問答抄上   文永二年   四十四歳御作

 夫れ生を受けしより死を免れざる理りは賢き御門より卑き民に至るまで人ごとに是を知るといへども実に是を大事とし是を歎く者千万人に一人も有がたし、無常の現起するを見ては疎きをば恐れ親きをば歎くといへども先立つははかなく留るはかしこきやうに思いて昨日は彼のわざ今日は此の事とて徒らに世間の五慾にほだされて白駒のかげ過ぎやすく羊の歩み近づく事をしらずして空しく衣食の獄につながれ徒らに名利の穴にをち三途の旧里に帰り六道のちまたに輪回せん事心有らん人誰か歎かざらん誰か悲しまざらん。

 嗚呼老少不定は娑婆の習ひ会者定離は浮世のことはりなれば始めて驚くべきにあらねども正嘉の初め世を早うせし人のありさまを見るに或は幼き子をふりすて或は老いたる親を留めをき、いまだ壮年の齢にて黄泉の旅に趣く心の中さこそ悲しかるらめ行くもかなしみ留るもかなしむ、彼楚王が神女に伴いし情を一片の朝の雲に残し劉氏が仙客に値し思いを七世の後胤に慰む予か如き者底に縁つて愁いを休めん、かかる山左のいやしき心なれば身には思のなかれかしと云いけん人の古事さへ思い出でられて末の代のわすれがたみにもとて難波のもしほ草をかきあつめ水くきのあとを形の如くしるしをくなり。

 悲しいかな痛しいかな我等無始より已来無明の酒に酔て六道四生に輪回して或時は焦熱大焦熱の炎にむせび或時は紅蓮大紅蓮の氷にとぢられ或時は餓鬼飢渇の悲みに値いて五百生の間飲食の名をも聞かず、或時は畜生残害の苦みをうけて小さきは大きなるにのまれ短きは長きにまかる是を残害の苦と云う、或時は修羅闘諍の苦をうけ或時は人間に生れて八苦をうく生老病死愛別離苦怨憎会苦求不得苦五盛陰苦等なり或時は天上に生れて五衰をうく、此くの如く三界の間を車輪のごとく回り父子の中にも親の親たる子の子たる事をさとらず夫婦の会遇るも会遇たる事をしらず、迷へる事は羊目に等しく暗き事は狼眼に同し、我を生たる母の由来をもしらず生を受けたる我が身も死の終りをしらず、嗚呼受け難き人界の生をうけ値い難き如来の聖教に値い奉れり一眼の亀の浮木の穴にあへるがごとし、今度若し生死のきづなをきらず三界の篭樊を出でざらん事かなしかるべしかなしかるべし。

 爰に或る智人来りて示して云く汝が歎く所実に爾なり此くの如く無常のことはりを思い知り善心を発す者は麟角よりも希なり、此のことはりを覚らずして悪心を発す者は牛毛よりも多し、汝早く生死を離れ菩提心を発さんと思はば吾最第一の法を知れり志あらば汝が為に之を説いて聞かしめん、其の時愚人座より起つて掌を合せて云く我は日来外典を学し風月に心をよせていまだ仏教と云う事を委細にしらず願くば上人我が為に是を説き給へ、

(注:小乗教の解説)其の時上人の云く汝耳を伶倫が耳に寄せ目を離朱が眼にかつて心をしづめて我が教をきけ汝が為に之を説かん夫れ仏教は八万の聖教多けれども諸宗の父母たる事戒律にはしかずされば天竺には世親馬鳴等の薩埵唐土には慧曠道宣と云いし人是を重んず、我が朝には人皇四十五代聖武天皇の御宇に鑒真和尚此の宗と天台宗と両宗を渡して東大寺の戒壇之を立つ爾しより已来当世に至るまで崇重年旧り尊貴日に新たなり、就中極楽寺の良観上人は上一人より下万民に至るまで生身の如来と是を仰ぎ奉る彼の行儀を見るに実に以て爾なり、飯嶋の津にて六浦の関米を取つては諸国の道を作り七道に木戸をかまへて人別の銭を取つては諸河に橋を渡す慈悲は如来に斉しく徳行は先達に越えたり、汝早く生死を離れんと思はば五戒二百五十戒を持ち慈悲をふかくして物の命を殺さずして良観上人の如く道を作り橋を渡せ是れ第一の法なり、汝持たんや否や。

 愚人弥掌を合せて云く能く能く持ち奉らんと思ふ具に我が為に是を説き給へ抑五戒二百五十戒と云う事は我等未だ存知せず委細に是を示し給へ、

智人云く汝は無下に愚かなり五戒二百五十戒と云う事をば孩児も是をしる然れども汝が為に之を説かん、五戒とは一には不殺生戒二には不偸盗戒三には不妄語戒四には不邪淫戒五には不飲酒戒是なり、二百五十戒の事は多き間之を略す、其の時に愚人礼拝恭敬して云く我今日より深く此の法を持ち奉るべし。

(大小相対小乗破折) 爰に予が年来の知音或所に隠居せる居士一人あり予が愁歎を訪わん為に来れるが始には往事渺茫として夢に似たる事をかたり終には行末の冥冥として弁え難き事を談ず欝を散し思をのべて後予に問うて云く抑人の世に有る誰か後生を思はざらん、貴辺何なる仏法をか持ちて出離をねがひ又亡者の後世をも訪い給うや、予答えて云く一日或る上人来つて我が為に五戒二百五十戒を授け給へり実に以て心肝にそみて貴し、我深く良観上人の如く及ばぬ身にもわろき道を作り深き河には橋をわたさんと思へるなり、其の時居士示して云く汝が道心貴きに似て愚かなり、今談ずる処の法は浅ましき小乗の法なり、されば仏は則ち八種の喩を設け文殊は又十七種の差別を宣べたり或は螢火日光の喩を取り或は水精瑠璃の喩あり爰を以て三国の人師も其の破文一に非ず、次に行者の尊重の事必ず人の敬ふに依つて法の貴きにあらずされば仏は依法不依人と定め給へり、我伝え聞く上古の持律の聖者の振舞は殺を言い収を言うには知浄の語有り行雲廻雪には死屍の想を作す而るに今の律僧の振舞を見るに布絹財宝をたくはへ利銭借請を業とす教行既に相違せり誰か是を信受せん、次に道を作り橋を渡す事還つて人の歎きなり、

飯嶋の津にて六浦の関米を取る諸人の歎き是れ多し諸国七道の木戸是も旅人のわづらい只此の事に在り眼前の事なり汝見ざるや否や。

 愚人色を作して云く汝が智分をもつて上人を謗し奉り其の法を誹る事謂れ無し知つて云うか愚にして云うかおそろしおそろし、其の時居士笑つて云く嗚呼おろかなりおろかなり彼の宗の僻見をあらあら申すべし、

(権教の邪義の解説)

抑教に大小有り宗に権実を分かてり鹿苑施小の昔は化城の戸ぼそに導くといへども鷲峯開顕の莚には其の得益更に之れ無し、其の時愚人茫然として居士に問うて云く文証現証実に以て然なりさて何なる法を持つてか生死を離れ速に成仏せんや、居士示して云く我れ在俗の身なれども深く仏道を修行して幼少より多くの人師の語を聞き粗経教をも聞き見るに末代我等が如くなる無悪不造のためには念仏往生の教にしくはなし、されば慧心の僧都は「夫れ往生極楽の教行は濁世末代の目足なり」と云ひ法然上人は諸経の要文を集めて一向専修の念仏を弘め給ふ中にも弥陀の本願は諸仏超過の崇重なり始め無三悪趣の願より終り得三法忍の願に至るまでいづれも悲願目出けれども第十八の願殊に我等が為に殊勝なり、又十悪五逆をもきらはず一念多念をもえらばずされば上一人より下万民に至るまで此の宗をもてなし給う事他に異なり又往生の人それ幾ぞや。

