ちょっとしたモチベの話ーしばらくシージから離れたいと思います

ちょっと前にこんなツイートをした


その前にこんなニュースが回ってきていた

あー、いろいろあるんだなぁ。とは思わなかった。
僕自身も自分のメインにプレイしているゲームのモチベが0になってきていた。
プレイしても残るのは空虚な気持ちだけ
0に何をかけても足しても1にはならない、それを自分自身がわかりきっているのにわかっていない。

いま、何がしたいんだろうか?
いま、何が楽しくて何が楽しくないんだろうか
つまらない?

そうつまらなかった

現在シージはプロリーグが行われてそこから選ばれたチームでオフラインでの大会が行われる。
それに関しても興味が無くなっていた。

数か月前にとあるリークが入っていた、現時点で明らかになっているので話をするがPLでも順位が高かったチーム「Luminosity Gaming」のシージ部門が離れるというのだ。
嘘だと思っていたが、ブラジルで行われるはずのファイナルも無くなり新たな発表がある中で、リーグに残るチームの中にLGの名前はなかった。

このゲームを担当している会社UBIsoftの対応や選手とチームに関してのごたごたは書きたくないので割愛するが

胸の中が空っぽになった。

好きだったチームがなくなるほど悲しいものはないだろう。
せつない、つらい。様々な感情に襲われた。
どないすればいいのか、全くわからない。
プレイしたくない
そんな日が続いた。

洋楽を僕自身がよく聞くのだが、たまたまこの曲を聴いた

あー、いい曲だなと思って聞いていた曲だが
歌詞の意味を見てみてほしい

和訳版を貼っておくので是非見てもらいたい


一回、離れてみて見よう。自分が盲目になってしまっているのではないのか
そして一回くぎりをつけて新しいものに挑戦してみよう。
自分を見直す新しい機会を作ってみよう。新しい風に吹かれてみよう

そう考えた
古きを捨てて新しいものに目を向けるだけではなく、自分の身に着けた技術、ハンドスキル、人脈を活かしたことをしたい

そう考えた結果こうなりました


新しいタイトル

新しいタイトルに移行するための準備にボクは入ってます

その名前もValorant

ま、韓国で行われているBetaテストの配信を見ているんですが上位レートの人たちが激戦を繰り広げています
例えDetonator所属ストリーマーのYamatoNさんは韓国の元CSGOプロで元Apexコーチmaffさんに誘われて参加すると仲間には韓国CSGO強豪チームAutocracyのメンバーがいるという状況に、しかも彼らはNA鯖でランク帯最高位のValorantランクの一個下のimmortalランクに達しているという強豪っぷり、そしてそこに当たる相手も強豪ばかり

Griffin所属Apex部門INPAやSunday、T1所属の KaronPe、話に出ていただけですがCR所属のRasさんらApexの猛者たち
そして二戦目に対戦した相手はFortniteの強豪PetarpanやNinGDOら
三戦目ではTeam MVPのCSGO部門のレジェンドメンバー、別の日にはSF2(Special force2)にて神と呼ばれていたレジェンド、H1ddenなどがいたので現在オールスター状態になっているらしいです。

この状況、楽しみすぎやしませんか。
絶対に面白いですし、早く触れてみたい。
そして彼らと本気でぶつかり合ってみたいと考えています。

ま、今のところはこんな感じです。
ボクはやりたいだけなんで、別に逃げたといわれてもいいです。
楽しめなくなったら終わりですし、また戻ってくることがあればお手合わせお願いします。
そいならほんで、Hanc0ckことHankでした(@^^)/~~~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?