他者の話し声から学生時代のトラウマ?について。

やはり他者、業務というキーワードが自分のもの煩いの原因なのだろう。
特定多数の中で働くという。人に関係ないところでの話し声はよく拾ってしまう。
コロナ対策でロールカーテン開いてるんだけど隣の作業部屋からの与太話が10畳くらい離れた端っこに陣取っている僕にも聴こえてくる。耳栓しても。

他人の話し声については学生時代一人暮らし始めた頃の隣室のイカれ妻が一つのトラウマになってるかと思われる。思い出したので書こうと思う。

県外に引っ越しをした僕。お隣さんはいま元々、旦那が朝早いから静かにしてもらいたいとの事であったが、ヒステリックな声が聞こえてくる事はらあったとおもう。

こっちはこっちで多めに言って数回くらい気が緩んで軽くアンプ通して鳴らしてしまったことはあったっけ。

旦那がお隣のお兄さんに悪いから静かにって切り口をしてたけど、

アイツはギターの音うるせぇんだよって言ってヒートアップしてたのまで丸聞こえだった。

ベースなんですけどね。。

いつの日か、口汚い声も怒鳴り散らして追い出されたみたいで、玄関で叫び咽び泣き口汚く罵倒し喚いていたので、
あんまりうるさかったから頭にきて
ウチの玄関ドアを部屋の中から数回蹴っ飛ばしたわけ。るせぇんだよって。

静かになった…

と思ったのもつかぬま。


ピーンポーン。ピーンポーン。
ドンドンドン…‼︎

まさかのホラー展開でギョッと。

ためらいながらも
扉開けて直接文句言ってやろうと思ったの。

パジャマで涙ボロボロになってさっきの威勢はどこいったレベルでメソメソしてるわけ。

ごめんねごめんね締め出されちゃったのっていって濡れた手で僕の手を勝手に握ってきて気持ち悪くてしょうがない。
閉じようと思ったら、
ベランダつたって戻るから入らせてって言われて


いやいやいやいやいやいや
まてまてまてwww

閉じるつもりの玄関の中に入られて、こっちも触れたくないから静止出来ずおいおいおいおい

おいおいおいおい。。と思っていたら本当にベランダ手すり登って隣にもどっていったとさ。

すぐに引っ越ししました。

ちなみに今のお隣さんは立ち話したり、めっちゃ親切な方で色々と食べ物をお裾分けし合う関係です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?