 其の時愚人の云く実に小を恥じて大を慕ひ浅を去て深に就は仏教の理のみに非ず世間にも是れ法なり我早く彼の宗にうつらんと思ふ委細に彼の旨を語り給へ、彼の仏の悲願の中に五逆十悪をも簡ばずと云へる五逆とは何等ぞや十悪とは如何、智人の云く五逆とは父を殺し母を殺し阿羅漢を殺し仏身の血を出し和合僧を破す是を五逆と云うなり、十悪とは身に三口に四意に三なり身に三とは殺盗婬口に四とは妄語綺語悪口両舌意に三とは貪瞋癡是を十悪と云うなり、愚人云く我今解しぬ今日よりは他力往生に憑を懸くべきなり、爰に愚人又云く以ての外盛にいみじき密宗の行人あり是も予が歎きを訪わんが為に来臨して始には狂言綺語のことはりを示し終には顕密二宗の法門を談じて予に問うて云く抑汝は何なる仏法をか修行し何なる経論をか読誦し奉るや、予答えて云く我一日或る居士の教に依つて浄土の三部経を読み奉り西方極楽の教主に憑を深く懸くるなり、行者の云く仏教に二種有り一には顕教二には密教なり顕教の極理は密教の初門にも及ばずと云云、汝が執心の法を聞けば釈迦の顕教なり我が所持の法は大日覚王の秘法なり、実に三界の火宅を恐れ寂光の宝台を願はば須く顕教を捨てて密教につくべし。

 愚人驚いて云く我いまだ顕密二道と云う事を聞かず何なるを顕教と云ひ何なるを密教と云へるや、行者の云く予は是れ頑愚にして敢て賢を存ぜず然りと雖も今一二の文を挙げて汝が矇昧を挑げん、顕教とは舎利弗等の請に依つて応身如来の説き給う諸教なり密教とは自受法楽の為に法身大日如来の金剛薩埵を所化として説き給う処の大日経等の三部なり、愚人の云く実に以て然なり先非をひるがへして賢き教に付き奉らんと思うなり。

 又爰に萍のごとく諸州を回り蓬のごとく県県に転ずる非人のそれとも知らず来り門の柱に寄り立ちて含笑語る事なし、あやしみをなして是を問うに始めには云う事なし後に強て問を立つる時彼が云く月蒼蒼として風忙忙たりと、形質常に異に言語又通ぜず其の至極を尋れば当世の禅法是なり、予彼の人の有様を見其の言語を聞きて仏道の良因を問う時、非人の云く修多羅の教は月をさす指教網は是れ言語にとどこほる妄事なり我が心の本分におちつかんと出立法は其の名を禅と云うなり、愚人云く願くは我聞んと思ふ、非人の云く実に其の志深くば壁に向い坐禅して本心の月を澄ましめよ爰を以て西天には二十八祖系乱れず東土には六祖の相伝明白なり、汝是を悟らずして教網にかかる不便不便、是心即仏即心是仏なれば此の身の外に更に何にか仏あらんや。

 愚人此の語を聞いてつくづくと諸法を観じ閑かに義理を案じて云く仏教万差にして理非明らめ難し宜なるかな常啼は東に請い善財は南に求め薬王は臂を焼き楽法は皮を剥ぐ善知識実に値い難し、或は教内と談じ或は教外と云う此のことはりを思うに未だ淵底を究めず法水に臨む者は深淵の思いを懐き人師を見る族は薄冰の心を成せり、爰を以て金言には依法不依人と定め又爪上土の譬あり若し仏法の真偽をしる人あらば尋ねて師とすべし求めて崇べし、夫れ人界に生を受くるを天上の糸にたとへ仏法の視聴は浮木の穴の類せり、身を軽くして法を重んずべしと思うに依つて衆山に攀歎きに引れて諸寺を回る足に任せて一つの巌窟に至るに後には青山峨峨として松風常楽我浄を奏し前には碧水湯湯として岸うつ波四徳波羅蜜を響かす深谷に開敷せる花も中道実相の色を顕し広野に綻ぶる梅も界如三千の薫を添ふ言語道断心行所滅せり謂つ可し商山の四皓の所居とも又知らず古仏経行の迹なるか、景雲朝に立ち霊光夕べに現ず嗚呼心を以て計るべからず詞を以て宣ぶべからず、予此の砌に沈吟とさまよひ彷徨とたちもとをり徙倚とたたずむ、此処に忽然として一の聖人坐す其の行儀を拝すれば法華読誦の声深く心肝に染みて閑窓の戸ほそを伺へば玄義の牀に臂をくだす、爰に聖人予が求法の志を酌知て詞を和げ予に問うて云く汝なにに依つて此の深山の窟に至れるや、予答えて云く生をかろくして法をおもくする者なり、聖人問て云く其の行法如何、

予答えて云く本より我は俗塵に交りて未だ出離を弁えず、適善知識に値て始には律次には念仏真言並に禅此等を聞くといへども未だ真偽を弁えず、聖人云く汝が詞を聞くに実に以て然なり身をかろくして法をおもくするは先聖の教へ予が存ずるところなり、抑上は非想の雲の上下は那落の底までも生を受けて死をまぬかるる者やはある、然れば外典のいやしきをしえにも朝に紅顔有つて世路に誇るとも夕には白骨と為つて郊原に朽ちぬと云へり、雲上に交つて雲のびんづらあざやかに廻雪たもとをひるがへすとも其の楽みをおもへば夢の中の夢なり、山のふもと蓬がもとはつゐの栖なり玉の台錦の帳も後世の道にはなにかせん、小野の小町衣通姫が花の姿も無常の風に散り攀膾張良が武芸に達せしも獄卒の杖をかなしむ、されば心ありし古人の云くあはれなり鳥べの山の夕煙をくる人とてとまるべきかは、末のつゆ本のしづくや世の中のをくれさきたつためしなるらん、先亡後滅の理り始めて驚くべきにあらず願ふても願ふべきは仏道求めても求むべきは経教なり、抑汝が云うところの法門をきけば或は小乗或は大乗位の高下は且らく之を置く還つて悪道の業たるべし。

 爰に愚人驚いて云く如来一代の聖教はいづれも衆生を利せんが為なり、始め七処八会の筵より終り跋提河の儀式まで何れか釈尊の所説ならざる設ひ一分の勝劣をば判ずとも何ぞ悪道の因と云べきや、

(権実相対)

聖人云く如来一代の聖教に権有り実有り大有り小有り又顕密二道相分ち其の品一に非ず、須く其の大途を示して汝が迷を悟らしめん、夫れ三界の教主釈尊は十九歳にして伽耶城を出て檀特山に篭りて難行苦行し三十成道の刻に三惑頓に破し無明の大夜爰に明しかば須く本願に任せて一乗妙法蓮華経を宣ぶべしといへども機縁万差にして其の機仏乗に堪えず、然れば四十余年に所被の機縁を調へて後八箇年に至つて出世の本懐たる妙法蓮華経を説き給へり、然れば仏の御年七十二歳にして序分無量義経に説き定めて云く「我先きに道場菩提樹の下に端坐すること六年にして阿耨多羅三藐三菩提を成ずることを得たり、仏眼を以て一切の諸法を観ずるに宣説す可からず、所以は何ん諸の衆生の性慾不同なるを知れり性慾不同なれば種種に法を説く種種に法を説くこと方便の力を以てす四十余年には未だ真実を顕わさず」文、此の文の意は仏の御年三十にして寂滅道場菩提樹の下に坐して仏眼を以て一切衆生の心根を御覧ずるに衆生成仏の直道たる法華経をば説くべからず、是を以て空拳を挙げて嬰児をすかすが如く様様のたばかりを以て四十余年が間はいまだ真実を顕わさずと年紀をさして青天に日輪の出で暗夜に満月のかかるが如く説き定めさせ給へり、此の文を見て何ぞ同じ信心を以て仏の虚事と説かるる法華已前の権教に執著して、めずらしからぬ三界の故宅に帰るべきや、されば法華経の一の巻方便品に云く「正直に方便を捨て但無上道を説く」文、此の文の意は前四十二年の経経汝が語るところの念仏真言禅律を正直に捨てよとなり、此の文明白なる上重ねていましめて第二の巻譬喩品に云く「但楽つて大乗経典を受持し乃至余経の一偈をも受けざれ」文、此の文の意は年紀かれこれ煩はし所詮法華経より自余の経をば一偈をも受くべからずとなり、然るに八宗の異義蘭菊に道俗形ちを異にすれども一同に法華経をば崇むる由を云う、されば此等の文をばいかが弁へたる正直に捨てよと云つて余経の一偈をも禁むるに或は念仏或は真言或は禅或は律是れ余経にあらずや、今此の妙法蓮華経とは諸仏出世の本意衆生成仏の直道なり、されば釈尊は付属を宣べ多宝は証明を遂げ諸仏は舌相を梵天に付けて皆是真実と宣べ給へり、此の経は一字も諸仏の本懐一点も多生の助なり一言一語も虚妄あるべからず此の経の禁を用いざる者は諸仏の舌をきり賢聖をあざむく人に非ずや其の罪実に怖るべし、されば二の巻に云く「若し人信ぜずして此の経を毀謗せば則ち一切世間の仏種を断ず」文、此の文の意は若人此経の一偈一句をも背かん人は過去現在未来三世十方の仏を殺さん罪と定む、経教の鏡をもつて当世にあてみるに法華経をそむかぬ人は実に以て有りがたし、事の心を案ずるに不信の人尚無間を免れず況や念仏の祖師法然上人は法華経をもつて念仏に対して抛てよと云云、五千七千の経教に何れの処にか法華経を抛てよと云う文ありや、三昧発得の行者生身の弥陀仏とあがむる善導和尚五種の雑行を立てて法華経をば千中無一とて千人持つとも一人も仏になるべからずと立てたり、経文には若有聞法者無一不成仏と談じて此の経を聞けば十界の依正皆仏道を成ずと見えたり、爰を以て五逆の調達は天王如来の記別に予り非器五障の竜女も南方に頓覚成道を唱ふ況や復、きっこうの六即を立てて機を漏らす事なし、善導の言と法華経の文と実に以て天地雲泥せり何れに付くべきや就中其の道理を思うに諸仏衆経の怨敵聖僧衆人の讎敵なり、経文の如くならば争か無間を免るべきや。

