見出し画像

舞阪お日待ち御膳

今年で20年目となるお日待ち御膳の体験会。コロナ禍で人数の制約がある中、ご応募頂いたご家族が、地域の皆さんに教わりながら、伝統的な煮者や天ぷら、勝手巻きに牛皮を練って和菓子作りまでを行いました。
日頃は、高齢者の宅食支援をされているりんりん会や漁協女性部の皆さんにご協力頂き、ありがとうございました。
コロナ禍前には、舞阪脇本陣を会場に、提供することもできましたが、代表の加藤さんからは、ぜひ地元の子ども達のお祝いの膳として、小中学生に提供する機会を作りたいとのことでした。
コロナ禍の不安が解消されたら、舞阪のコミュニティ・スクールから学校と相談させてもらいたいと思います。

#舞阪町
#お日待ち
#御膳の食器は年代物
#浜名湖牡蠣
#浜名湖海苔
#浜名湖あさり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?