見出し画像

約2週間で簿記2級に受かってしまった話


はじめに

私はこの度、2022年4月30日に簿記2級を取得しました。簿記2級を目指した経緯は追々話すとして、今回は簿記2級をいかに効率的にとるかということに焦点を絞って語っていきたいと思います。

※この記事で記載されている方法論は私の個人的な意見であり、合格を保証するものではありません。なお、わたくし個人は資格試験というものはハックするものではなく、背景知識を深く理解し、人生を豊かにするためのものと考えております。



簿記二級を最速でとる方法の結論

参考書で全体像を把握し、YouTubeで理解し、仕訳アプリで練習しよう

前提


①フリーターなので勉強する時間は簡単に確保できた。
②前職が証券会社だったので株式に関する項目は前提知識があった。
③3級は一通り理解している。

使用した教材

使用した教材は4つです。

①参考書(みんなが欲しかった簿記の教科書)
②YouTube(ふくしままさゆき)
③資格通信講座(クレアール)
④パブロフ簿記アプリ

【参考書】
『みんなが欲しかった簿記の教科書』

商業簿記と工業簿記の2冊があります。
商業簿記の税効果会計と連結会計に関しては私はこの参考書を読んだだけでは全く理解ができなかったです。ただ、それ以外の章に関しては、丁寧な説明があったので分かりやすかったです。

参考書はみんなが欲しかった簿記の教科書しか使用してないので、比べようがないのですが、スタンダードなものを選んでおけば間違いないでしょう。

【YouTube】
「【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき」
簿記3級の勉強のときにもこのチャンネルはお世話になったのですが、説明が非常に分かりやすいです。この方、監査法人(Big4)で6年、事業会社で経理10年以上の実務経験を持ちつつ、大学での講師経験もあるようです。

それゆえか、なぜ簿記ではこうなるのかという説明が、論理的で非常にわかりやすいです。

デメリットは動画の本数が多くて一本当たりの動画の時間も長いことです。(本数:約80本  平均再生時間:50分くらい)

それくらい、かみ砕いてじっくり説明してくれているということなので非常におすすめです。私は時間がなくて半分くらいしか見れませんでした。

【資格通信講座】
「クレアール」
こちらはオンライン資格スクールです。簿記に限らず色々な資格の講座が受けられるスクールです。
簿記の勉強法をネットで探しているときにやたら目についたので、3万円払って2級3級パックを申し込みました。

ただ、2級の勉強では一切使用しませんでした。というより、時間がなくてこちらに勉強時間を割けませんでした。3級の勉強の際に15本ほど講座を視聴しましたが、先ほど紹介した「【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき」の方が分かりやすかったです。

【パブロフ簿記アプリ】
仕訳練習アプリです。試験では、仕訳を正確かつ素早くできることが求められます。理解しているだけだと、試験時間が足りなくなる可能性が高いので、アプリで練習して、問題文を見たら仕訳が勝手に思い浮かんでしまうレベルにしておくのが理想です。しかし、私は範囲を理解することにだいぶ時間を割いてしまったので、アプリでの練習時間を十分に確保できず、半周すらせずに試験本番を迎えました。

このアプリの優秀な点は、一問一問の問題に対してとてつもない量の解説がついている点です。「このアプリだけで試験に受かるのでは?」と錯覚するくらいの丁寧な解説です。(アプリのみで試験に臨むのは推奨しません。テキストや参考書等も用意しましょう)

こちらの簿記アプリ商業簿記と工業簿記でそれぞれ¥730します。(Liteという無料版もあります。)有料アプリを購入したことが人生でほとんどないので、少しためらいましたが、結果的にスキマ時間に簿記の勉強ができたので重宝しました。電車の待ち時間や牛丼を注文してから提供されるまでの短い時間などに学習を詰め込むことで脳みそを簿記漬けにすることが可能になります。(オススメ)

結論


ふくしままさゆきが優秀すぎる!

無料なのに、参考書より詳しく、通信講座よりも理解しやすい学習教材です。

参考書で全体像を理解し、YouTube(ふくしままさゆき氏)で理解し、仕訳アプリ(パブロフ簿記アプリ)で練習することが効率よく簿記2級に受かる方法です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?