 爰に愚人色を作して云く汝賎き身を以て恣に莠言を吐く悟つて言うか迷つて言うか理非弁え難し、忝なくも善導和尚は弥陀善逝の応化或は勢至菩薩の化身と云へり、法然上人も亦然なり善導の後身といへり、上古の先達たる上行徳秀発し解了底を極めたり何ぞ悪道に堕ち給うと云うや、聖人云く汝が言然なり予も仰いで信を取ること此くの如し但し仏法は強ちに人の貴賎には依るべからず只経文を先きとすべし身の賎をもつて其の法を軽んずる事なかれ、有人楽生悪死有人楽死悪生の十二字を唱へし毘摩大国の狐は帝釈の師と崇められ諸行無常等の十六字を談ぜし鬼神は雪山童子に貴まる是れ必ず狐と鬼神との貴きに非ず只法を重んずる故なり、されば我等が慈父教主釈尊雙林最後の御遺言涅槃経の第六には依法不依人とて普賢文殊等の等覚已還の大薩埵法門を説き給ふとも経文を手に把らずば用ゐざれとなり、天台大師の云く「修多羅と合する者は録して之を用いよ文無く義無きは信受す可からず」文、釈の意は経文に明ならんを用いよ文証無からんをば捨てよとなり、伝教大師の云く「仏説に依憑して口伝を信ずること莫れ」文、前の釈と同意なり、竜樹菩薩の云く「修多羅白論に依つて修多羅黒論に依らざれ」と文、意は経の中にも法華已前の権教をすてて此の経につけよとなり、経文にも論文にも法華に対して諸余の経典を捨てよと云う事分明なり、然るに開元の録に挙る所の五千七千の経巻に法華経を捨てよ乃至抛てよと嫌ふことも又雑行に摂して之を捨てよと云う経文も全く無しされば慥の経文を勘へ出して善導法然の無間の苦を救はるべし、今世の念仏の行者俗男俗女経文に違するのみならず又師の教にも背けり、五種の雑行とて念仏申さん人のすつべき日記善導の釈之れ有り、其の雑行とは選択に云く「第一に読誦雑行とは上の観経等の往生浄土の経を除いて已外大小乗顕密の諸経に於て受持読誦するを悉く読誦雑行と名く乃至第三に礼拝雑行とは上の弥陀を礼拝するを除いて已外一切諸余の仏菩薩等及諸の世天に於て礼拝恭敬するを悉く礼拝雑行と名く、第四に称名雑行とは上の弥陀の名号を称するを除いて已外自余の一切仏菩薩等及諸の世天等の名号を称するを悉く称名雑行と名く、第五に讃歎供養雑行とは上の弥陀仏を除いて已外一切諸余の仏菩薩等及諸の世天等に於て讃歎し供養するを悉く讃歎供養雑行と名く」文。此の釈の意は第一の読誦雑行とは念仏申さん道俗男女読むべき経あり読むまじき経ありと定めたり、読むまじき経は法華経仁王経薬師経大集経般若心経転女成仏経北斗寿命経ことさらうち任せて諸人読まるる八巻の中の観音経此等の諸経を一句一偈も読むならばたとひ念仏を志す行者なりとも雑行に摂せられて往生す可からず云云予愚眼を以て世を見るに設ひ念仏申す人なれども此の経経を読む人は多く師弟敵対して七逆罪となりぬ。 又第三の礼拝雑行とは念仏の行者は弥陀三尊より外は上に挙ぐる所の諸仏菩薩諸天善神を礼するをば礼拝雑行と名け又之を禁ず、

然るを日本は神国として伊奘諾伊奘册の尊此の国を作り天照大神垂迹御坐して御裳濯河の流れ久しくして今にたえず豈此の国に生を受けて此の邪義を用ゆべきや、又普天の下に生れて三光の恩を蒙りながら誠に日月星宿を破する事尤も恐れ有り。 又第四の称名雑行とは念仏申さん人は唱うべき仏菩薩の名あり唱えまじき仏菩薩の名あり、唱うべき仏菩薩の名とは弥陀三尊の名号、唱うまじき仏菩薩の名号とは釈迦薬師大日等の諸仏、地蔵普賢文殊日月星、二所と三嶋と熊野と羽黒と天照大神と八幡大菩薩と此等の名を一遍も唱えん人は念仏を十万遍百万遍申したりとも此の仏菩薩日月神等の名を唱うる過に依つて無間にはおつとも往生すべからずと云云、我世間を見るに念仏を申す人も此等の諸仏菩薩諸天善神の名を唱うる故に是れ又師の教に背けり。 第五の讃歎供養雑行とは念仏申さん人は供養すべき仏は弥陀三尊を供養せん外は上に挙ぐる所の仏菩薩諸天善神に香華のすこしをも供養せん人は念仏の功は貴とけれども此の過に依つて雑行に摂すと是をきらふ、然るに世を見るに社壇に詣でては幣帛を捧げ堂舎に臨みては礼拝を致す是れ又師の教に背けり、汝若し不審ならば選択を見よ其の文明白なり、又善導和尚の観念法門経に云く「酒肉五辛誓つて発願して手に捉らざれ口に喫まざれ若し此の語に違せば即ち身口倶に悪瘡を著けんと願ぜよ」文、此の文の意は念仏申さん男女尼法師は酒を飲まざれ魚鳥をも食わざれ其の外にらひる蒜)等の五つのからくくさき物を食わざれ是を持たざる念仏者は今生には悪瘡身に出で後生には無間に堕すべしと云云、然るに念仏申す男女尼法師此の誡をかへりみず恣に酒をのみ魚鳥を食ふ事剣を飲む譬にあらずや。

 爰に愚人の云く誠に是れ此の法門を聞くに念仏の法門実に往生すと雖も其の行儀修行し難し況や彼の憑む所の経論は皆以て権説なり往生す可からざるの条分明なり、但真言を破する事は其の謂れ無し夫れ大日経とは大日覚王の秘法なり大日如来より系も乱れず善無畏不空之を伝え弘法大師は日本に両界の曼陀羅を弘め、尊高三十七尊秘奥なるものなり然るに顕教の極理は尚密教の初門にも及ばず爰を以て後唐院は法華尚及ばず況や自余の教をやと釈し給へり此の事如何が心うべきや。

