見出し画像

日本がCO₂排出ゼロのエネルギー政策を主導できるチャンス!

ロシアのウクライナ侵攻で石油をはじめ天然ガスなどの
化石燃料のエネルギー危機は穀物の食糧危機と同じように
たいへんな状況になっています。

EU諸国を中心に各国がロシアからのエネルギー依存脱却を
模索すると同時に、エネルギー自給率を高めることの重要性を
ひしひしと感じているのではないでしょうか?

同時にカーボンフリーのCO₂排出を抑える政策の後退は
地球環境の悪化をますます助長させてしまうほんとうの
危機が迫っています。

戦争による街や建造物の破壊は、せっかくの
カーボンニュートラル政策の後退を意味するばかりか、
CO₂の急激な増加を促進してしまう最悪の状態になっています。

そんな中、日本の電力は石炭火力発電に依存していると
いうことで世界から非難を浴びています。

そこで、日本が考える長期的な石炭火力からの脱却策として、
燃やしても二酸化炭素を排出しないアンモニア火力への
転換する技術が見直されています。

これは、既存の火力発電設備を使いながら、石炭火力を
アンモニア火力に、LNG火力を水素火力にそれぞれ転換する
ことで、二酸化炭素を排出しないカーボンフリー火力に変える
ことができる画期的な取り組みです。

その実現のためのきちんとしたロードマップを提示しないと
世界から日本は石炭火力を延命させる口実としてアンモニアを
持ち出してきているという国際的な批判を招きかねないのは
言うまでもありません。

燃料をアンモニアに転換することによってカーボンニュートラルを
実現する日本のアプローチは、世界に通用する実効性の高い
移行戦略と評価できるのではないでしょうか?

特に石炭火力への依存度も高く、二酸化炭素を多く排出して
いる非OECD諸国のカーボンニュートラル実現に大きく貢献しう
るものとなります。

石炭火力そのものを批判して、太陽光や風力など再生可能
エネルギーの大規模導入しか頭にない欧米諸国の発想から
脱却して日本再生の強力な武器になるでしょう。

ここ30年ほど、日本の停滞と衰退の傾向はますます顕著に
なってきています。ITやデジタルのテクノロジーにおいては
欧米どころか、Bricsなどの諸外国にも遅れをとっている現実を
もっと注視すべきです。

そのためにもこのアンモニア及び水素発電に活路を見いだして
世界に技術大国日本の底力を見せるときではないでしょうか?

地球環境を守るために日本が世界の救世主となれる最後のチャンス
かもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?