見出し画像

6/27 吉祥寺NEPOでライブが決まりました

表題通りです。
久しぶりにライブをやります。
名義は海の上のプールサイドduo setですので、今年発表したinemuri-gusuriからの曲はやりませんが、海の上のプールサイドの楽曲から絞ってduo編成でやります。
今回はbassの加藤くんが忙しそうだったんで(翌日に別バンドのワンマン)、キーボードのチャーリーと私、vo/gtの佐藤で出ます。


2024/6/27(木)吉祥寺NEPO
https://nepo.co.jp/schedules/view/2429

MOGRE MOGRU presents
「DIVE DEEP vol.12~ヴィジュアル×ミュージック」

OKIISHI (Keisuke Oki + Naoyuki Ishiga)
VOQ + 松本力
海の上のプールサイドduo set(20:50~)
MOGRE MOGRU
VJ parade (Guest VJ)

open 19:00 / start 19:30
前売り/ 当日¥2500(+1Drink)

Live Stream Ticket
¥1,000
https://twitcasting.tv/c:nepo/shopcart/314300

この編成で何度かライブをやったことがあるのですが、ほぼほぼ急拵え的な感じだったので、いつか本腰を入れて二人あるいは三人用で曲を作れるくらいの時間が必要だなと思って寝かせていましたら、主催のMOGRE MOGRUさんにぜひduo編成で、と誘われたので、時間もちょっとあるかなと思い引き受けました。

やるならきちんとしないとな、と思って、現在新曲作成してます。
うまくいけば海の上のプールサイドの新曲として発表できるかなとも思うので、吉祥寺、近場でしたらぜひ遊びに来ていただけると嬉しいですね。

この日は映像とのコラボもあるということで、企画名の「ヴィジュアル×ミュージック」に恥じないよう、その日その瞬間だけの世界を構築できればと考えております。

一応紹介文も、ということで以下に載せます。

オルタナティブバンド「海の上のプールサイド」のvo/gtとkeyのduo set。
スロウコアに接近したミニマルなサウンドスケープを構築する。

まあ二人なのでミニマルになるのはそのとおりなのですが、
最近自分達の音楽がスロウコアというか、サッドコア的な要素があるなと気づいたので引用した次第です。
スロウコアとは、よういえばハードコアの真逆なわけで、遅いテンポとミニマルな繰り返しで、チル的な要素もありつつ内省的で自己を見つめるような歌詞が特徴、ととあるサイトで書いてましたので、「ぴったりじゃん」と。

ぜひ来てね!
といってもどんな音楽だかわからないし、味見もせずに名も知らない料理を提供するレストランに高い金払っていきたくはないですよね。

なのでこのnoteで、以前の練習リハ音源ですが載せておきます。
この中から数曲やるつもりです。
練習音源なので音は若干悪いですが、その分ワイルドに聴こえますので、
ぜひこちらを聴いて、ライブ見てみたいなと思ったらぜひよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?