マガジンのカバー画像

思い出のシネマ

47
これまで観た思い出の印象深い映画や新しい感動した映画をレポートしてます
運営しているクリエイター

#ライフデザインクエスト

映画 フォロウイング

なんと〜! クリストファー・ノーラン監督の『オッペンハイマー』公開記念で デビュー作の『フォロウィング』がデジタルリマスターで甦って公開されたので鑑賞してきました。 ノーラン監督の長編デビュー作『フォロウィング』はモノクロ作品です。 モノクロといえば、最近観た映画【 ゴジラ-1.0 モノクロ 】でも書きましたが・・・ 想像力が駆り立てられ、もしかすると色鮮やかなカラー作品よりインパクトが大なのです。 この作品はロッテルダム映画祭をはじめ数多くの映画祭で賞を受賞した作品。

映画【メリー・ポピンズ リターンズ】

人生はファンタジー!!!  大人になっても奇跡は起こるよ もう5年前の話ですが 映画【メリー・ポピンズ リターンズ】を観たのです 昨晩、天使降臨的な夢を見たので この映画の事を思い出したのでアップします いや〜 この映画・・・ 子供心にもどって 感動したんですよね!!! 私はやっぱり このカテゴリーの映画(ストーリー)が大好きなんです 思わず映画の中の世界へ 引き込まれたのを思い出しました この画像ですが ポスターの中に私も参加(笑) 映画の中に引き込まれて ま

先行上映で映画【哀れなるものたち】を観てきました!

常識がぶっ飛ぶ衝撃の映画! 年末年始は劇場で映画鑑賞する機会が多く なんどもこの映画の予告編を観て なんか重苦しいイメージが漂っていて この映画は観ない!と決めたけど・・・ なんだか不思議だけど 観るべきか観ないべきか悩やんだ末に観ちゃった (^^ゞ 大人の身体の中で 新生児の脳がどんな風に進化していくのか 好奇心のはてに、公開が待ちきれずに・・・ 結局、先行上映で 【哀れなるものたち】観てきました!! 生と性と死のはざまに生きる人間の本質 エマ・ストーンの演技

映画【 ゴジラ-1.0 モノクロ 】

<<モノクロはカラーを凌駕する>> 映画【 ゴジラ-1.0 モノクロ 】を観てきました。 (NLP的に映画を鑑賞) めちゃくちゃ良かったです!! 年末に鑑賞した【ゴジラ-1.0】は きれいなカラー映像でしたが 1月12日に追加公開されたゴジラは なんとモノクロ(ゴジラ・マイナスワン・マイナスカラー) ゴジラ生誕70年 70年前オリジナルのゴジラは モノクロだったので、そのオマージュでしょうか それにしてもこのモノクロバージョン 予想以上にインパクト大! 観る前は

映画【アクアマン 失われた王国】

映画【アクアマン/失われた王国】 公開日(2024/1/12)に観てきました 私はDCとマーベルの映画の大ファン なので、その映画は基本的に 劇場で鑑賞することにしてるんですが この作品は DCの一連のシリーズでは 最後の作品だと聞いていたので 奮発してIMAX3Dで!(^^) ストーリーが ちょっと盛り過ぎなところがあって 評価は二分しそうな気もしますが 私としては大満足!  これがシリーズ最後の作品だとすると これからのDCはどうなるのでしょうか。。。 主役を

心を解き放て! Free Your Mind!  名言画像261 

映画マトリックスの中で もっとも お気に入りのセリフ
 この映画が最初に公開されたのが 1999年なので今年で23年 先日 4K(映像がきれい)になって 再上映をやっていたので 映画館の おっきなスクリーン 迫力のドルビーサウンドで 久しぶりに観てきました! 【マトリックス 4K版】 この映画は観ていて ドンドン 映画の中の世界へ 引きこまれていきます 現実とも 仮想とも わからない世界 その中で特に 
気になるセリフ you are the prison of