見出し画像

アイテム探し

1章で登場するアイテムは全部で38種類
No.0はチュートリアルの「救国の旗」
No.9〜No.35のN(ノーマル)アイテム
No.4〜No.8のR(レア)アイテム
No.2、No.3、No.36、No.37のSRアイテム
No.1のSSRアイテム
と入手難易度が変わります

1章で登場するキャラクターNFTが501体
その中でfacetと呼ばれるアイテムヒントを持つキャラクターが374体
それぞれのヒントを集めながら謎解きでアイテム探しを探すのがシンビオの遊びのひとつです

ただそのヒントはホルダーがそれぞれ持っているので独占と分配で表に出てこないヒントもたくさんあります
最初はヒントを持っているホルダー同士情報交換をしてヒントを集めるという流れがありました

でもちょっと待ってください

ホルダーでないほとんどのユーザーは情報交換できないし、
どうやってヒントを集めたらいいのか
ヒントなしの状態で適当なところを探してアイテムを見つけないといけないのか
という壁にぶつかります

実際にはノーマルアイテムは適当タップで見つかるので自分で見つけた情報を元に情報交換は可能でした

でも数日経った今ノーマルアイテムは全てX等で位置がネタバレされてしまいました
つまり答えが分配され、誰でも少し検索すれば答えがわかる状態になりノーマルアイテムの情報交換は無意味でされなくなってしまいました

これは謎解き・アイテム探しという意味ではゲーム性を失ったとも言えます

なので私はヒントや答えを分配ではなく、有料記事にすることで欲しい方だけが購入して謎解きを楽しんでもらえたらと思っています

ヒントから自分でアイテムを見つける快感はゲームの醍醐味でもあると思います

それとアイテム探しはいいからコレクションとして早く集めたいから答えを知りたい方も一定数いると思うので答えも一応用意しようと考えています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?