ピアノが欲しい

昨日、家事育児と賃労働の続きを書くのに下書きしようとしたら下書きボタンが見つからずにええい投稿してしまえと公開ボタンを押して、それから書いてない。

大学の時、勢いで一気に論文とか書いてたように、あいだあいだで書き足したりするの苦手だな。書きたい欲がどっかいってしまう。「村上さんのところ」で何回も同じことを書くのが文章上達するみたいなん書いてあったけど、私には無理かもしれない・・・・

そして今日いきなりピアノが欲しくなった。

脳裏に突然よぎる「エリーゼのために」これって難易度低くて小学生でも弾けちゃうのに曲の完成度やばくね?途中で転調して明るくなってまた暗くなるとこがたまんなく好き。指はきっと忘れてるけどドレミ音階はきっちり覚えてるわ。

3歳~先生の産休を挟んで~さらに小学1年生から高校になるまでずっと習っていたピアノ。人生唯一の習い事。はっきりいって練習嫌いで、怒られたり泣いたりしながらでも続けたなあ。友達と一緒にやってたからだろうな。まあ恩恵といえばリズム感とそこそこの音感だろう。ピアノやってる人ってカラオケとかで苦労してなくない?データがちょっと足りないけど、音楽をまったくやってない人って音があってるかまちがってるかもわかってなくてビックリする。ドレミが自由すぎる。しかも大人になってそれって、もう救いようがない。

といいつつも、練習嫌いだしピアノを弾く快感が薄かったのか小学生くらいで技術の伸びがなく、楽譜見てすぐ弾くやつ(なんだっけ名前?即ケンじゃなくて即フ?ええと・・・)もできないし、そもそも暗譜もイヤになるくらい弾きこまないと無理だったな。記憶力は当時より落ちているので無理だろう。手は小さいけど関係ないなどといわれ、指先がまったいらなのでピアノには超向いてるらしい。

というわけで自分のレベルというのがよくわからんが、あとから始めた子が自分が「うわーこれむずいやりたくない」とキョヒった曲をさらりと弾いていたことがあって、ああ自分って下手なんだなと思ったのが中学のとき。

検定みたいなやつもうけてなかった。バイエルは保育園の時にやって、ブルグミュラーは小学校の時に終えた、のは覚えている。こりゃ難しいと思って泣き泣きやったのが大地讃頌の伴奏で、自分が最後に教室で習って、ムズいなあと思いつつ弾けるようになったのがノクターン、だったはず。

ピアノをやめてから大学生になってドラクエの曲とか練習したけど弾けるまで練習はしてないな。

ショパン・ピアノ名曲の体感難易度
http://www10.plala.or.jp/frederic3/play_chopin.html

によると、ノクターン第2番変ホ長調Op.9-2は★5つ。難易度C相当らしい。ピアノピースでEになってるのもちょっとわかる。右手はすぐできるようになるけど、左手がムズいんだって。有名な曲が弾けたらかっこいいという目標のみで頑張った覚えが。今はもう弾けん。おなじくここでC(D?)にあげられてる子犬のワルツもやったような気がするけど苦手だった。

ショパンで弾けたらかっこいい曲の定番あたりはEとかFなのでおそらく自分には無理。


http://shop.zen-on.co.jp/

ピアノピース、これか。ものすごく懐かしい表紙。見てみたらDは確かにちょい、やったわこれ的な感じなのでDが自分の最高レベルなんだろう。Cは確実にいくつか弾けている。自分はCレベルなんだろう。

「ピアノ歴」 と 「曲の難易度」 の目安  |  ピアノが上手くなるには
http://www.happypianist.net/music/NANIDO.htm

こちらのページによるとノクターンOp9-2が弾けたら中級上らしい。ホンマは年数もっといってるから上級弾けないといかんかったのかな・・・

というのも途中からクラシックは弾かなくなり、J-POPのピアノアレンジとかばっかりやってたのね。先生はクラシックやってほしかったと思うけど知らない曲やってもツマンナイってのが当時のわたし。子供だからね。

今なら上級クラシック頑張りたい気も・・・・・

自分が弾けるようになりたいと思って、結構簡単で暗譜もしてたのが久石譲のSummerなんだが(アレンジ版)これは今でも譜がありゃ弾ける。

大地讃頌、ググったらめっちゃあれ広島ソングじゃん。大木惇夫の時点で気付け。カンカータ「土の歌」の最後が大地讃頌なのね。しらなかった。知らずにやらされてる感すげえw中学3年生の指定合唱曲だし。ようは合唱としての難易度がまずクッソ高いから、中学生ごときでは及ばんと。しかも歌の背景もしらんし全部聞いて叩きこまんと意味ないよな。

さて難易度についてはググったとこによると「簡単そうで難しい」という人と「(合唱の伴奏として)難易度が高い」とある。たぶん元がオーケストラだから?それなりの表現力がいると?簡単そうというのはパターンのリズムだからだろう。左手はみやすいし。ただシャープがいっぱいついて和音覚えるの大変なんと移動がな?あとソロがあるんだわ。合唱曲なのに間奏があって、絶対コケられんわけ。(ピアノがこけたら絶対あ~↓ってなる割に誰からも"讃え"られんし成績には加味されんのが苦痛そのもの)まあ最後のとこは超~気分ええけどね。楽譜を売ってるとこだと中級扱いだった。マジか。まあ、そうか。

まあいまとなってはもう一回弾きたいわな。これはもう思い出すより新規に指と頭にたたきこむほうがえかろうが?

いままでもたまにピアノひきてーなーってことあったんだけど一人暮らしで狭いし、楽器禁止でしょ?!それがネックでね。

いまは広い部屋に越したし、楽器禁止いうても電子ピアノなら音小さくできるし部屋の壁は厚いみたいなんで(生活音隣からゼロ)、いけるんではないかと

調べたところ飽きてもしまっとけれる、キーボードタイプのカシオPX-150がいちばんの候補。これでいいんじゃないかと思う反面、カシオはピアノ作ってない会社で鍵盤がいまいちとかなんとか。確かに音より鍵盤よなー

ちなみに家ではヤマハのアップライトで、センセーのとこはカワイだったかな?

ローランドはピアノ作ってないけど電子ピアノ評価いいっぽいね。まあステージに立つことはないのでいらないかな(ちょい高い)音の違い?しらん・・・ぜんぜんそういうのキョウミない。ただ電子キーボードって弾いてる感じがしなかったのは覚えてるわ。エレクトーンも微妙。最近の電子ピアノはなかなか進化しているらしく、電子ピアノはダメといってるBBAは無視していいそうな。まあ、子供が始めるわけじゃないからね。

木製鍵盤で安いのがカワイにあるのでそれ(かヤマハ)目指して、とりまカシオで、引越もうしねえなと思ったら大きいの買えばいい?

ピアノ弾かなくなってイライラカリカリすること増えたからもしかして癒しが足りない・・・・?!とかも思った。指を動かさないし。脳がピアノ弾いてたころと比べて動いてないだろうな。何気に両手と片足動かすのすごいよな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?