見出し画像

日本人はいつまでマスクをするつもりなのでしょうか?マスクの功罪。

今更ながら、マスクって効果あったのでしょうか?
効果があったとしたら、第6波の広がりはつじつまが合いません。

東京も大阪も感染率が10%を越えていたデータがありましたが、
風邪を引きやすい人は、ほとんど罹ったのではないでしょうか?

ちなみに、東京都は第6波では100万人が陽性になりました。
くしゃみ、鼻水程度の症状の人はPCR検査なんて受けませんから
おそらく、人口の3~4割の人はコロナに罹患したのではないで
しょうか?

素朴な疑問として、
コロナ陽性者でマスクをしてなかった人はいたのでしょうか?
ほぼ100%に近い人たちがマスクをしている日本において第6波の
広がりはマスクの効用に疑いを感じざるおえません。

医療用のN95のマスクならいざ知らず、ポリウレタン、布などの
マスクは、感染拡大を遅くするかもしれないが、ご飯を食べている
ときや家庭内ですることはほとんどないので意味がないのでは
ないかと思っています。

私自身も換気100%の外で、誰にも会わず対面で話をしない場合は
マスクは付けません。一応、屋内のスーパーや施設、電車内では
マスクをしていますが・・・

マスクはしないよりましという程度に考えている人がほとんどで、
日本のマスク警察の目(世間の目)が怖くて空気を読んで仕方なく
付けているのが実情ではないでしょうか?

多くの人は、マスクは苦痛だけど非難の目を恐れて、ほんとうは
バカバカしいと思いながらもやっているというところが本音で
しょう。

オミクロン株のコロナが全盛の現在、中高年世代の男性はマスクに
対する嫌悪感が強いようです。いっぽう、女性は化粧に手抜きが
できるという理由で抵抗がないようです。

実際に新型コロナの流行がはじまって、2年以上経過しましたが、
空気感染が主な感染源と判明しています。接触感染はほとんど
ないことも明確になっているのに、いまだにアルコール消毒、
トイレ規制、エアタオル規制、アクリル板に頼っている現状は
どうなんでしょうか?

世界的に見ると、日本人のマスク依存はほんとうに異常レベルです。
いったいいつになったら日本人はマスクを外すのでしょうか?

実際に教育の現場では、夏の屋外でのマスク強要は子供の体育や
スポーツ時には危険ですし、顔の表情が見えないことで教師の対応が
遅れてしまうデメリットも明らかになっています。

まん延防止などの発令中は、マスクをできるだけするようにして、
それ以外はしたい人がするということで、厚労省が積極的に音頭を
とるしかないのではないでしょうか?

あなたは、どう思いますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?