見出し画像

軍曹のちょっと前のブラスターを語る③アキュストライクシリーズ

ナーフを知らない友人にナーフを触らせると

大体の人は「思ってたより良く飛ぶ」と言ってくれる  そうよく飛ぶ 

しかし狙った所には当たらない 命中率は基本 夜店のコルク銃並だ

そんな命中率は心もとない ナーフ 

ならば 命中率だけを極めて 新たなシリーズを作り出せばいい

命中率特化タイプのナーフ!! 

そんな売り文句で生まれたのが 

アキュストライクシリーズだ!

問題定義 「なぜナーフは命中率が悪いのか?」

理由 

銃身(バレル)が長くなると ダーツが発射される際 バレルにこすれてその摩擦抵抗のせいで 命中力が落ちてしまう
(もちろん飛距離も落ちる このため本来の銃なら長距離タイプであるはずのスナイパーライフル仕様のブラスターが一番飛距離が落ちるという頭の悪いことになる) 

結論

ならバレルを出来るだけ空洞にして摩擦を失くせば良いんじゃねぇ?

そうして生まれた ファルコンファイヤさん
見事にバレル部分がスカスカである


スカスカならバレル長くしてもいけるんじゃねぇ?

そんなわけでライフルも発売される それがアルファホークさん 

「リボルバー式高命中率タイプのライフル」もはやパワーワードの塊の上に

完成されたデザインのカッコ良さ いいぞ スカスカバレルだけどいいぞ!


もはやバレルとかいらないんじゃねぇ?

てことでバレルもオミットされた クワドラントさん
バレルがないから ダーツも入れやすくなったうえに 
価格もとってもリーズナブルに(1000円切る勢い) 

更に専用のダーツも開発!! 

アキュストライクダーツ

空気抵抗を利用してダーツを回転させて直進力を生み
ダーツのばらつきをなくし 命中率をさらに高めるというシステム 

ダーツの先のねじれてるところがいかにも回転力を生みだしそうだ!!

え、まって 回転して飛ぶって ダーツがコークスクリューするの?

世の中の男子はコークスクリュー大好物よ!!

そんなわけでずっと命中率を求め続けていた ナーファー達(ナーフ好きな人達)から 大喜びで迎え入れられた アキュストライクシリーズ

結構なヒット作となる

更にアキュストライクのすごいところは

トイガンの致命的なダサさを生み出してしまう

「トイガンの発射口はオレンジ色にしないといけない」という法律に対し

なら本体のカラーもオレンジにすれば 

統一されて デザイン的に良くなるやんと 思い切った方法をとったことだ 

軍曹的にはこれは大成功したと思う

結果ほかのカラフルさが売りのブラスターとは違う

統一されたカラーのカッコ良さが生まれたと思います

そんなカッコ良さに便乗したのか もともとあったブラスターも
なんかオレンジ色にしてアキュストライクだって売り出したのは笑ったけど

これはナーフではよくあることです

そんなわけで売り出されてた 
ストライフさんとファイヤーストライクさん どちらもカッコよくて人気なデザインだったので色変えただけでも そりゃ欲しくなる

アキュストライクシリーズの発展は止まらない

ついにはメガまで出しだした  アキュストライクシリーズ 

それがメガサンダーホークさん

スカスカバレルを逆手にそのバレルを2段階変形できるようにし
ロングバレルモードにしたらもう飛んでもなくデカくで邪魔に!!


でもカッコいい こんなんメガハイパーバズーカやん‥‥

そしてもちろん 専用メガダーツも出す !!

あれ 先っちょのねじれどこ行った?  

もしかしてあれって飾りだったの? 

確かによくよく考えたらあれ意味は無いか… 

さてそんなアキュストライクシリーズですが

命中率は上がりましたが専用ダーツが空気抵抗をもろに受けるため飛距離がだいぶ落ちまして


 軍曹的な感想としては

「普通のダーツと大して変わらない感じかなと・・・・」


うんまぁ中間距離は当たるかな


とはいえ 折角の命中率特化のブラスターですし 
軍曹は遊ぶとき アクエリ(中華系ネット通販)なんかで買った レーザーサイト付けて楽しんでいます  カッコイイですよ 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?