畑、果樹、家畜は水捌けが命!
畑かぁ・・・そういえば、そんなのあったなぁ・・(遠い目)。
↑いつのだか忘れたけど、うちの畑の写真。
畑やる施設に住んでるけど今年は全然やってないんだ。トマトくらい。
自分には野菜食べる習慣が無いんだ🤗
けど、うちのは自然でやってるから断然おいしい。
一時期、連れがうちの畑の野菜で餃子作ってくれたけど、素材が良いからメチャクチャおいしかった。
うちは家の目の前に畑あって2アールくらい?の畑を管理してる。
場所柄、他の場所でもやってみた事あるし、他人の畑も色々と見える。
一応、畑歴8年くらい? 作物は凡その種類を育てた事ある。
知識はある。あるけど、正直 今のところではモチベ湧かない。
借りてる場所だし、場所柄やりたい方法でやりにくいし。
奥地で自由にやりたいなぁ・・。
畑はね、広い家と広い作物や種の保管スペースと広い温室と広い調理スペースと食べる人がそれなりの数居ないともうやる気にならん。
そういう条件でも無い限り、コスパが全く合わないし、食べられるのは収穫時期だけ。露地栽培自体に限界が見えてしまったのもある。
しかもここは農繁期が物凄く短いのだ。5月半ば~10月上旬まで。
人間が食べるものは自家消費レベルならプランターや立体でやった方がいい。露地は家畜の草&飼料用。麦とか花粉すごいから離れた場所に植えたいし、とにかく色んな問題を体感レベルで把握出来たのはよかった。
自分は一般的な栽培法=土むき出しではやりたくないんだ。
微生物が消滅するから作物の味が落ちるし、土砂流出するし、土埃舞うのが元喘息患者的に嫌なので。
本当は雑草の倒伏栽培法が一番簡単で合理的なんだけど、田舎は草生えてるとうるさいとかあるし、自然◯法もその意味でやりづらい部分はある。
うちはずっと自然でやってるけど。
草刈り機みたいに雑草管理如きに命懸けて危険に晒すとかさぁ・・。
自分は鎌でやってるけど、鎌だって下手したら転んで突き刺さって死ぬ。
絶対、カノピッピにそんな危険冒させたくない。
そういう訳で簡単に書くだけ。
畑・果樹・家畜、とにかく全ては水捌けで決まる。
水捌けが良ければ、味も良くなるし、病気も回避出来る。
うちの畑2アールくらい? 地続きで隣に同等面積の放置された畑があるけど、以前は他人が堆肥大量・成長剤とか使ってたからか、土地の状況が全然違う。繋がってるのに。
うちの方はアナグマ住み着いたり、イノシシに掘り起こされたり、モグラに人気。水捌けが良いと地中生物が集まって、それに惹かれて野生動物もやってくる。
うちの畑も引っ越してきたばかりの時は隣と変わりない状態で雨降ると水たまりが出来てた。家畜動物もぬかるみ嫌うし、不衛生で糞尿が溜まって良くない。何より家畜用の草や飼料を育てるなら水捌け良いと味も栄養も良くなる=家畜の肉や乳も品質が向上する。
自然◯法だと作物の色が薄い綺麗な色になる。
この方が硝酸態窒素が少なくて体に良い。作物の微量栄養素なんかは地中の微生物多様性が無いと得られない。この微量栄養素と硝酸態窒素の少なさが味の決め手になる。あとは作物の生命力を強くする・・根を良く伸ばす事。
軟弱な植物からは軟弱な味しかしない。
牛とかも自分達が糞尿した場所の植物は食べない。色濃い葉になって味わい的に避けるから。🐏さん見てても草食動物って草の好みにかなりうるさい。
果樹も一般的には農薬漬けだけど、害虫が大量にやってくる中、自然◯法で成功させるには水捌けを徹底して良くする意外に無い。
水捌けを良くすると土中微生物が増えて地温が上がるし、根を伸ばしやすくなるから病害に強くなる。
水捌けを良くするには物理的に水路をしっかり作って水が出ていくようにする。特にトラクターが縦横無尽してた土地なら硬盤層があるので破壊したり暗渠を入れる。
あとは定期的にライ麦・セスバニア。そのまま耕運機とかは入れず、団粒構造を守っておく。
あとは栄養生長&’生殖生長の管理、根を伸ばす工夫とかあるけど
もう自分は作物は立体栽培が一番だと思ってるので。
圧倒的に管理楽、場所も自在。うちは畑は家の目の前だけど、別の近くの場所でやった感想としてたったの10m離れてるだけでもかなり面倒。
立体栽培は腰に優しく、鑑賞・手入れも楽しみやすい。
面積単位の作物量が増えるから管理も楽。
外敵対策も容易。除草をヤギや🐏に頼む場合もこれなら放し飼いで問題ない。リード付けるといかに問題か目の当たりにしたし。
露地栽培は家畜用が基本で、放置系で面積必要なかぼちゃ・サツマイモ・とうもろこし・アマランサス・ツルが高く伸びる特定のマメ科品種(花◯)・
搾油用植物・甜菜(砂糖)・・・この辺りくらいかな?
種はバイエルのせいで値上がりの一途だし、自然◯法は自家採種で血統を育てていく必要ある。採種や加工の手間、野菜調理=散らかるなど考えると畑はそれなりの家族規模とスペースでやりたい。
リーズーチーさんみたいな生活って楽しそうにも思えなくもないけど、逆に植物の加工調理って大変だなぁという感想も出てくる。
その割りにカロリー無いし・・。自分はカロリー厨なので🥺
肉・卵・牛乳はその点、食べるのに手間が無くて栄養豊富でカロリー高い。
魚介類も狩猟して捌くだけだ。果物も実を摂ったらそのまま食べられる。
植物(野菜)は収穫後の加工・調理で労働のカロリーベースを確実に上回る。ガーデニングが好きな人なら良いけど、麦だって人力だと収穫・加工・管理が大変。
生活の糧として見たらサツマイモとカボチャくらいかなぁ?と思う。
野菜は食べなくても人体には致命的な問題起きないけど、肉や乳製品は体の栄養として必須。揚げ物好きだから植物油を搾油しても良いけど、これも馬鹿にならない労力。
合理厨としては少人数段階では極力、労力を減らしたいというのもある。
合理性を追求した結果、果樹中心+立体栽培、露地は基本的に家畜用。
除草や肥料は動物で十分。あるいは倒伏管理。
牛・鶏=肉・卵・乳製品。小麦や米は外部調達!