見出し画像

ポイ活紹介【ポイシャ】ゆるゆる写真投稿でポイントを稼ぐ!

こんにちは、imoukorです。
今回は、ポイ活でPoisha(ポイシャ)というアプリを紹介します。

App Store↓

Google play↓

概要

※以下、2024.2.15時点の情報です
こちらのアプリは、
投稿された写真に対し「いいね」をするか「いいね」されることによりポイントが貯まるというものです。

☆写真投稿といいねの数には1日の上限があります。
 いいねを1回するごとに1ポイント
 いいねを1回されるごとに3ポイント
 が加算されます。

☆友達紹介機能もあります。※予告なく終了するかもとのこと!!
 紹介した方、された方それぞれに500ポイントが入ります。100ポイントが入ります(2024.4.9〜)
 よろしければご活用ください!!
 【p6G3e】

☆ポイントの交換先
 3000ポイント(=300円分)から可能です。
・Amazonギフトカード
・Appleギフトカード(最低交換1000円分以上)
・Google playギフトコード
・PayPay銀行振り込み(手数料55円)
・セブンATM現金受取(手数料315円)

先日、3000ポイントをAmazonギフトカードに交換しました。
アプリ上ではなく、登録したメールアドレスを介してのやり取りでしたが、比較的スムーズにいきました!
その他問い合わせ等もメールを通じて行うようです。

わたしの使い方

ガチ勢の方は、もっとすごいやり方をしていると思いますが
ゆるゆるとやっているわたしなりの使い方を紹介します。

①投稿

ルール1:食べ物や景色などの写真を撮ったらそれを投稿する
人によっては、子どもの写真とか自撮り(と見せかけて拾い画かもしれませんが)を載せていることもありますが、わたしはプライバシーの高い写真は載せないようにしています。

ルール2:過去の写真を暇な時にみて、「わざわざデータで残さなくてもいい写真」をピックアップしておき、投稿する
…とはいえ、毎日新しいものを出し続けるのは大変だしそんなに写真もたまりません。なので、過去の写真の整理をしながら投稿をしています。(こちらのほうが割合高い)
「この店行ったなー、美味しかったなー」と過去を懐かしむはいいけど、
まあそれっきりでいいだろうな、もう見返して必要になることは無いだろうな、という写真を選びます。
写真投稿の際のコメントに「20◯◯年、◯◯カフェにて」みたいな感じで
記録を残してもいいかもしれません。わたしは途中で面倒臭くなったので
全部に書くのはやめました😇
フォルダに残ってるはいいけど日付や周囲の写真をみても何の写真か思い出せないようなものも、思い切って選びます。

iPhoneの写真アプリだと☆マークのお気に入りをしておくと写真選択画面に表示されて見つけやすいです。

ルール3:投稿後、忘れないうちに元フォルダから写真を消す。
プチ断捨離感が得られてわたしはこの瞬間が好きです。
どうしてもその写真が必要になったら画面スクショで復元もできますが
画質は劣ると思うので、前述したように消しても悔いのない写真たちを選びます。

左上:今日(投稿日)に食べたクレープ。
その他は過去の写真。真ん中のバーガーは、どこのものか記憶が曖昧…

②いいね•フォロー

自分に対し、いいねしてくれたりフォローしてくれたりするとおしらせに「new」と表示されます。

右上の赤い「new」。

それを見つけたら、その人をフォロー&いいね数が残っていればいいねするようにしています。
あとは、飯テロの時間に美味しそうな写真が流れてくると、ついいいねしてしまいます😅

フォロワーは多い方がいいねされることが多い気がしており
せっせとフォローしていますが割とご新規さんからのいいねも頂けるので
ありがたいです✨

まとめ

いかがでしたか?最後まで読んで頂きありがとうございます!
気になった方はぜひインストールしてみて下さい!

アプリとしては、細かい点で気になるところや使い勝手が悪いところがある方もいるかもしれませんがわたしはそこまで気になりません笑
従来のポイ活アプリにはない新しいものですので、今後に期待です!
これからもゆるゆるやっていこうと思います。

それでは〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?