マガジンのカバー画像

思い出のシネマ

47
これまで観た思い出の印象深い映画や新しい感動した映画をレポートしてます
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

映画【すばらしき映画音楽たち】

4.3点 大感動! 映画音楽って、こんな風にできるんだ! 映像に【音楽】が加わると【物語り】になる! 「スター・ウォーズ」「007」「ロッキー」「ハリーポッター」「パイレーツ・オブ・カリビアン」など数々の名作映画を彩ってきた映画音楽にスポットを当てたドキュメンタリー。 名画には必ず名曲がある! その誕生の秘密が明かされる! この映画を観て、 あらためて【五感をもっと使おう! 特に聴覚!】って気付きました!  先週は映画【ようこそ映画音響の世界へ】を観て、 音楽や音響の

映画『クリスマス・キャロル』

4.5点 痛みを避けるチカラと、喜びへと向かうチカラ、脳の機能をうまく使うと人生を変えられる 映画クリスマスキャロルからのメッセージ  『人が変わる時は一瞬だ!   決断の瞬間に、  その人の人生は創られる!』 By アンソニー・ロビンズ NLP(神経言語プログラミング)という心理学 を活用してうまくいった 代表格の一人が 世界No1コーチと言われている アンソニー・ロビンズ 彼は、ディケンスの小説 『クリスマスキャロル』 をモチーフに 強烈な心の痛みと とて

映画『ローン・レンジャー』

3.7点 2013年9月鑑賞 ストーリーは逸品! 描き方次第で、もっと面白くできそうな気がしたので、3.7点をつけました。 主演はジョニー・デップ 監督はゴア・バービンスキーで、製作ジェリー・ブラッカイマーという「パイレーツ・オブ・カリビアン」のチームが再結集してのぞんだアクション作品。 『ローンレンジャー』は1930年代にラジオドラマになり、50年代にはTVシリーズ化や映画化されたクラッシックな西部劇。 ローレン、ローレン、ローレン♫のTVシリーズのテーマソングは今でもか

映画【インターステラー】 IMAX版

4,6点 (もう少し詳細まで理解できれば点数があがる可能性あり) クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』の公開に先駆けた再公開企画。 めちゃ面白かった! 2014年に公開された壮大なSF超大作『インターステラー』の再公開! 今回はIMAXで鑑賞  公開時に一度観ているのに、 まるで初めて観るかのように感動しました!  IMAXの影響なのか? 私の映画鑑賞力がアップしたのか? きっとその両方だと思う。 6年前は 感動はしたけど、 よくわからな

映画『幸せへのまわり道』

4.7点 実話に基づいたいい映画 この点数は個人的にかなり加点していますが、いい映画でした。 サラッと観ると普通のヒューマンドラマですが、普通でないのは、1968年から2001年にわたって放送された長寿番組の司会者フレッド・ロジャースをトム・ハンクスが演じている点。 その語りや表情(特に眼差し)が超一級! 『ウォルト・ディズニーの約束』のディズニー役の彼の演技も良かったけど、今回は何か特別のものを感じた。 それはきっと今の私が必要としていた何かがこの映画にあったかもしれない。