掌編いろは/た「たたむ」

正しいたたみ方。
右足を前に倒し、触覚二本をねじってこより状にする。
腹の中央にそって頭を入れ、角から尾の先まで一直線にする。
左足を後ろに倒し、触覚五本を巻いてコイル状にする。
前からくるくる丸めていく。
尾の先端にある留め金で留める。