見出し画像

21世紀ことわざ

部屋探し継続中です。

掲示板に部屋探してますという投稿をしました。入居の条件などはありますか?というメールが来たので(部屋募集の投稿に全部書いたが?)と思いつつもろもろ書いて返信したら、私が書いた条件まるっとそのままの部屋があるので、今すぐお金払って確保してください!と返ってきました。怪しすぎ。しっかり断ったのにしつこいからブロックです。1通目で無視する判断ができなかったのが悔しい。

21世紀ことわざ「捨てアドでブロック」*1
心配したことが予想通り起こるさま。

私が詐欺師だったらこうするのになポイントが6つほどあったのですが、そもそも騙されやすい人を騙した方が楽なので初手のメールは作り込まなくていいのかもしれません。


*1「転ばぬ先の杖」「濡れぬ先の傘」かとも思ったんですが、転ぶとか雨とか不意に起こることじゃなくて、(人の悪意によって)悪いこと起こるだろうなあと思って備えたら起こった、というガッカリ感にフォーカスしたい。ことわざ辞典で調べた感じ「敷居を跨げば七人の敵あり」が近い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?