 聖人示して云く予も始は大日に憑を懸けて密宗に志を寄す然れども彼の宗の最底を見るに其の立義も亦謗法なり汝が云う所の高野の大師は嵯峨天皇の御宇の人師なり、然るに皇帝より仏法の浅深を判釈すべき由の宣旨を給いて十住心論十巻之を造る、此の書広博なる間要を取つて三巻に之を縮め其の名を秘蔵宝鑰と号す始異生羝羊心より終秘密荘厳心に至るまで十に分別し、第八法華第九華厳第十真言と立てて法華は華厳にも劣れば大日経には三重の劣と判じて此くの如きの乗乗は自乗に仏の名を得れども後に望めば戯論と作ると書いて法華経を狂言綺語と云い釈尊をば無明に迷へる仏と下せり、仍て伝法院建立せし弘法の弟子正覚房は法華経は大日経のはきものとり(履物採)に及ばず釈迦仏は大日如来の牛飼にも足らずと書けり、汝心を静めて聞け一代五千七千の経教外典三千余巻にも法華経は戯論三重の劣華厳経にも劣り釈尊は無明に迷へる仏にて大日如来の牛飼にも足らずと云う慥なる文ありや、設ひさる文有りと云うとも能く能く思案あるべきか。

 経教は西天より東土におよぼす時訳者の意楽に随つて経論の文不定なり、さて後秦の羅什三蔵は我漢土の仏法を見るに多く梵本に違せり我が訳する所の経若し誤りなくば我死して後身は不浄なれば焼くると云えども舌計り焼けざらんと常に説法し給いしに焼き奉る時御身は皆骨となるといへども御舌計りは青蓮華の上に光明を放つて日輪を映奪し給いき有り難き事なり、さてこそ殊更彼の三蔵所訳の法華経は唐土にやすやすと弘まらせ給いしか、然れば延暦寺の根本大師諸宗を責め給いしには法華を訳する三蔵は舌の焼けざる験あり汝等が依経は皆誤れりと破し給ふは是なり、涅槃経にも我が仏法は他国へ移らん時誤り多かるべしと説き給へば経文に設ひ法華経はいたずら事釈尊をば無明に迷へる仏なりとありとも権教実教大乗小乗説時の前後訳者能く能く尋ぬべし、所謂老子孔子は九思一言三思一言周公旦は食するに三度吐き沐するに三度にぎる外典のあさき猶是くの如し況や内典の深義を習はん人をや、其の上此の義経論に迹形もなし人を毀り法を謗じては悪道に堕つべしとは弘法大師の釈なり必ず地獄に堕んこと疑い無き者なり。

 爰に愚人茫然とほれ忽然となげひて良久しうして云く此の大師は内外の明鏡衆人の導師たり徳行世に勝れ名誉普く聞えて或は唐土より三鈷を八万余里の海上をなぐるに即日本に至り或は心経の旨をつづるに蘇生の族途に彳む、然れば此の人ただ人にあらず大聖権化の垂迹なり仰いで信を取らんにはしかじ、聖人云く予も始めは然なり但し仏道に入つて理非を勘へ見るに仏法の邪正は必ず得通自在にはよらず是を以て仏は依法不依人と定め給へり前に示すが如し、彼の阿伽陀仙は恒河を片耳にただへて十二年耆兎仙は一日の中に大海をすひほす張階は霧を吐き欒巴は雲を吐く然れども未だ仏法の是非を知らず因果の道理をも弁へず、異朝の法雲法師は講経勤修の砌に須臾に天華をふらせしかども妙楽大師は感応斯くの如きも猶理に称わずとていまだ仏法をばしらずと破し給う、夫れ此の法華経と申すは已今当の三説を嫌つて已前の経をば未顕真実と打破り肩を並ぶる経をば今説の文を以てせめ已後の経をば当説の文を以て破る実に三説第一の経なり、第四の巻に云く「薬王今汝に告ぐ我所説の経典而かも此の経の中に於て法華最第一なり」文、此の文の意は霊山会上に薬王菩薩と申せし菩薩に仏告げて云く始華厳より終涅槃経に至るまで無量無辺の経恒河沙等の数多し其の中には今の法華経最第一と説かれたり、然るを弘法大師は一の字を三と読まれたり、同巻に云く「我仏道の為に無量の土に於て始より今に至るまで広く諸経を説く而も其の中に於て此の経第一なり」と、此の文の意は又釈尊無量の国土にして或は名字を替え或は年紀を不同になし種種の形を現して説く所の諸経の中には此の法華経を第一と定められたり、同き第五巻には最在其上と宣べて大日経金剛頂経等の無量の経の頂に此の経は有るべしと説かれたるを弘法大師は最在其下と謂へり、釈尊と弘法と法華経と宝鑰とは実に以て相違せり釈尊を捨て奉つて弘法に付くべきか、又弘法を捨てて釈尊に付奉るべきか、又経文に背いて人師の言に随ふべきか人師の言を捨てて金言を仰ぐべきか用捨心に有るべし、又第七の巻薬王品に十喩を挙げて教を歎ずるに第一は水の譬なり江河を諸経に譬へ大海を法華に譬へたり、然るを大日経は勝れたり法華は劣れりと云う人は即大海は小河よりもすくなしと云わん人なり、然るに今の世の人は海の諸河に勝る事をば知るといへども法華経の第一なる事をば弁へず、第二は山の譬なり衆山を諸経に譬へ須弥山を法華に譬へたり須弥山は上下十六万八千由旬の山なり何れの山か肩を並ぶべき法華経を大日経に劣ると云う人は富士山は須弥山より大なりと云わん人なり、第三は星月の譬なり諸経を星に譬へ法華経を月に譬ふ月と星とは何れ勝りたりと思へるや、乃至次下には此の経も亦復是くの如し一切の如来の所説若しは菩薩の所説若しは声聞の所説諸の経法の中に最も為れ第一とて此の法華経は只釈尊一代の第一と説き給うのみにあらず大日及び薬師阿弥陀等の諸仏普賢文殊等の菩薩の一切の所説諸経の中に此の法華経第一と説けり、されば若し此の経に勝りたりと云う経有らば外道天魔の説と知るべきなり、其の上大日如来と云うは久遠実成の教主釈尊四十二年和光同塵して其の機に応ずる時三身即一の如来暫く毘盧遮那と示せり、是の故に開顕実相の前には釈迦の応化と見えたり、爰を以て普賢経には釈迦牟尼仏を毘盧遮那遍一切処と名け其の仏の住処を常寂光と名くと説けり、今法華経は十界互具一念三千三諦即是四土不二と談ず其の上に一代聖教の骨髄たる二乗作仏久遠実成は今経に限れり、汝語る所の大日経金剛頂経等の三部の秘経に此等の大事ありや善無畏不空等此等の大事の法門を盗み取つて己が経の眼目とせり本経本論には迹形もなき誑惑なり急ぎ急ぎ是を改むべし。

 抑大日経とは四教含蔵して尽形寿戒等を明せり唐土の人師は天台所立の第三時方等部の経なりと定めたる権教なりあさましあさまし、

汝実に道心あらば急いで先非を悔ゆべし夫れ以れば此の妙法蓮華経は一代の観門を一念にすべ十界の依正を三千につづめたり

  *聖愚問答抄 下   

 爰に愚人聊か和いで云く経文は明鏡なり疑慮をいたすに及ばず但し法華経は三説に秀で一代に超ゆるといへども言説に拘はらず経文に留まらざる我等が心の本分の禅の一法にはしくべからず凡そ万法を払遣して言語の及ばざる処を禅法とは名けたり、されば跋提河の辺り沙羅林の下にして釈尊金棺より御足を出し拈華微笑して此の法門を迦葉に付属ありしより已来天竺二十八祖系乱れず唐土には六祖次第に弘通せり、達磨は西天にしては二十八祖の終東土にしては六祖の始なり相伝をうしなはず教網に滞るべからず、爰を以て大梵天王問仏決疑経に云く「吾に正法眼蔵の涅槃妙心実相無相微妙の法門有り教外に別に云う文字を立てず摩訶迦葉に付属す」とて迦葉に此の禅の一法をば教外に伝ふと見えたり、都て修多羅の経教は月をさす指月を見て後は指何かはせん心の本分禅の一理を知つて後は仏教に心を留むべしや、されば古人の云く十二部経は総て是れ閑文字と云云、仍つて此の宗の六祖慧能の壇経を披見するに実に以て然なり、言下に契会して後は教は何かせん此の理如何が弁えんや、

