考えれば、考えるほど

どうもめいすです。

今回はとくにTwitterからの案内も出してないです。
要するにただの書き散らしです。

私が頑強に敷かれていた弁護士へのレールから飛び出し、司法試験を諦めて一人で生きることを決断してから3年半が経ちました。

あのとき(家を飛び出したとき)がある意味人生のどん底であり人生の頂点になってしまうのかな?
…とも飛び出すときは考えてました。
そもそもやりたいことやってその先はとにかくどんな形でもいいから生き延びることしか考えてませんでしたし…。

ただ、今の自分を改めて振り返りますと

夢だったプロゲーマーになって
プロゲーマー終了後もeスポーツに色濃く関わって
一度は溝に捨てた法律知識を拾い直して企業法務で金を稼いで
ずっと好きだった初恋の人と結婚して


…出来すぎですね。
どうやら運はいいようです。
別に自分の努力が無かったとは思いませんが、自分自身、とにかく運が良かった…というより。
その時はミスったな…とか、残念だな…とか思った選択が、結果として人生の正解択になっていることが多すぎるんです。
要するに運がいいですね。


…よく、シャドバ・ポーカー・麻雀なんかでめちゃくちゃな下ブレを掴まされたりします。
運が悪い。と嘆いたりもします。
ただ、ここ1ヶ月ぐらいで、3つくらい立て続けに、前述した
「結果的には正解」の択を踏めていたことが判明しました。それも全て、人生を変えるレベルで。

…めいす三大神のヌマクローとサタンとジャラクサスに感謝しようと思います。
私は、運がいいです。

…ところで、あとどれくらい供物を渡せば
グランドファイナルにいけますかね?w

おわり(⁠・⁠∀⁠・⁠)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?