(禅宗破折)

聖人示して云く汝先ず法門を置いて道理を案ぜよ、抑我一代の大途を伺わず十宗の淵底を究めずして国を諌め人を教ふべきか、汝が談ずる所の禅は我最前に習い極めて其の至極を見るに甚だ以て僻事なり、禅に三種あり所謂如来禅と教禅と祖師禅となり、汝が言う所の祖師禅等の一端之を示さん聞いて其の旨を知れ若し教を離れて之を伝うといわば教を離れて理なく理を離れて教無し理全く教教全く理と云う道理汝之を知らざるや拈華微笑して迦葉に付属し給うと云うも是れ教なり不立文字と云う四字も即教なり文字なり此の事和漢両国に事旧りぬ今いへば事新きに似たれども一両の文を勘えて汝が迷を払はしめん、補註十一に云く又復若し言説に滞ると謂わば且く娑婆世界には何を将つて仏事と為るや、禅徒豈言説をもつて人に示さざらんや、文字を離れて解脱の義を談ずること無し豈に聞かざらんや乃至次ぎ下に云く豈に達磨西来して直指人心見性成仏すと而るに華厳等の諸大乗経に此の事無からんや、嗚呼世人何ぞ其れ愚かなるや汝等当に仏の所説を信ずべし諸仏如来は言虚妄無し、此の文の意は若し教文にとどこほり言説にかかはるとて教の外に修行すといはば此の娑婆国にはさて如何がして仏事善根を作すべき、さように云うところの禅人も人に教ゆる時は言を以て云はざるべしや其の上仏道の解了を云う時文字を離れて義なし、又達磨西より来つて直に人心を指して仏なりと云う是程の理は華厳大集大般若等の法華已前の権大乗経にも在在処処に之を談ぜり是をいみじき事とせんは無下に云いがひなき事なり嗚呼今世の人何ぞ甚ひがめるや只中道実相の理に契当せる妙覚果満の如来誠諦の言を信ずべきなり又妙楽大師の弘決の一に此の理を釈して云く「世人教を蔑にして理観を尚ぶは誤れるかな誤れるかな」と、此の文の意は今の世の人人は観心観法を先として経教を尋ね学ばず還つて教をあなづり経をかろしむる是れ誤れりと云う文なり、其の上当世の禅人自宗に迷へり、続高僧伝を披見するに習禅の初祖達磨大師の伝に云く教に藉つて宗を悟ると、如来一代の聖教の道理を習学し法門の旨宗宗の沙汰を知るべきなり、又達磨の弟子六祖の第二祖慧可の伝に云く達磨禅師四巻の楞伽を以て可に授けて云く「我漢の地を観るに唯此の経のみ有り仁者依行せば自ら世を度する事を得ん」と、此の文の意は達磨大師天竺より唐土に来つて四巻の楞伽経をもつて慧可に授けて云く我此の国を見るに是の経殊に勝れたり汝持ち修行して仏に成れとなり、此等の祖師既に経文を前とす若し之に依つて経に依ると云はば大乗か小乗か権教か実教か能く能く弁ふべし、或は経を用いるには禅宗も楞伽経首楞厳経金剛般若経等による是れ皆法華已前の権教覆蔵の説なり、只諸経に是心即仏即心是仏等の理の方を説ける一両の文と句とに迷いて大小権実顕露覆蔵をも尋ねず、只不二を立てて而二を知らず謂己均仏の大慢を成せり、彼の月氏の大慢が迹をつぎ此の尸那の三階禅師が古風を追う然りと雖も大慢は生ながら無間に入り三階は死して大蛇と成りぬをそろしをそろし、釈尊は三世了達の解了朗かに妙覚果満の智月潔くして未来を鑒みたまい像法決疑経に記して云く「諸の悪比丘或は禅を修する有つて経論に依らず自ら己見を逐つて非を以て是と為し是邪是正と分別すること能わずあまねく道俗に向つて是くの如き言を作さく我能く是を知り我能く是を見ると当に知るべし此の人は速かに我法を滅す」と、此の文の意は諸悪比丘あつて禅を信仰して経論をも尋ねず邪見を本として法門の是非をば弁えずして而も男女尼法師等に向つて我よく法門を知れり人はしらずと云つて此の禅を弘むべし、当に知るべし此の人は我が正法を滅すべしとなり、此の文をもつて当世を見るに宛も符契の如し汝慎むべし汝畏るべし、先に談ずる所の天竺に二十八祖有つて此の法門を口伝すと云う事其の証拠何に出でたるや仏法を相伝する人二十四人或は二十三人と見えたり、然るを二十八祖と立つる事所出の翻訳何にかある全く見えざるところなり、此の付法蔵の人の事私に書くべきにあらず如来の記文分明なり、其の付法蔵伝に云く「復比丘有り名けて師子と曰うけい賓国に於て大に仏事を作す、時に彼の国王をば弥羅掘と名け邪見熾盛にして心に敬信無くけい賓国に於て塔寺を毀壊し衆僧を殺害す、即ち利剣を以て用いて師子を斬る頚の中血無く唯乳のみ流出す法を相付する人是に於て便ち絶えん」此の文の意は仏我が入涅槃の後に我が法を相伝する人二十四人あるべし其の中に最後弘通の人に当るをば師子比丘と云わん、けい賓国と云う国にて我が法を弘むべし彼の国の王をば檀弥羅王と云うべし邪見放逸にして仏法を信ぜず衆僧を敬はず堂塔を破り失ひ剣をもつて諸僧の頚を切るべし即師子比丘の頚をきらん時に頚の中に血無く只乳のみ出ずべし、是の時に仏法を相伝せん人絶ゆべしと定められたり、案の如く仏の御言違わず師子尊者頚をきられ給う事実に以て爾なり、王のかいな共につれて落ち畢んぬ、二十八祖を立つる事甚以て僻見なり禅の僻事是より興るなるべし、今慧能が壇経に二十八祖を立つる事は達磨を高祖と定むる時師子と達磨との年紀遥かなる間三人の禅師を私に作り入れて天竺より来れる付法蔵系乱れずと云うて人に重んぜさせん為の僻事なり此の事異朝にして事旧りぬ、補註の十一に云く「今家は二十三祖を承用す豈誤り有らんや、若し二十八祖を立つるは未だ所出の翻訳を見ざるなり、近来更に石に刻み版に鏤め七仏二十八祖を図状し各一偈を以て伝授相付すること有り嗚呼仮託何ぞ其れ甚だしきや識者力有らば宜しく斯の弊を革むべし」是も二十八祖を立て石にきざみ版にちりばめて伝うる事甚だ以て誤れり此の事を知る人あらば此の誤をあらためなをせとなり、祖師禅甚だ僻事なる事是にあり先に引く所の大梵天王問仏決疑経の文を教外別伝の証拠に汝之を引く既に自語相違せり、其の上此の経は説相権教なり又開元貞元の再度の目録にも全く載せず是録外の経なる上権教と見えたり、然れば世間の学者用ゐざるところなり証拠とするにたらず。

 抑今の法華経を説かるる時益をうる輩迹門界如三千の時敗種の二乗仏種を萠す四十二年の間は永不成仏と嫌はれて在在処処の集会にして罵詈誹謗の音をのみ聞き人天大会に思いうとまれて既に飢え死ぬべかりし人人も今の経に来つて舎利弗は華光如来目連は多摩羅跋旃檀香如来阿難は山海慧自在通王仏羅ご羅は(とう)七宝華如来五百の羅漢は普明如来二千の声聞は宝相如来の記別に予る顕本遠寿の日は微塵数の菩薩増道損生して位大覚に鄰る、されば天台大師の釈を披見するに他経には菩薩は仏になると云つて二乗の得道は永く之れ無し、善人は仏になると云つて悪人の成仏を明さず男子は仏になると説いて女人は地獄の使と定む人天は仏になると云つて畜類は仏になるといはず、然るを今の経は是等が皆仏になると説くたのもしきかな末代濁世に生を受くといへども提婆が如くに五逆をも造らず三逆をも犯さず、而るに提婆猶天王如来の記別を得たり況や犯さざる我等が身をや、八歳の竜女既に蛇身を改めずして南方に妙果を証す況や人界に生を受けたる女人をや、只得難きは人身値い難きは正法なり汝早く邪を翻えし正に付き凡を転じて聖を証せんと思はば念仏真言禅律を捨てて此の一乗妙典を受持すべし、若し爾らば妄染の塵穢を払つて清浄の覚体を証せん事疑なかるべし

 爰に愚人云く今聖人の教誡を聴聞するに日来の矇昧忽に開けぬ天真発明とも云つべし理非顕然なれば誰か信仰せざらんや、但し世上を見るに上一人より下万民に至るまで念仏真言禅律を深く信受し御座すさる前には国土に生を受けながら争か王命を背かんや、其の上我が親と云い祖と云い旁念仏等の法理を信じて他界の雲に交り畢んぬ、又日本には上下の人数幾か有る、然りと雖も権教権宗の者は多く此の法門を信ずる人は未だ其の名をも聞かず、仍て善処悪処をいはず邪法正法を簡ばず内典五千七千の多きも外典三千余巻の広きも只主君の命に随ひ父母の義に叶うが肝心なり、されば教主釈尊は天竺にして孝養報恩の理を説き孔子は大唐にして忠功孝高の道を示す師の恩を報ずる人は肉をさき身をなぐ主の恩をしる人は弘演は腹をさき予譲は剣をのむ親の恩を思いし人は丁蘭は木をきざみ伯瑜は杖になく、儒外内道は異なりといへども報恩謝徳の教は替る事なし然れば主師親のいまだ信ぜざる法理を我始めて信ぜん事既に違背の過に沈みなん法門の道理は経文明白なれば疑網都て尽きぬ後生を願はずば来世苦に沈むべし進退惟谷れり我如何がせんや、

聖人云く汝此の理を知りながら猶是の語をなす理の通ぜざるか意の及ばざるか我釈尊の遺法をまなび仏法に肩を入れしより已来知恩をもて最とし報恩をもて前とす世に四恩あり之を知るを人倫となづけ知らざるを畜生とす、予父母の後世を助け国家の恩徳を報ぜんと思うが故に身命を捨つる事敢て他事にあらず唯知恩を旨とする計りなり、先ず汝目をふさぎ心を静めて道理を思へ我は善道を知りながら親と主との悪道にかからんを諌めざらんや、又愚心の狂ひ(悪思想に)酔つて毒を服せん(多臓器炎症劇薬接種処方)を我知りながら是をいましめざらんや、

其の如く法門の道理を存じて火血刀の苦を知りながら争か恩を蒙る人の悪道におちん事を歎かざらんや、身をもなげ命をも捨つべし諌めてもあきたらず歎きても限りなし、今世に眼を合する苦み猶是を悲む況や悠悠たる冥途の悲み豈に痛まざらんや恐れても恐るべきは後世慎みても慎むべきは来世なり、而るを是非を論ぜず親の命に随ひ邪正を簡ばず主の仰せに順はんと云う事愚癡の前には忠孝に似たれども賢人の意には不忠不孝是に過ぐべからず。

 されば教主釈尊は転輪聖王の末師子頬王の孫浄飯王の嫡子として五天竺の大王たるべしといへども生死無常の理をさとり出離解脱の道を願つて世を厭ひ給しかば浄飯大王是を歎き四方に四季の色を顕して太子の御意を留め奉らんと巧み給ふ、先づ東には霞たなびくたえまよりかりがねこしぢに帰り、窓の梅の香玉簾の中にかよひでうでうたる花の色ももさへづりの鴬春の気色を顕はせり、南には泉の色白たへにしてかの玉川の卯の華信太の森のほととぎす夏のすがたを顕はせり、西には紅葉常葉に交ればさながら錦をおり交え荻ふく風閑かにして松の嵐ものすごし過ぎにし夏のなごりには沢辺にみゆる螢の光あまつ空なる星かと誤り松虫鈴虫の声声涙を催せり、北には枯野の色いつしかものうく池の汀につららゐて谷の小川もをとさびぬ、かかるありさまを造つて御意をなぐさめ給うのみならず四門に五百人づつの兵を置いて守護し給いしかども終に太子の御年十九と申せし二月八日の夜半の比車匿を召して金泥駒に鞍置かせ伽耶城を出て檀特山に入り十二年高山に薪をとり深谷に水を結んで難行苦行し給ひ三十成道の妙果を感得して三界の独尊一代の教主と成つて父母を救ひ群生を導き給いしをばさて不孝の人と申すべきか、仏を不孝の人と云いしは九十五種の外道なり父母の命に背いて無為に入り還つて父母を導くは孝の手本なる事仏其の証拠なるべし、彼の浄蔵浄眼は父の妙荘厳王外道の法に著して仏法に背き給いしかども二人の太子は父の命に背いて雲雷音王仏の御弟子となり終に父を導いて沙羅樹王仏と申す仏になし申されけるは不孝の人と云うべきか、

経文には棄恩入無為真実報恩者と説いて今生の恩愛をば皆すてて仏法の実の道に入る是れ実に恩をしれる人なりと見えたり、又主君の恩の深き事汝よりも能くしれり汝若し知恩の望あらば深く諌め強いて奏せよ非道にも主命に随はんと云う事佞臣の至り不忠の極りなり、殷の紂王は悪王比干は忠臣なり政事理に違いしを見て強て諌めしかば即比干は胸を割かる紂王は比干死して後周の王に打たれぬ、今の世までも比干は忠臣といはれ紂王は悪王といはる、夏の桀王を諌めし竜蓬は頭をきられぬされども桀王は悪王竜蓬は忠臣とぞ云う主君を三度諌むるに用ゐずば山林に交れとこそ教へたれ何ぞ其の非を見ながら黙せんと云うや、古の賢人世を遁れて山林に交りし先蹤を集めて聊か汝が愚耳に聞かしめん、殷の代の太公望ははん渓と云う谷に隠る、周の代の伯夷叔斉は首陽山と云う山に篭る、秦の綺里季は商洛山に入り漢の厳光は孤亭に居し、晋の介子綏は緜上山に隠れぬ、此等をば不忠と云うべきか愚かなり汝忠を存ぜば諌むべし孝を思はば言うべきなり。

 先ず汝権教権宗の人は多く此の宗の人は少し何ぞ多を捨て少に付くと云う事必ず多きが尊くして少きが卑きにあらず、賢善の人は希に愚悪の者は多し麒麟鸞鳳は禽獣の奇秀なり然れども是は甚だ少し牛羊烏鴿は畜鳥の拙卑なりされども是は転多し、必ず多きがたつとくして少きがいやしくば麒麟をすてて牛羊をとり鸞鳳を閣いて烏鴿をとるべきか、摩尼金剛は金石の霊異なり、此の宝は乏しく瓦礫土石は徒物の至り是は又巨多なり、汝が言の如くならば玉なんどをば捨てて瓦礫を用ゆべきかはかなしはかなし、聖君は希にして千年に一たび出で賢佐は五百年に一たび顕る摩尼は空しく名のみ聞く麟鳳誰か実を見たるや世間出世善き者は乏しく悪き者は多き事眼前なり、然れば何ぞ強ちに少きをおろかにして多きを詮とするや土沙は多けれども米穀は希なり木皮は充満すれども布絹は些少なり、汝只正理を以て前とすべし別して人の多きを以て本とすることなかれ。

 爰に愚人席をさり袂をかいつくろいて云く誠に聖教の理をきくに人身は得難く天上の絲筋の海底の針に貫けるよりも希に仏法は聞き難くして一眼の亀の浮木に遇うよりも難し、今既に得難き人界に生をうけ値い難き仏教を見聞しつ今生をもだしては又何れの世にか生死を離れ菩提を証すべき、夫れ一劫受生の骨は山よりも高けれども仏法の為にはいまだ一骨をもすてず多生恩愛の涙は海よりも深けれども尚後世の為には一滴をも落さず、拙きが中に拙く愚かなるが中に愚かなり設ひ命をすて身をやぶるとも生を軽くして仏道に入り父母の菩提を資け愚身が獄縛をも免るべし能く能く教を示し給へ。

 抑法華経を信ずる其の行相如何五種の行の中には先ず何れの行をか修すべき丁寧に尊教を聞かん事を願う、

聖人示して云く汝蘭室の友に交つて麻畝の性と成る誠に禿樹禿に非ず春に遇つて栄え華さく枯草枯るに非ず夏に入つて鮮かに注ふ、若し先非を悔いて正理に入らば湛寂の潭に遊泳して無為の宮に優遊せん事疑なかるべし、抑仏法を弘通し群生を利益せんには先ず教機時国教法流布の前後を弁ふべきものなり、所以は時に正像末あり法に大小乗あり修行に摂折あり摂受の時折伏を行ずるも非なり折伏の時摂受を行ずるも失なり、然るに今世は摂受の時か折伏の時か先づ是を知るべし摂受の行は此の国に法華一純に弘まりて邪法邪師一人もなしといはん、此の時は山林に交つて観法を修し五種六種乃至十種等を行ずべきなり、折伏の時はかくの如くならず経教のおきて蘭菊に諸宗のおぎろ誉れを擅にし邪正肩を並べ大小先を争はん時は万事を閣いて謗法を責むべし是れ折伏の修行なり、此の旨を知らずして摂折途に違はば得道は思もよらず悪道に堕つべしと云う事法華涅槃に定め置き天台妙楽の解釈にも分明なり是れ仏法修行の大事なるべし、譬ば文武両道を以て天下を治るに武を先とすべき時もあり文を旨とすべき時もあり、天下無為にして国土静かならん時は文を先とすべし東夷南蛮西戎北狄蜂起して野心をさしはさまんには武を先とすべきなり、文武のよき事計りを心えて時をもしらず万邦安堵の思をなして世間無為ならん時甲冑をよろひ兵杖をもたん事も非なり、又王敵起らん時戦場にて武具をば閣いて筆硯を提ん事是も亦時に相応せず摂受折伏の法門も亦是くの如し正法のみ弘まつて邪法邪師無からん時は深谷にも入り閑静にも居して読誦書写をもし観念工夫をも凝すべし、是れ天下の静なる時筆硯を用ゆるが如し権宗謗法国にあらん時は諸事を閣いて謗法を責むべし是れ合戦の場に兵杖を用ゆるが如し、然れば章安大師涅槃の疏に釈して云く「昔は時平かにして法弘まる応に戒を持すべし杖を持すること勿れ今は時嶮しくして法翳る応に杖を持すべし戒を持すること勿れ今昔倶に嶮しくば倶に杖を持すべし今昔倶に平かならば応に倶に戒を持すべし、取捨宜きを得て一向にす可からず」と此の釈の意分明なり、昔は世もすなをに人もただしくして邪法邪義無かりき、されば威儀をただし穏便に行業を積んで杖をもつて人を責めず邪法をとがむる事無かりき、今の世は濁世なり人の情もひがみゆがんで権教謗法のみ多ければ正法弘まりがたし此の時は読誦書写の修行も観念工夫修練も無用なり、只折伏を行じて力あらば威勢を以て謗法をくだき又法門を以ても邪義を責めよとなり、取捨其旨を得て一向に執する事なかれと書けり、今の世を見るに正法一純に弘まる国か邪法の興盛する国か勘ふべし、然るを浄土宗の法然は念仏に対して法華経を捨閉閣抛とよみ善導は法華経を雑行と名け剰へ千中無一とて千人信ずとも一人得道の者あるべからずと書けり、真言宗の弘法は法華経を華厳にも劣り大日経には三重の劣と書き戯論の法と定めたり、正覚房は法華経は大日経のはきものとりにも及ばずと云ひ釈尊をば大日如来の牛飼にもたらずと判せり、禅宗は法華経を吐たるつばき月をさす指教網なんど下す、小乗律等は法華経は邪教天魔の所説と名けたり、

此等豈謗法にあらずや責めても猶あまりあり禁めても亦たらず。

 愚人云く日本六十余州人替り法異りといへども或は念仏者或は真言師或は禅或は律誠に一人として謗法ならざる人はなし、然りと雖も人の上沙汰してなにかせん只我が心中に深く信受して人の誤りをば余所の事にせんと思ふ、

聖人示して云く汝言う所実にしかなり我も其の義を存ぜし処に経文には或は不惜身命とも或は寧喪身命とも説く、何故にかやうには説かるるやと存ずるに只人をはばからず経文のままに法理を弘通せば謗法の者多からん世には必ず三類の敵人有つて命にも及ぶべしと見えたり、其の仏法の違目を見ながら我もせめず国主にも訴へずば教へに背いて仏弟子にはあらずと説かれたり、涅槃経第三に云く「若し善比丘あつて法を壊らん者を見て置いて呵責し駈遣し挙処せずんば当に知るべし是の人は仏法の中の怨なり、若し能く駈遣し呵責し挙処せば是れ我が弟子真の声聞なり」と、此の文の意は仏の正法を弘めん者経教の義を悪く説かんを聞き見ながら我もせめず我が身及ばずば国主に申し上げても是を対治せずば仏法の中の敵なり、若し経文の如くに人をもはばからず我もせめ国主にも申さん人は仏弟子にして真の僧なりと説かれて候、されば仏法中怨の責を免れんとてかやうに諸人に悪まるれども命を釈尊と法華経に奉り慈悲を一切衆生に与へて謗法を責むるを心えぬ人は口をすくめ眼を瞋らす、汝実に後世を恐れば身を軽しめ法を重んぜよ是を以て章安大師云く「寧ろ身命を喪ふとも教を匿さざれとは身は軽く法は重し身を死して法を弘めよ」と、此の文の意は身命をばほろぼすとも正法をかくさざれ、其の故は身はかろく法はおもし身をばころすとも法をば弘めよとなり、悲いかな生者必滅の習なれば設ひ長寿を得たりとも終には無常をのがるべからず、今世は百年の内外の程を思へば夢の中の夢なり、非想の八万歳未だ無常を免れず忉利の一千年も猶退没の風に破らる、況や人間閻浮の習は露よりもあやうく芭蕉よりももろく泡沫よりもあだなり、水中に宿る月のあるかなきかの如く草葉にをく露のをくれさきだつ身なり、若し此の道理を得ば後世を一大事とせよ歓喜仏の末の世の覚徳比丘正法を弘めしに無量の破戒此の行者を怨みて責めしかば有徳国王正法を守る故に謗法を責めて終に命終して阿しゅく仏の国に生れて彼の仏の第一の弟子となる、大乗を重んじて五百人の婆羅門の謗法を誡めし仙予国王は不退の位に登る、憑しいかな正法の僧を重んじて邪悪の侶を誡むる人かくの如くの徳あり、されば今の世に摂受を行ぜん人は謗人と倶に悪道に堕ちん事疑い無し、南岳大師の四安楽行に云く「若し菩薩有つて悪人を将護し治罰すること能わず乃至其の人命終して諸悪人と倶に地獄に堕せん」と、此の文の意は若し仏法を行ずる人有つて謗法の悪人を治罰せずして観念思惟を専らにして邪正権実をも簡ばず詐つて慈悲の姿を現ぜん人は諸の悪人と倶に悪道に堕つべしと云う文なり、今真言念仏禅律の謗人をたださずいつはつて慈悲を現ずる人此の文の如くなるべし。

 爰に愚人意を竊にし言を顕にして云く誠に君を諌めて家を正しくする事先賢の教へ本文に明白なり外典此くの如し内典是に違うべからず、悪を見ていましめず謗を知つてせめずば経文に背き祖師に違せん其の禁め殊に重し今より信心を至すべし、但し此経を修行し奉らん事叶いがたし若し其の最要あらば証拠を聞かんと思ふ、

(実大乗解説)

聖人示して云く今汝の道意を見るに鄭重慇懃なり、所謂諸仏の誠諦得道の最要は只是れ妙法蓮華経の五字なり、檀王の宝位を退き竜女が蛇身を改めしも只此の五字の致す所なり、夫れ以れば今の経は受持の多少をば一偈一句と宣べ修行の時刻をば一念随喜と定めたり、凡そ八万法蔵の広きも一部八巻の多きも只是の五字を説かんためなり、霊山の雲の上鷲峯の霞の中に釈尊要を結び地涌付属を得ることありしも法体は何事ぞ只此の要法に在り、天台妙楽の六千張の疏玉を連ぬるも道邃行満の数軸の釈金を並ぶるも併しながら此の義趣を出でず、誠に生死を恐れ涅槃を欣い信心を運び渇仰を至さば遷滅無常は昨日の夢菩提の覚悟は今日のうつつなるべし、只南無妙法蓮華経とだにも唱へ奉らば滅せぬ罪やあるべき来らぬ福や有るべき、真実なり甚深なり是を信受すべし

 愚人掌を合せ膝を折つて云く貴命肝に染み教訓意を動ぜり然りと雖も上能兼下の理なれば広きは狭きを括り多は少を兼ぬ、然る処に五字は少く文言は多し首題は狭く八軸は広し如何ぞ功徳斉等ならんや、

聖人云く汝愚かなり捨少取多の執須弥よりも高く軽狭重広の情溟海よりも深し、今の文の初後は必ず多きが尊く少きが卑しきにあらざる事前に示すが如し、爰に又小が大を兼ね、一が多に勝ると云う事之を談ぜん彼の尼拘類樹の実は芥子三分が一のせいなりされども五百輛の車を隠す徳あり是小が大を含めるにあらずや、又如意宝珠は一あれども万宝を雨して欠処之れ無し是れ又少が多を兼ねたるにあらずや、世間のことわざにも一は万が母といへり此等の道理を知らずや、所詮実相の理の背契を論ぜよ強ちに多少を執する事なかれ、汝至つて愚かなり今一の譬を仮らん、夫れ妙法蓮華経とは一切衆生の仏性なり仏性とは法性なり法性とは菩提なり、所謂釈迦多宝十方の諸仏上行無辺行等普賢文殊舎利弗目連等、大梵天王釈提桓因日月明星北斗七星二十八宿無量の諸星天衆地類竜神八部人天大会閻魔法王上は非想の雲の上下は那落の炎の底まで所有一切衆生の備うる所の仏性を妙法蓮華経とは名くるなり、されば一遍此の首題を唱へ奉れば一切衆生の仏性が皆よばれて爰に集まる時我が身の法性の法報応の三身ともにひかれて顕れ出ずる是を成仏とは申すなり、例せば篭の内にある鳥の鳴く時空を飛ぶ衆鳥の同時に集まる是を見て篭の内の鳥も出でんとするが如し。

 爰に愚人云く首題の功徳妙法の義趣今聞く所詳かなり但し此の旨趣正しく経文に是をのせたりや如何、

聖人云く其の理詳かならん上は文を尋ぬるに及ばざるか然れども請に随つて之れを示さん法華経第八陀羅尼品に云く「汝等但能く法華の名を受持せん者を擁護せん福量るべからず」此の文の意は仏鬼子母神十羅刹女の法華経の行者を守らんと誓い給うを讃むるとして汝等法華の首題を持つ人を守るべしと誓ふ、其の功徳は三世了達の仏の智慧も尚及びがたしと説かれたり、仏智の及ばぬ事何かあるべきなれども法華の題名受持の功徳ばかりは是を知らずと宣べたり、法華一部の功徳は只妙法等の五字の内に篭れり、一部八巻文文ごとに二十八品生起かはれども首題の五字は同等なり、譬ば日本の二字の中に六十余州島二つ入らぬ国やあるべき篭らぬ郡やあるべき、飛鳥とよべば空をかける者と知り走獣といへば地をはしる者と心うる一切名の大切なる事蓋し以て是くの如し、天台は名詮自性句詮差別とも名者大綱とも判ずる此の謂れなり、又名は物をめす徳あり物は名に応ずる用あり法華題名の功徳も亦以て此くの如し。

 愚人云く聖人の言の如くば実に首題の功莫大なり但し知ると知らざるとの不同あり、我は弓箭に携り兵杖をむねとして未だ仏法の真味を知らず若し然れば得る所の功徳何ぞ其れ深からんや、

聖人云く円頓の教理は初後全く不二にして初位に後位の徳あり一行一切行にして功徳備わらざるは之れ無し若し汝が言の如くば功徳を知つて植えずんば上は等覚より下は名字に至るまで得益更にあるべからず、今の経は唯仏与仏と談ずるが故なり、譬喩品に云く「汝舎利弗尚此の経に於ては信を以て入ることを得たり況や余の声聞をや」文の心は大智舎利弗も法華経には信を以て入る其の智分の力にはあらず況や自余の声聞をやとなり、されば法華経に来つて信ぜしかば永不成仏の名を削りて華光如来となり嬰児に乳をふくむるに其の味をしらずといへども自然に其の身を生長す、医師が病者に薬を与うるに病者薬の根源をしらずといへども服すれば任運と病愈ゆ若し薬の源をしらずと云つて医師の与ふる薬を服せずば其の病愈ゆべしや薬を知るも知らざるも服すれば病の愈ゆる事以て是れ同じ、既に仏を良医と号し法を良薬に譬へ衆生を病人に譬ふされば如来一代の教法を擣きふるい和合して妙法一粒の良薬に丸ぜり豈知るも知らざるも服せん者煩悩の病愈えざるべしや病者は薬をもしらず病をも弁へずといへども服すれば必ず愈ゆ、行者も亦然なり法理をもしらず煩悩をもしらずといへども只信ずれば見思塵沙無明の三惑の病を同時に断じて実報寂光の台にのぼり本有三身の膚を磨かん事疑いあるべからず、されば伝教大師云く「能化所化倶に歴劫無く妙法経の力即身成仏す」と法華経の法理を教へん師匠も又習はん弟子も久しからずして法華経の力をもつて倶に仏になるべしと云う文なり、天台大師も法華経に付いて玄義文句止観の三十巻の釈を造り給う、妙楽大師は又釈籤疏記輔行の三十巻の末文を重ねて消釈す、天台六十巻とは是なり、玄義には名体宗用教の五重玄を建立して妙法蓮華経の五字の功能を判釈す、五重玄を釈する中の宗の釈に云く「綱維を提ぐるに目として動かざること無く衣の一角を牽くに縷として来らざる無きが如し」と、意は此の妙法蓮華経を信仰し奉る一行に功徳として来らざる事なく善根として動かざる事なし、譬ば網の目無量なれども一つの大綱を引くに動かざる目もなく衣の糸筋巨多なれども一角を取るに糸筋として来らざることなきが如しと云う義なり、さて文句には如是我聞より作礼而去まで文文句句に因縁約教本迹観心の四種の釈を設けたり、次に止観には妙解の上に立てる所の観不思議境の一念三千是れ本覚の立行本具の理心なり、今爰に委しくせず、悦ばしいかな生を五濁悪世に受くといへども一乗の真文を見聞する事を得たり、熈連恒沙の善根を致せる者此の経にあい奉つて信を取ると見えたり、汝今一念随喜の信を致す函蓋相応感応道交疑い無し。

 愚人頭を低れ手を挙げて云く我れ今よりは一実の経王を受持し三界の独尊を本師として今身自り仏身に至るまで此の信心敢て退転無けん、設ひ五逆の雲厚くとも乞ふ提婆達多が成仏を続ぎ十悪の波あらくとも願くは王子覆講の結縁に同じからん、

聖人云く人の心は水の器にしたがふが如く物の性は月の波に動くに似たり、故に汝当座は信ずといふとも後日は必ず翻へさん魔来り鬼来るとも騒乱する事なかれ、夫れ天魔は仏法をにくむ外道は内道をきらふ、されば猪の金山を摺り衆流の海に入り薪の火を盛んになし風の求羅をますが如くせば豈好き事にあらずや。”引用おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?